リズム・トレーニング
2020年09月24日
パスカル・ヒメノCD紹介
今回はパスカル・ヒメノのCDを
紹介しよう。
すでに過去記事(今月9月20日と21日)で
音源を紹介したので聴いた人もいると思うけれど、
最後までじっくり聴きたい人はCDを手に入れよう。
次の動画も宣伝用なので45秒しかないけれど
第2集「クール」の楽譜と演奏場面が少しずつ
紹介されているので観てみよう。
これだけでも普通のクラシックではないことと、
カッコよさは伝わると思う。
パスカル・ヒメノ
演奏会用リズム・エチュード 第1集・第2集
西本夏生 (アーティスト)
パスカル・ヒメノ (作曲)
西本夏生(ピアノ) (演奏)
〔曲目〕
演奏会用リズム・エチュード 第1集
1.Funky(ファンキー)
2.Buleria(ブレリア)
3.Bolero(ボレロ)
4.Salsa “Lacrimosa Sabrosa"
(サルサ〜ラクリモーサ・サブローサ)
5.Tango(タンゴ)
6.Final(フィナーレ)
演奏会用リズム・エチュード 第2集
7.Ex-Samba(エクス・サンバ)
8.Blues(ブルース)
9.Swing-i-Au(スウィング・イ・アウ)
10.Country(カントリー)
11.Rumba-Bolero(ルンバ・ボレロ)
12.Cool(クール)
パスカル・ヒメノ 演奏会用リズム・エチュード 第1集・第2集
<内容紹介> Amazonより
パスカル・ヒメノは、
スペインのカステジョンの出身の
コンポーザー・ピアニスト。
ダンサーでもある。
第21回“スペイン人作曲家国際ピアノコンクール"
テーマ作曲家(2020年11月予定・マドリード)にもなった。
演奏会用リズム・エチュード第1集は、
キューバ=スペイン人のピアニストの
レオネル・モラレスのために書かれ、
第2集は、このアルバムのピアニスト、
西本夏生に献呈されている。
極めて超絶技巧的な華やかさを持ちながら、
親しみやすくリズミック。
全音楽譜出版社から楽譜が発売中。
ロシア人作曲家カプースチンと
共通した要素を持ち、
今後人気が高まるに違いない。
紹介しよう。
すでに過去記事(今月9月20日と21日)で
音源を紹介したので聴いた人もいると思うけれど、
最後までじっくり聴きたい人はCDを手に入れよう。
次の動画も宣伝用なので45秒しかないけれど
第2集「クール」の楽譜と演奏場面が少しずつ
紹介されているので観てみよう。
これだけでも普通のクラシックではないことと、
カッコよさは伝わると思う。
パスカル・ヒメノ
演奏会用リズム・エチュード 第1集・第2集
西本夏生 (アーティスト)
パスカル・ヒメノ (作曲)
西本夏生(ピアノ) (演奏)
〔曲目〕
演奏会用リズム・エチュード 第1集
1.Funky(ファンキー)
2.Buleria(ブレリア)
3.Bolero(ボレロ)
4.Salsa “Lacrimosa Sabrosa"
(サルサ〜ラクリモーサ・サブローサ)
5.Tango(タンゴ)
6.Final(フィナーレ)
演奏会用リズム・エチュード 第2集
7.Ex-Samba(エクス・サンバ)
8.Blues(ブルース)
9.Swing-i-Au(スウィング・イ・アウ)
10.Country(カントリー)
11.Rumba-Bolero(ルンバ・ボレロ)
12.Cool(クール)
パスカル・ヒメノ 演奏会用リズム・エチュード 第1集・第2集
<内容紹介> Amazonより
パスカル・ヒメノは、
スペインのカステジョンの出身の
コンポーザー・ピアニスト。
ダンサーでもある。
第21回“スペイン人作曲家国際ピアノコンクール"
テーマ作曲家(2020年11月予定・マドリード)にもなった。
演奏会用リズム・エチュード第1集は、
キューバ=スペイン人のピアニストの
レオネル・モラレスのために書かれ、
第2集は、このアルバムのピアニスト、
西本夏生に献呈されている。
極めて超絶技巧的な華やかさを持ちながら、
親しみやすくリズミック。
全音楽譜出版社から楽譜が発売中。
ロシア人作曲家カプースチンと
共通した要素を持ち、
今後人気が高まるに違いない。
terusannoyume at 04:33|Permalink│Comments(0)│
2020年09月20日
ヒメノ第1集を聴こう!
