矢野顕子×上原ひろみ
2016年12月06日 23:30
2011年12月15日 12:49
「月と太陽」(矢野顕子×上原ひろみ)の
楽譜がある!
ボーカルとピアノ伴奏の楽譜だ。
2人が共演したCDからの1曲。
「Keyboard magazine」
(キーボード マガジン) 2012年 01月号 WINTER
(CD付き)[雑誌]キーボード・マガジン編集部 (著)
2人の貴重な(楽しい)対談もある。
ファンの人は(いや、ファン以外でも)
絶対に買っておこう。
(雑誌だから必ずなくなるはずだ。
特に人気者の2人なので…)
キーボード マガジン 2012年 01月号 WINTER


<内容紹介> amazonより
■アーティスト特集
矢野顕子×上原ひろみ
矢野顕子と上原ひろみによる初の共演アルバム
『GetTogether-LIVE IN TOKYO-』がリリースされた。
2011年9月に昭和女子大学人見記念講堂で
ライブ・レコーディングされたこの作品は、
比類なき個性を持つ2人の音楽が真正面からぶつかり合い、
高い次元で調和する瞬間が詰め込まれた1枚だ。
2人の対談インタビュー、
上原による奏法解説、
さらに矢野のソロ・インタビューをお届けしよう。
■機材特集【CD連動】
Keyboard of the 80s
~現代に生きる歴史的サウンドを大研究!
本誌キーボードマガジンが創刊されたのは79年6月。
記念すべき創刊号の特集は
"80年代はキーボードが主役だ!"だった。
そして迎えた80年代は、まさにそのタイトルのとおり、
キーボードにとっても音楽にとっても怒涛の10年となった。
本特集では、このキーボードの黄金時代とも言うべき
80年代をさまざまな角度から検証する。
≪登場機種≫
ヤマハDX7
ローランドD-50
コルグM1
シーケンシャル・サーキッツProphet-5
ローランドJupiter-8
オーバーハイムMatrix-12/Expander
アカイ・プロフェッショナルS900/S1000 .etc
≪登場アーティスト≫
都啓一(SOPHIA、Rayflower)
谷地村啓(アーバンギャルド)
石坂翔太(Purple Days)
■奏法特集【CD連動】
演奏筋力アップでプレイを変える!
弱点克服のための症例別トレーニング10
皆さんは、
鍵盤演奏に関するさまざまな悩みを抱えていると思います。
指の動きが鈍い、リズム感が悪い、体力が続かない……。
キーボーディストの弱点とも言えるそれらの症状には、
もちろん解決へと導く練習方法があります。
本特集は、そういった悩めるキーボーディストの弱点を
克服するためのトレーニング集です。
ロックンロール・ピアニストの第一人者、
伊東ミキオ氏が10個の症例に合わせ、
ステップアップ式で譜例を制作。
付録CDに伊東氏の模範演奏も収録しております。
ぜひ1つずつクリアしていってください。
■最強プレイヤーズ・コンテスト2011【CD連動】
最終審査発表
■年末特別企画
KEYBOARD BUYERS GUIDE 2012
「使える」1台を選ぶためのシンセ/キーボード購入ガイド
■アーティスト新連載
Keys On My List
堀江博久のアーティスト研究 Vol.1 高橋幸宏
■スコア
「月と太陽」矢野顕子×上原ひろみ(ピアノ譜)
☆
CDも紹介しておこう。
「Get Together 〜LIVE IN TOKYO〜」
(初回限定盤)(DVD付) 矢野顕子×上原ひろみ
初回限定盤CD(DVD付)


日本人女性ミュージシャン最強の組合せ!
グランドピアノ2台による究極の即興演奏!
(当然、歌も…)
もう誰も到達出来ない二人の世界。
こんなジャズがあってもいいよね。
いや、二人だけの独自の世界だね。
この記事を書いているだけで涙が出て来た。
(感動の…)
悪いことは言わない。
CDと楽譜、ぜひ手に入れよう。
楽譜がある!