前回の記事で
「パスカル・ヒメノ」
の楽譜を紹介したけれど、
1曲ずつ音源があるので聴いてみよう。
宣伝用の音源なので途中までだけど、
「ヒメノ」の楽しさやカッコよさは
伝わると思う。
「クラシック」のジャンルになっているけれど、
これは誰が聴いてもラテン系の音楽だよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヒメノ」(GIMENO)
演奏会用リズム・エチュード第1集
〔曲目〕
1 Funky(ファンキー)
2 Buleria(ブレリア)
3 Bolero(ボレロ)
4 Salsa “Lacrimosa Sabrosa"
(サルサ〜ラクリモーサ・サブローサ)
5 Tango(タンゴ)
6 Final(フィナーレ)
注意、YouTubeの各曲画面下にある曲名に
「Rumba-Bolero」(ルンバ・ボレロ)が2曲ある。
再生時間「1分3秒」の方が正解で、
「44秒」の方は第1集の「Bolero」(ボレロ)。
(2020.9.20 の時点で。今後修正されると思う)
今回の紹介では正しい方を選んでおいた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これを聴けばカッコよさは伝わると思うけれど、
1音1音を詳細に分析してみると、
さらに興味深いことがわかって来た。
近い内に報告する予定だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヒメノ」(GIMENO)
演奏会用リズム・エチュード第1集
(全音ピアノライブラリー)
(日本語) 楽譜 – 2020/7/15
「パスカル・ヒメノ」
の楽譜を紹介したけれど、
1曲ずつ音源があるので聴いてみよう。
宣伝用の音源なので途中までだけど、
「ヒメノ」の楽しさやカッコよさは
伝わると思う。
「クラシック」のジャンルになっているけれど、
これは誰が聴いてもラテン系の音楽だよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヒメノ」(GIMENO)
演奏会用リズム・エチュード第1集
〔曲目〕
1 Funky(ファンキー)
2 Buleria(ブレリア)
3 Bolero(ボレロ)
4 Salsa “Lacrimosa Sabrosa"
(サルサ〜ラクリモーサ・サブローサ)
5 Tango(タンゴ)
6 Final(フィナーレ)
注意、YouTubeの各曲画面下にある曲名に
「Rumba-Bolero」(ルンバ・ボレロ)が2曲ある。
再生時間「1分3秒」の方が正解で、
「44秒」の方は第1集の「Bolero」(ボレロ)。
(2020.9.20 の時点で。今後修正されると思う)
今回の紹介では正しい方を選んでおいた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これを聴けばカッコよさは伝わると思うけれど、
1音1音を詳細に分析してみると、
さらに興味深いことがわかって来た。
近い内に報告する予定だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヒメノ」(GIMENO)
演奏会用リズム・エチュード第1集
(全音ピアノライブラリー)
(日本語) 楽譜 – 2020/7/15
terusannoyume at 01:23|Permalink│Comments(0)│
2019年02月20日
「ヤングマン」をダンスで
前回ピアノ演奏曲として紹介した
「ヤングマン」を知っていると思うけれど、
知らない人、または忘れてしまった人のために、
西城秀樹の歌と登美丘高校ダンス部の動画を
紹介しよう。
歌とダンスで元気をもらえるよ。
登美丘高校ダンス部 「YOUNG MAN /Y.M.C.A. 」
2019.2.2 中央公会堂イベント (1)
Tomioka Dance Club
登美丘高校ダンス部のことは
「バブリーダンス」で知って
その後ずっと観ているけれど
本当に元気をもらえるんだ。
「ヤングマン」を知っていると思うけれど、
知らない人、または忘れてしまった人のために、
西城秀樹の歌と登美丘高校ダンス部の動画を
紹介しよう。
歌とダンスで元気をもらえるよ。
登美丘高校ダンス部 「YOUNG MAN /Y.M.C.A. 」
2019.2.2 中央公会堂イベント (1)
Tomioka Dance Club
登美丘高校ダンス部のことは
「バブリーダンス」で知って
その後ずっと観ているけれど
本当に元気をもらえるんだ。
terusannoyume at 23:58|Permalink│Comments(0)│
2017年12月03日
上達するためのヒント
前回紹介したバブリーダンス観たかな?
今回は別動画を紹介しよう。
前回の動画よりも少し広い視野で観られる。
ぜひ観てほしい。
あなたの人生を変えるかもしれないからだ?
☆
大阪府立の登美丘高等学校。
当然だけれど勉強もしなければいけないよね。
部活は放課後の限られた時間に行うよね。
入部した1年生は最初から
3年生と同じレベルで踊れたのだろうか?
そんな訳ないでしょう。
みんな素人なんだから。
毎日6〜7時間、
みんなで(1〜3年生)練習するらしいよ。
その結果がこのようになるんだね。
動画を観ても誰が1〜2年生なのか、
わからないぐらい同じレベルに思えるから、
ものすごく練習したんだね。
私達は自分の好きなこと、または
夢に向かって、この女子高生たちのように
努力(練習と勉強)をしているのだろうか?
まったくの素人でも自分の限界を決めずに
無心で練習を続ければ、
こんな高いレベルに達することが出来る
良いお手本だと思わない?
ダンスパワーSAKAI
登美丘高校ダンス部(TDCジュリアナ)
さて、あなたの人生、
これからどのように生きていきますか?
今回は別動画を紹介しよう。
前回の動画よりも少し広い視野で観られる。
ぜひ観てほしい。
あなたの人生を変えるかもしれないからだ?
☆
大阪府立の登美丘高等学校。
当然だけれど勉強もしなければいけないよね。
部活は放課後の限られた時間に行うよね。
入部した1年生は最初から
3年生と同じレベルで踊れたのだろうか?
そんな訳ないでしょう。
みんな素人なんだから。
毎日6〜7時間、
みんなで(1〜3年生)練習するらしいよ。
その結果がこのようになるんだね。
動画を観ても誰が1〜2年生なのか、
わからないぐらい同じレベルに思えるから、
ものすごく練習したんだね。
私達は自分の好きなこと、または
夢に向かって、この女子高生たちのように
努力(練習と勉強)をしているのだろうか?
まったくの素人でも自分の限界を決めずに
無心で練習を続ければ、
こんな高いレベルに達することが出来る
良いお手本だと思わない?
ダンスパワーSAKAI
登美丘高校ダンス部(TDCジュリアナ)
さて、あなたの人生、
これからどのように生きていきますか?
terusannoyume at 03:55|Permalink│Comments(0)│
2017年12月02日
バブリーダンス観た?
あなたは今話題の
バブリーダンス観ましたか?
知らない人はぜひ観て下さい。
元気をもらえますよ。
私は2ヵ月ぐらい前から
毎日何回も観ています。
そんな人が世界中に沢山いるんです。
だってね、視聴回数が今の時点で
20,064,039 回ですよ!
しかも公開が9月16日だから
まだ3ヵ月も経っていない。
それで2,000万回を超えた!
スゴイよね。
この動画、何も知らないで観ると
プロのダンサー達が踊っていると
思うだろうけれど、何と女子高生。
登美丘高校ダンス部なんだね。
いくつかのヴァージョンがあるけれど、
最初は大元の動画から観てみて。
この動画公開後、Mステに出演したり、
レコード大賞の特別賞をもらったり
その他にも大活躍だよね。
何事も一生懸命やっている姿を観ると
人々は感動するんだね。
バブリーダンス観ましたか?
知らない人はぜひ観て下さい。
元気をもらえますよ。
私は2ヵ月ぐらい前から
毎日何回も観ています。
そんな人が世界中に沢山いるんです。
だってね、視聴回数が今の時点で
20,064,039 回ですよ!
しかも公開が9月16日だから
まだ3ヵ月も経っていない。
それで2,000万回を超えた!
スゴイよね。
この動画、何も知らないで観ると
プロのダンサー達が踊っていると
思うだろうけれど、何と女子高生。
登美丘高校ダンス部なんだね。
いくつかのヴァージョンがあるけれど、
最初は大元の動画から観てみて。
この動画公開後、Mステに出演したり、
レコード大賞の特別賞をもらったり
その他にも大活躍だよね。
何事も一生懸命やっている姿を観ると
人々は感動するんだね。
terusannoyume at 02:32|Permalink│Comments(0)│
2016年12月07日
2016年04月25日
ジャズ名盤の解説書
ジャズのアドリブを学ぶ時、
スウィング感を身に付けるため、
その他にもいろいろな意味で、
<聴くこと>が、とても大切になる。
この話は、いつも生徒達にも、
言っていることで、重要なことだ。
英語(ジャズ)を学ぶのに、
英語(ジャズ)など聴いたことがない。
そんなことは考えられないでしょう?
英会話を学ぶ時に、教材CDなどの
音声を繰り返し聞いて学ぶはずだ。
ジャズ学習も、まったく同じことだよ。
しかし、その時によく出る質問が
「何を聞いたらいいんですか?」
というもの。
ひとつの答えとして、
名盤と認められているCDから
聴いていったらいいのでは…?
そんな時、役に立つのが
伝統のジャズ誌の最新特集号。
特集「歴史に残したい名盤」だ。
興味ある人、上手くなりたい人は
書店で見付けたら読んでみてね。
ジャズ批評 2016年 05月号
雑誌 2016/4/23
ジャズ批評 2016年 05 月号 [雑誌]
<内容紹介> Amazonより
特集 歴史に残したい名盤
☆この雑誌について
ジャズをより深くたのしむための情報誌
スウィング感を身に付けるため、
その他にもいろいろな意味で、
<聴くこと>が、とても大切になる。
この話は、いつも生徒達にも、
言っていることで、重要なことだ。
英語(ジャズ)を学ぶのに、
英語(ジャズ)など聴いたことがない。
そんなことは考えられないでしょう?
英会話を学ぶ時に、教材CDなどの
音声を繰り返し聞いて学ぶはずだ。
ジャズ学習も、まったく同じことだよ。
しかし、その時によく出る質問が
「何を聞いたらいいんですか?」
というもの。
ひとつの答えとして、
名盤と認められているCDから
聴いていったらいいのでは…?
そんな時、役に立つのが
伝統のジャズ誌の最新特集号。
特集「歴史に残したい名盤」だ。
興味ある人、上手くなりたい人は
書店で見付けたら読んでみてね。
ジャズ批評 2016年 05月号
雑誌 2016/4/23
ジャズ批評 2016年 05 月号 [雑誌]
<内容紹介> Amazonより
特集 歴史に残したい名盤
☆この雑誌について
ジャズをより深くたのしむための情報誌
2015年08月20日
オタ芸の教本を学ぶ!
オタ芸って知ってた?
アイドル・ファンや
コンサートに行く人は、
すでに知っていると思うけれど。
私は、まったく知らなかったよ。
だから勉強になった。
アイドルの曲を作りたい人は
知っておいた方がいいね。
曲作りにも関係してくるからね。
「アキバでロマンス」
アイドルと一緒に学ぶオタ芸(DVD付き)
(スコラムック) ムック – 2013/12/18
成田 童夢 (監修)
アキバでロマンス アイドルと一緒に学ぶオタ芸(DVD付き) (スコラムック)
Amazonより
初心者でもすぐに使える
基本技から魅せる大技まで、
オタ芸レッスン=
登場するアイドルなんと30以上!
ファンの楽しみ方のマストアイテムとして
注目が集まっている「オタ芸」。
でも、楽しそうだけど、
動きも複雑で難しそうだし…
…どうやって覚えたらいいの?
そんな読者の方々のために、
本書では実際に秋葉原などで活動している
インディーズ系アイドルたちが、
たくさんのオタ芸を技ごとに踊って、
写真とともに紹介します。
オタ芸の監修は、
テレビでも活躍中の異色のオタ芸タレント・
成田童夢が担当!
モーションの詳細は
付属DVD収録の動画でフォローします!
アイドル・ファンや
コンサートに行く人は、
すでに知っていると思うけれど。
私は、まったく知らなかったよ。
だから勉強になった。
アイドルの曲を作りたい人は
知っておいた方がいいね。
曲作りにも関係してくるからね。
「アキバでロマンス」
アイドルと一緒に学ぶオタ芸(DVD付き)
(スコラムック) ムック – 2013/12/18
成田 童夢 (監修)
アキバでロマンス アイドルと一緒に学ぶオタ芸(DVD付き) (スコラムック)
Amazonより
初心者でもすぐに使える
基本技から魅せる大技まで、
オタ芸レッスン=
登場するアイドルなんと30以上!
ファンの楽しみ方のマストアイテムとして
注目が集まっている「オタ芸」。
でも、楽しそうだけど、
動きも複雑で難しそうだし…
…どうやって覚えたらいいの?
そんな読者の方々のために、
本書では実際に秋葉原などで活動している
インディーズ系アイドルたちが、
たくさんのオタ芸を技ごとに踊って、
写真とともに紹介します。
オタ芸の監修は、
テレビでも活躍中の異色のオタ芸タレント・
成田童夢が担当!
モーションの詳細は
付属DVD収録の動画でフォローします!
2014年03月06日
リズム訓練の大前提
メトロノームを裏拍で聞いて弾く、
という話はかなり前に話しました。
でもね、念のために確認しておくけれど、
その訓練は、普通に聞いて(表拍)
出来る人を対象にした話ですよ。
「そんなこと当たり前じゃないか」
と、あなたは思うでしょうが、
当たり前ではない実例があったので
ここで言っておくことにしました。
それから小節の頭が分かるように
必ず1拍目に「チーン」などと鳴るように
設定して下さいね。(表拍の場合です)
その合図がないと途中で1拍多くなっても、
または少なくなっても分かりませんからね。
そして、もうひとつ、
メトロノーム音を最初から最後まで
すべて聴くこと。
例えば、4拍子で電子メトロノームだったら、
「カッ、コ、コ、コ」の音を1拍1拍すべて
曲の最初から最後まで聴いて演奏する。
演奏中、アドリブのことなどを考えているので
メトロノーム音を聞いていないのですね。
だから
途中でリズムがずれていても気付かない。
以上すべて当たり前の話ですが、
特例があったので(念のために)
注意しておくことにしました。
以上のことが確実に出来る人が
裏拍に聞く訓練をして下さいね。
初心者または普通の人は表拍で十分ですよ。
裏拍よりも表拍で
演奏中ずっと聞いていられるか?