ボーカルとピアノ伴奏の楽譜だ。
2人が共演したCDからの1曲。
「Keyboard magazine」
(キーボード マガジン) 2012年 01月号 WINTER
(CD付き)[雑誌]キーボード・マガジン編集部 (著)
2人の貴重な(楽しい)対談もある。
ファンの人は(いや、ファン以外でも)
絶対に買っておこう。
(雑誌だから必ずなくなるはずだ。
特に人気者の2人なので…)
キーボード マガジン 2012年 01月号 WINTER
<内容紹介> amazonより
■アーティスト特集
矢野顕子×上原ひろみ
矢野顕子と上原ひろみによる初の共演アルバム
『GetTogether-LIVE IN TOKYO-』がリリースされた。
2011年9月に昭和女子大学人見記念講堂で
ライブ・レコーディングされたこの作品は、
比類なき個性を持つ2人の音楽が真正面からぶつかり合い、
高い次元で調和する瞬間が詰め込まれた1枚だ。
2人の対談インタビュー、
上原による奏法解説、
さらに矢野のソロ・インタビューをお届けしよう。
■機材特集【CD連動】
Keyboard of the 80s
~現代に生きる歴史的サウンドを大研究!
本誌キーボードマガジンが創刊されたのは79年6月。
記念すべき創刊号の特集は
"80年代はキーボードが主役だ!"だった。
そして迎えた80年代は、まさにそのタイトルのとおり、
キーボードにとっても音楽にとっても怒涛の10年となった。
本特集では、このキーボードの黄金時代とも言うべき
80年代をさまざまな角度から検証する。
≪登場機種≫
ヤマハDX7
ローランドD-50
コルグM1
シーケンシャル・サーキッツProphet-5
ローランドJupiter-8
オーバーハイムMatrix-12/Expander
アカイ・プロフェッショナルS900/S1000 .etc
≪登場アーティスト≫
都啓一(SOPHIA、Rayflower)
谷地村啓(アーバンギャルド)
石坂翔太(Purple Days)
■奏法特集【CD連動】
演奏筋力アップでプレイを変える!
弱点克服のための症例別トレーニング10
皆さんは、
鍵盤演奏に関するさまざまな悩みを抱えていると思います。
指の動きが鈍い、リズム感が悪い、体力が続かない……。
キーボーディストの弱点とも言えるそれらの症状には、
もちろん解決へと導く練習方法があります。
本特集は、そういった悩めるキーボーディストの弱点を
克服するためのトレーニング集です。
ロックンロール・ピアニストの第一人者、
伊東ミキオ氏が10個の症例に合わせ、
ステップアップ式で譜例を制作。
付録CDに伊東氏の模範演奏も収録しております。
ぜひ1つずつクリアしていってください。
■最強プレイヤーズ・コンテスト2011【CD連動】
最終審査発表
■年末特別企画
KEYBOARD BUYERS GUIDE 2012
「使える」1台を選ぶためのシンセ/キーボード購入ガイド
■アーティスト新連載
Keys On My List
堀江博久のアーティスト研究 Vol.1 高橋幸宏
■スコア
「月と太陽」矢野顕子×上原ひろみ(ピアノ譜)
☆
CDも紹介しておこう。
「Get Together 〜LIVE IN TOKYO〜」
(初回限定盤)(DVD付) 矢野顕子×上原ひろみ
初回限定盤CD(DVD付)
日本人女性ミュージシャン最強の組合せ!
グランドピアノ2台による究極の即興演奏!
(当然、歌も…)
もう誰も到達出来ない二人の世界。
こんなジャズがあってもいいよね。
いや、二人だけの独自の世界だね。
この記事を書いているだけで涙が出て来た。
(感動の…)
悪いことは言わない。
CDと楽譜、ぜひ手に入れよう。