まずは、ここから始めて下さい。
という話はかなり前に話しました。
でもね、念のために確認しておくけれど、
その訓練は、普通に聞いて(表拍)
出来る人を対象にした話ですよ。
「そんなこと当たり前じゃないか」
と、あなたは思うでしょうが、
当たり前ではない実例があったので
ここで言っておくことにしました。
それから小節の頭が分かるように
必ず1拍目に「チーン」などと鳴るように
設定して下さいね。(表拍の場合です)
その合図がないと途中で1拍多くなっても、
または少なくなっても分かりませんからね。
そして、もうひとつ、
メトロノーム音を最初から最後まで
すべて聴くこと。
例えば、4拍子で電子メトロノームだったら、
「カッ、コ、コ、コ」の音を1拍1拍すべて
曲の最初から最後まで聴いて演奏する。
演奏中、アドリブのことなどを考えているので
メトロノーム音を聞いていないのですね。
だから
途中でリズムがずれていても気付かない。
以上すべて当たり前の話ですが、
特例があったので(念のために)
注意しておくことにしました。
以上のことが確実に出来る人が
裏拍に聞く訓練をして下さいね。
初心者または普通の人は表拍で十分ですよ。
裏拍よりも表拍で
演奏中ずっと聞いていられるか?
まずは、ここから始めて下さい。
2013年11月02日
Shall We ダンス?
今頃になって、やっと観ました。
何かに夢中になる。
やってみたいことをする。
実行に移す。
Shall We ダンス? (初回限定版)
[DVD] (1996)
役所広司 (出演), 草刈民代 (出演)
周防正行 (脚本)
形式: DVD
私もいろいろなことに挑戦したい。
<Amazonレビュー>
平凡な中年サラリーマンの
杉山(役所広司)は、
通勤電車のホームから見かけた
社交ダンス教室の美女・舞(草刈民代)
に魅せられ、ダンスを習うことに。
やがて彼は舞目当てではなく、
本気でダンスに取り組むようになり、
また舞もひたむきな杉山の姿から、
見失っていた自分自身を
取り戻すようになるが……。
周防正行監督が、
社交ダンスの世界を舞台に描く
ハートウォーミングな大人の
ラブコメディー映画。
時流からずれた世界をコミカルに、
しかし愛情を込めて描く
周防監督のテイストは本作によって
完全に確立されたとみて思しい。
主演ふたりの好演はもちろんのこと、
竹中直人ら脇を固める面々の魅力を
個性豊かに捉えているのも、
この監督ならではの長所である。
(的田也寸志)
Shall We ダンス? (初回限定版) [DVD]
内容(「Oricon」データベースより)
1996年に劇場公開され、
日本アカデミー賞主要6部門ほか
映画賞を受賞した
「Shall We ダンス?」
をパッケージ化。
美しいダンス講師を見かけたことから、
ダンスへの情熱に目覚めていく
サラリーマンを中心に描いた
感動ストーリー。
役所広司、草刈民代ほか出演。
何かに夢中になる。
やってみたいことをする。
実行に移す。
Shall We ダンス? (初回限定版)
[DVD] (1996)
役所広司 (出演), 草刈民代 (出演)
周防正行 (脚本)
形式: DVD
私もいろいろなことに挑戦したい。
<Amazonレビュー>
平凡な中年サラリーマンの
杉山(役所広司)は、
通勤電車のホームから見かけた
社交ダンス教室の美女・舞(草刈民代)
に魅せられ、ダンスを習うことに。
やがて彼は舞目当てではなく、
本気でダンスに取り組むようになり、
また舞もひたむきな杉山の姿から、
見失っていた自分自身を
取り戻すようになるが……。
周防正行監督が、
社交ダンスの世界を舞台に描く
ハートウォーミングな大人の
ラブコメディー映画。
時流からずれた世界をコミカルに、
しかし愛情を込めて描く
周防監督のテイストは本作によって
完全に確立されたとみて思しい。
主演ふたりの好演はもちろんのこと、
竹中直人ら脇を固める面々の魅力を
個性豊かに捉えているのも、
この監督ならではの長所である。
(的田也寸志)
Shall We ダンス? (初回限定版) [DVD]
内容(「Oricon」データベースより)
1996年に劇場公開され、
日本アカデミー賞主要6部門ほか
映画賞を受賞した
「Shall We ダンス?」
をパッケージ化。
美しいダンス講師を見かけたことから、
ダンスへの情熱に目覚めていく
サラリーマンを中心に描いた
感動ストーリー。
役所広司、草刈民代ほか出演。
2013年09月17日
「和太鼓」でセラピーを
今日買って来て読んだ本を
紹介するね。
音楽にはスゴい力があって、
以前から音楽療法は興味があり、
いろいろな資料を集めていた。
「和太鼓」でも
(当然だと思うけれど)
効果があるんだね。
「和太鼓のチカラ」
〜和太鼓で世界を元気に
[単行本]
東 宗謙 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
和太鼓は奇跡を起こす。
認知症・うつ病・不登校の現場で
起きる奇跡。
和太鼓のチカラ―和太鼓で世界を元気に
<目次>
序章
和太鼓を教えてくれた私の師匠
学童保育の子どもたち
第1章
和太鼓で奇跡が起こった
第2章
和太鼓の魅力は
ヒトが人間らしく育つこと
第3章
障がい者と和太鼓でふれあう
第4章
和太鼓の効用が実証できた!
第5章
和太鼓の歴史・世界に広がる和太鼓
第6章
和太鼓ビジネスの可能性
第7章
和太鼓と共に歩んだ人生
紹介するね。
音楽にはスゴい力があって、
以前から音楽療法は興味があり、
いろいろな資料を集めていた。
「和太鼓」でも
(当然だと思うけれど)
効果があるんだね。
「和太鼓のチカラ」
〜和太鼓で世界を元気に
[単行本]
東 宗謙 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
和太鼓は奇跡を起こす。
認知症・うつ病・不登校の現場で
起きる奇跡。
和太鼓のチカラ―和太鼓で世界を元気に
<目次>
序章
和太鼓を教えてくれた私の師匠
学童保育の子どもたち
第1章
和太鼓で奇跡が起こった
第2章
和太鼓の魅力は
ヒトが人間らしく育つこと
第3章
障がい者と和太鼓でふれあう
第4章
和太鼓の効用が実証できた!
第5章
和太鼓の歴史・世界に広がる和太鼓
第6章
和太鼓ビジネスの可能性
第7章
和太鼓と共に歩んだ人生
2013年04月19日
面白い電子パーカッション
今日は、
とても楽しいものを手に入れた。
KORG コルグ 電子ドラム
パーカッション・シンセサイザー
WAVEDRUM Global Edition WD-X-GLB
録音用(DTM)に買ったんだけれど、
面白くてやめられなくなった。
ブログを書く時間がなくなりそうなので
先に記事を投稿してから遊ぶことにした。
一つの楽器で
いろいろな音が出るから面白い。
普通のパーカッションでは不可能な音まで出る。
KORG コルグ 電子ドラム パーカッション・シンセサイザー WAVEDRUM Global Edition WD-X-GLB
<商品の仕様> Amazonより
王道を行くパーカッションサウンドから
斬新かつユニークなサウンドまで網羅した
200プリセット・プログラムを用意。
アコースティック楽器等、
より実践的なサウンドを徹底的に強化。
ユーザー・プログラムは
エディット可能で
200種まで保存可能。
お気に入りのプログラムを
12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、
ワンタッチで呼び出すことが可能な
ライブ・モード搭載。
軽量・コンパクト設計により
持ち運びやセッティングも簡単。
様々なジャンルや
テンポのループ・フレーズを
140種類内蔵し、
ジャム・セッションも可能。
AUXインプットにより、
もう1台のWAVEDRUMや
MP3プレーヤー等を入力し、
同時にモニターが可能。
とても楽しいものを手に入れた。
KORG コルグ 電子ドラム
パーカッション・シンセサイザー
WAVEDRUM Global Edition WD-X-GLB
録音用(DTM)に買ったんだけれど、
面白くてやめられなくなった。
ブログを書く時間がなくなりそうなので
先に記事を投稿してから遊ぶことにした。
一つの楽器で
いろいろな音が出るから面白い。
普通のパーカッションでは不可能な音まで出る。
KORG コルグ 電子ドラム パーカッション・シンセサイザー WAVEDRUM Global Edition WD-X-GLB
<商品の仕様> Amazonより
王道を行くパーカッションサウンドから
斬新かつユニークなサウンドまで網羅した
200プリセット・プログラムを用意。
アコースティック楽器等、
より実践的なサウンドを徹底的に強化。
ユーザー・プログラムは
エディット可能で
200種まで保存可能。
お気に入りのプログラムを
12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、
ワンタッチで呼び出すことが可能な
ライブ・モード搭載。
軽量・コンパクト設計により
持ち運びやセッティングも簡単。
様々なジャンルや
テンポのループ・フレーズを
140種類内蔵し、
ジャム・セッションも可能。
AUXインプットにより、
もう1台のWAVEDRUMや
MP3プレーヤー等を入力し、
同時にモニターが可能。
2013年04月06日
2013年04月05日
「フレームドラム」いいよ
昨日ボンゴを買った話をしたけれど
実は、別の楽器も買っていた。
「フレームドラム」という楽器だ。
丸いフレームの片側に皮が張ってある
単純な(素朴な)楽器だけれど、
本格的にやろうと思うと難しい。
でも単純に叩いているだけでも、
心が癒されるので音楽療法にも使える。
本格的な楽器は高いと思うけれど、
この「REMO」のシリーズは安くて、
2.500〜5.000前後ぐらいで買える。
(大きさによって違うけれど…)
私は昨日14インチを買って、
今日は12と10インチも買って来た。
(別の使い方もするので)
レモ フレームドラム 14" (36cm) HD-8514-00
近い内に1番大きな22も買う予定だ。
(8,10,12,14,16,22がある)
この楽器の教則本やDVDも観たけれど
とても面白そうだ。(今後紹介するね)
実は、別の楽器も買っていた。
「フレームドラム」という楽器だ。
丸いフレームの片側に皮が張ってある
単純な(素朴な)楽器だけれど、
本格的にやろうと思うと難しい。
でも単純に叩いているだけでも、
心が癒されるので音楽療法にも使える。
本格的な楽器は高いと思うけれど、
この「REMO」のシリーズは安くて、
2.500〜5.000前後ぐらいで買える。
(大きさによって違うけれど…)
私は昨日14インチを買って、
今日は12と10インチも買って来た。
(別の使い方もするので)
レモ フレームドラム 14" (36cm) HD-8514-00
近い内に1番大きな22も買う予定だ。
(8,10,12,14,16,22がある)
この楽器の教則本やDVDも観たけれど
とても面白そうだ。(今後紹介するね)
2013年04月04日
2013年04月03日
実はピアノ歴より長い?
今まで
このブログに
ドラムのことは
あまり書かなかったので、
「ドラムなんか始めて
(とんでもない奴だ!)」
なんて思っている人もいるかもね。
でもね、
ピアノ歴よりも
打楽器歴の方が長いんだよ。
いや途中
やっていない時期も長いから
「歴」というより、
始めた時期が早い、
ということかな。
高校は
東京音大付属の打楽器だったんだ。
(2年生の途中から作曲科に転科した)
中学3年の時に
「将来はジャズ・ドラマーになるぞ!」
と決めたんだ。
それで音大付属高校に。
その時点では
ピアノが弾けなかったので、
作曲科には入れなかった。
そんな訳で
最近ドラムに興味をもったのではなく
大昔にドラマーを志していたんだね。
その夢は見事に挫折して
ジャズ・ピアニストになれたけれど。
いや、まだ挫折なんかしていない。
あきらめていないぞ。
今からやるんだ!
このブログに
ドラムのことは
あまり書かなかったので、
「ドラムなんか始めて
(とんでもない奴だ!)」
なんて思っている人もいるかもね。
でもね、
ピアノ歴よりも
打楽器歴の方が長いんだよ。
いや途中
やっていない時期も長いから
「歴」というより、
始めた時期が早い、
ということかな。
高校は
東京音大付属の打楽器だったんだ。
(2年生の途中から作曲科に転科した)
中学3年の時に
「将来はジャズ・ドラマーになるぞ!」
と決めたんだ。
それで音大付属高校に。
その時点では
ピアノが弾けなかったので、
作曲科には入れなかった。
そんな訳で
最近ドラムに興味をもったのではなく
大昔にドラマーを志していたんだね。
その夢は見事に挫折して
ジャズ・ピアニストになれたけれど。
いや、まだ挫折なんかしていない。
あきらめていないぞ。
今からやるんだ!
2013年04月02日
エレドラ「V-Drums」
最近、ずっと気になっている
エレドラがあって、
その案内書みたいな本を
今、読んでいる。
Roland V-Drums Perfect Book
(シンコー・ミュージックMOOK)
[ムック]
Roland V-Drums Perfect Book (シンコー・ミュージックMOOK)
<内容紹介> Amazonより
電子ドラムの分野をリードする存在として
世界的に認知されている“V-Drums"。
住環境の問題から
自宅で生ドラムを叩けない
アマチュア・ドラマーはもちろん、
その音質/操作性の素晴らしさから
プロの現場でも積極的に活用され、
現在の音楽シーンに欠かせない存在と
なっています。
本書では
そんな“V-Drums"の魅力を、
プロ・ドラマーのインタビュー
&使用システムを軸に徹底検証!
また、“V-Drums"だからできる
“効果的かつ効率的トレーニング法"、
多彩な内蔵音源による
“使えるリズム・パターン集"
等々、これから本機を手にする人、
持ってはいるけど使いコナせていない
という人に
オススメの教則セクションも充実。
まさにタイトルが示す通り、
“V-Drums"を隅から隅まで味わい尽くす
決定版ムックの登場です!
《登場アーティスト/予定》
山木秀夫、神宮司治、長谷川浩二、
村石雅行、Shinya(DIR EN GREY)、
真太郎(UVERworld)、RINA(SCANDAL)、
堀之内大介(Base Ball Bear)、
浦山一悟(ACIDMAN)、
大喜多崇規(Nothing's Curved In Stone)
…他
☆
初代のV-Drums「DT-10」なら持っている。
しかし15年前に買ったものなので、
当時は最高機種でも今は時代遅れかな?
この本を見ながら、ずっと考えている。
手に入れるべきか?
「TD-30」は、スゴ過ぎて買えないので
「TD-15」を手に入れようと思っている。
パッド類は当時のものがあるので…。
(初期のメッシュ・ヘッドだけれど
今でも使えるのかな?多分、大丈夫?)
エレドラがあって、
その案内書みたいな本を
今、読んでいる。
Roland V-Drums Perfect Book
(シンコー・ミュージックMOOK)
[ムック]
Roland V-Drums Perfect Book (シンコー・ミュージックMOOK)
<内容紹介> Amazonより
電子ドラムの分野をリードする存在として
世界的に認知されている“V-Drums"。
住環境の問題から
自宅で生ドラムを叩けない
アマチュア・ドラマーはもちろん、
その音質/操作性の素晴らしさから
プロの現場でも積極的に活用され、
現在の音楽シーンに欠かせない存在と
なっています。
本書では
そんな“V-Drums"の魅力を、
プロ・ドラマーのインタビュー
&使用システムを軸に徹底検証!
また、“V-Drums"だからできる
“効果的かつ効率的トレーニング法"、
多彩な内蔵音源による
“使えるリズム・パターン集"
等々、これから本機を手にする人、
持ってはいるけど使いコナせていない
という人に
オススメの教則セクションも充実。
まさにタイトルが示す通り、
“V-Drums"を隅から隅まで味わい尽くす
決定版ムックの登場です!
《登場アーティスト/予定》
山木秀夫、神宮司治、長谷川浩二、
村石雅行、Shinya(DIR EN GREY)、
真太郎(UVERworld)、RINA(SCANDAL)、
堀之内大介(Base Ball Bear)、
浦山一悟(ACIDMAN)、
大喜多崇規(Nothing's Curved In Stone)
…他
☆
初代のV-Drums「DT-10」なら持っている。
しかし15年前に買ったものなので、
当時は最高機種でも今は時代遅れかな?
この本を見ながら、ずっと考えている。
手に入れるべきか?
「TD-30」は、スゴ過ぎて買えないので
「TD-15」を手に入れようと思っている。
パッド類は当時のものがあるので…。
(初期のメッシュ・ヘッドだけれど
今でも使えるのかな?多分、大丈夫?)
2013年04月01日
パーカッション完全基礎
今月は
リズムの勉強をしようと思い、
早速、今日買って来た
パーカッションの本を読みながら
付属のDVDも観て勉強していた。
リズム&ドラム・マガジン
「パーカッション完全基礎」
絶対押さえておくべき奏法とサウンド
(DVD付) [単行本(ソフトカバー)]
石川 武 (著)
パーカッション完全基礎 絶対押さえておくべき奏法とサウンド (DVD付)
DVDを観ていたら、
いろいろなパーカッションが欲しくなった。
<内容紹介> Amazonより
パーカッション教則本の決定盤!
Ultimate Basics for all Percussionists
パーカッション教則本には
さまざまなタイプがありますが、
例えば
手のどの部分で
どんなサウンドを叩いているのか、
どんなパターンになっているのか、
などを学ぼうとしても、
DVDだけ、または本だけでは
感覚をつかみづらいものです。
本書は
そういった既存本の不備を補完しつつ、
さまざまな音楽に対応するための
演奏の基盤になる技術と知識を
本とDVD映像で解説していきます。
コンガやカホン、ジェンベなど
ポピュラーなパーカッションの他に、
近年注目されているブラジルや
中近東の楽器も紹介していますよ!
【CONTENTS】
■コンガ
■カホン
■ジェンベ
■ダラブッカ
■パンデイロ
■ボンゴ
■ティンバレス
■フレーム・ドラム
■タンバリン
■ギロ
■カバサ
■シェケレ
■タンボリン
■シェイカー
■マラカス
■クラベス
■アゴゴ・ベル
■ウィンド・チャイム
リズムの勉強をしようと思い、
早速、今日買って来た
パーカッションの本を読みながら
付属のDVDも観て勉強していた。
リズム&ドラム・マガジン
「パーカッション完全基礎」
絶対押さえておくべき奏法とサウンド
(DVD付) [単行本(ソフトカバー)]
石川 武 (著)
パーカッション完全基礎 絶対押さえておくべき奏法とサウンド (DVD付)
DVDを観ていたら、
いろいろなパーカッションが欲しくなった。
<内容紹介> Amazonより
パーカッション教則本の決定盤!
Ultimate Basics for all Percussionists
パーカッション教則本には
さまざまなタイプがありますが、
例えば
手のどの部分で
どんなサウンドを叩いているのか、
どんなパターンになっているのか、
などを学ぼうとしても、
DVDだけ、または本だけでは
感覚をつかみづらいものです。
本書は
そういった既存本の不備を補完しつつ、
さまざまな音楽に対応するための
演奏の基盤になる技術と知識を
本とDVD映像で解説していきます。
コンガやカホン、ジェンベなど
ポピュラーなパーカッションの他に、
近年注目されているブラジルや
中近東の楽器も紹介していますよ!
【CONTENTS】
■コンガ
■カホン
■ジェンベ
■ダラブッカ
■パンデイロ
■ボンゴ
■ティンバレス
■フレーム・ドラム
■タンバリン
■ギロ
■カバサ
■シェケレ
■タンボリン
■シェイカー
■マラカス
■クラベス
■アゴゴ・ベル
■ウィンド・チャイム
2013年03月31日
2013年03月28日
ヴィンテージ・ドラム本
ドラム奏法の解説書は多数ある。
ところが
「ヴィンテージ・ドラム」を
紹介した本は本当にこれ1冊のみ。
(国内では)
よく「こんな本」(絶賛している)を
出してくれたと思う。
「Vintage Drum ReView」
(ヴィンテージ・ドラム・リ・ヴュー)
ドラマーを支え続ける古き佳き楽器たち
(リズム&ドラム・マガジン) [ムック]
リズム&ドラム・マガジン編集部 (著)
「ヴィンテージ・ドラム」なんて
このブログの読者は、
ほとんど興味がないと思うけれど
私は、めちゃくちゃ興味がある。
実は今まで隠していたけれど、
私はドラム・コレクターで
ドラマーが読んだら「絶対に怒る」ほど
スネアとシンバルを多数所有している。
もちろん「ヴィンテージ」スネアも
LUDWIG、GRETSCH、SLINGERLAND
ROGERSなど、いろいろ持っている。
だから、この本は、ものすごく面白い。
興味深い。勉強になる。宝物だ。
この本に関係した人達、
「どうもありがとう!」
Vintage Drum ReView (ヴィンテージ・ドラム・リ・ヴュー) ドラマーを支え続ける古き佳き楽器たち (リズム&ドラム・マガジン)
<内容紹介> Amazonより
本邦初登場の
ヴィンテージ・ドラム・ガイド本!!
雑誌『リズム&ドラム・マガジン』
で約6年の間連載された人気企画
「Vintage Drum ReView」の中から、
名器たちを厳選&集約し、
本邦初となる
ヴィンテージ・ドラム・ガイドとして、
1冊の本にまとまります。
歴代の名器の紹介はもちろん、
連載では紹介しきれなかった
モデルも追加収録!
オール・カラーによる詳細な写真つきで、
その魅力を追っていきます。
さらに、
ポピュラー・ミュージックと共に
発展してきた
“ドラム・セット”の背景も追跡!
これ1冊で、
これまでのドラムの歴史がわかる、
全ドラマー必読の内容です。
【CONTENTS】
■ドラム・キット&スネア・ドラム編
◎LUDWIG
◎GRETSCH
◎SLINGERLAND
◎ROGERS
◎LEEDY
◎LEEDY&LUDWIG
◎DUPLEX
◎FIBES
◎SONOR
◎PREMIER
◎OLYMPIC
◎PEARL
◎YAMAHA
◎TAMANEGI
■シンバル編
◎ZILDJIAN
◎PAISTE
■ハードウェア編
◎LUDWIG
◎GRETSCH
◎DW
◎CAMCO
◎GHOST
◎PREMIER
◎ROGERS
◎REMO
<目次>
はじめに
〜ヴィンテージ・ドラムとは・・・
■1.Drum Kit & Snare Drum
1‐1: アメリカ・メーカー編
LUDWIG/GRETSCH/SLINGERLAND
ROGERS/LEEDY/LEEDY&LUDWIG
DUPLEX/FIBES
1‐2: ヨーロッパ・メーカー編
SONOR/PREMIER/OLYMPIC
1‐3: 日本メーカー編
PEARL/YAMAHA/NEGI
■2.Cymbal
シンバル・メーカーの歴史
ZILDJIAN/PAISTE
■番外編 Hardware & Other Items
1.フット・ペダル
2.スタンド
3.その他
■番外編放談
「なぜ古いドラムを使うのか?」
メイン執筆者
藤掛正隆×
リズム&ドラム・マガジン元編集長
小宮勝昭
ところが
「ヴィンテージ・ドラム」を
紹介した本は本当にこれ1冊のみ。
(国内では)
よく「こんな本」(絶賛している)を
出してくれたと思う。
「Vintage Drum ReView」
(ヴィンテージ・ドラム・リ・ヴュー)
ドラマーを支え続ける古き佳き楽器たち
(リズム&ドラム・マガジン) [ムック]
リズム&ドラム・マガジン編集部 (著)
「ヴィンテージ・ドラム」なんて
このブログの読者は、
ほとんど興味がないと思うけれど
私は、めちゃくちゃ興味がある。
実は今まで隠していたけれど、
私はドラム・コレクターで
ドラマーが読んだら「絶対に怒る」ほど
スネアとシンバルを多数所有している。
もちろん「ヴィンテージ」スネアも
LUDWIG、GRETSCH、SLINGERLAND
ROGERSなど、いろいろ持っている。
だから、この本は、ものすごく面白い。
興味深い。勉強になる。宝物だ。
この本に関係した人達、
「どうもありがとう!」
Vintage Drum ReView (ヴィンテージ・ドラム・リ・ヴュー) ドラマーを支え続ける古き佳き楽器たち (リズム&ドラム・マガジン)
<内容紹介> Amazonより
本邦初登場の
ヴィンテージ・ドラム・ガイド本!!
雑誌『リズム&ドラム・マガジン』
で約6年の間連載された人気企画
「Vintage Drum ReView」の中から、
名器たちを厳選&集約し、
本邦初となる
ヴィンテージ・ドラム・ガイドとして、
1冊の本にまとまります。
歴代の名器の紹介はもちろん、
連載では紹介しきれなかった
モデルも追加収録!
オール・カラーによる詳細な写真つきで、
その魅力を追っていきます。
さらに、
ポピュラー・ミュージックと共に
発展してきた
“ドラム・セット”の背景も追跡!
これ1冊で、
これまでのドラムの歴史がわかる、
全ドラマー必読の内容です。
【CONTENTS】
■ドラム・キット&スネア・ドラム編
◎LUDWIG
◎GRETSCH
◎SLINGERLAND
◎ROGERS
◎LEEDY
◎LEEDY&LUDWIG
◎DUPLEX
◎FIBES
◎SONOR
◎PREMIER
◎OLYMPIC
◎PEARL
◎YAMAHA
◎TAMANEGI
■シンバル編
◎ZILDJIAN
◎PAISTE
■ハードウェア編
◎LUDWIG
◎GRETSCH
◎DW
◎CAMCO
◎GHOST
◎PREMIER
◎ROGERS
◎REMO
<目次>
はじめに
〜ヴィンテージ・ドラムとは・・・
■1.Drum Kit & Snare Drum
1‐1: アメリカ・メーカー編
LUDWIG/GRETSCH/SLINGERLAND
ROGERS/LEEDY/LEEDY&LUDWIG
DUPLEX/FIBES
1‐2: ヨーロッパ・メーカー編
SONOR/PREMIER/OLYMPIC
1‐3: 日本メーカー編
PEARL/YAMAHA/NEGI
■2.Cymbal
シンバル・メーカーの歴史
ZILDJIAN/PAISTE
■番外編 Hardware & Other Items
1.フット・ペダル
2.スタンド
3.その他
■番外編放談
「なぜ古いドラムを使うのか?」
メイン執筆者
藤掛正隆×
リズム&ドラム・マガジン元編集長
小宮勝昭
2013年03月24日
2013年03月22日
楽しいリズム練習だ!
予告(宣言)したように、
ついにドラム練習を始めました。
といっても、練習台を叩くだけですが…。
そこで秘密兵器を手に入れました。
これです。
可愛いでしょう?
ひざの上に置いて叩くのです。
落下防止のベルトまで付いています。
(でも使わないけれど…)
Pearl TPX-6
これでいつでも、
すぐに基礎練習が出来ます。
(レッスンの合間や夜中でも)
早速、叩き始めました。
ついにドラム練習を始めました。
といっても、練習台を叩くだけですが…。
そこで秘密兵器を手に入れました。
これです。
可愛いでしょう?
ひざの上に置いて叩くのです。
落下防止のベルトまで付いています。
(でも使わないけれど…)
Pearl TPX-6
これでいつでも、
すぐに基礎練習が出来ます。
(レッスンの合間や夜中でも)
早速、叩き始めました。
2013年03月20日
2013年03月06日
2013年03月05日
リズム・トレーニングには
今日はピアノの練習をした。
(少しだけれど…)
刀で切られちゃイヤだもんね。
(前回の話の続き)
〜〜〜〜 ☆ 〜〜〜〜〜
生徒に質問された時に話すけれど、
一人で練習する時は
メトロノームを使うといい。
リズムが狂っても
自分一人では気が付かない。
初心者は
自分の弾くことで精一杯なので
アンサンブルでは他人を聞けない。
普段からメトロノームを聞ければ
他人の演奏も聞けるようになる。
中級〜上級者は
メトロノーム音を裏拍で聞くといい。
かなり前の過去記事で書いたけれど、
裏拍といっても、いろいろあるよね。
自分で考えて工夫してみよう。
たった1つの約束事は
1拍目の頭では音が鳴らないように
工夫することだ。
では、
どこで鳴らせば(聞けば)いいか。
考え出すと、いろいろあるよね。
(少しだけれど…)
刀で切られちゃイヤだもんね。
(前回の話の続き)
〜〜〜〜 ☆ 〜〜〜〜〜
生徒に質問された時に話すけれど、
一人で練習する時は
メトロノームを使うといい。
リズムが狂っても
自分一人では気が付かない。
初心者は
自分の弾くことで精一杯なので
アンサンブルでは他人を聞けない。
普段からメトロノームを聞ければ
他人の演奏も聞けるようになる。
中級〜上級者は
メトロノーム音を裏拍で聞くといい。
かなり前の過去記事で書いたけれど、
裏拍といっても、いろいろあるよね。
自分で考えて工夫してみよう。
たった1つの約束事は
1拍目の頭では音が鳴らないように
工夫することだ。
では、
どこで鳴らせば(聞けば)いいか。
考え出すと、いろいろあるよね。
2012年09月21日
ジャズで学ぶ英語の発音
ジャズ・ヴォーカルで英語の発音を
学ぶ本が発売された。
「ジャズで学ぶ英語の発音」(CD-ROM付)
[単行本(ソフトカバー)]
中西 のりこ (著), 中川 右也 (著)
ジャズで学ぶ英語の発音(CD-ROM付)
<内容紹介> Amazonより
●スタンダード曲を歌って発音を磨こう
長く歌い継がれてきた名曲は、
伝えたいメッセージと音のイメージが
ピッタリ合っています。
スタンダードナンバーで練習すると、
その曲がうまくなるだけでなく、
会話の中でも自分の言いたいことを
気持ちを込めて相手に効果的に伝える力
がつきます。
歌だから、
リズムとイントネーションの感覚も
同時に定着します。
好きな歌は
何度でも繰り返して歌いたくなるもの。
特に、
じっくり歌い上げるスタンダードナンバーは
発音のごまかしが利かないため、
正しい音をマスターするにはピッタリです。
大学で英語を教えている著者は、
発音練習は万人向き、
「英語だけは、
中学のときから真面目にやってきました」
という学生さんも、
「オレは、英語だけは、ゼッタイでけへん!」と
なぜか威張っている学生さんも、
練習すれば
みんなできるようになると言います。
●10グループの音を練習すると、
すべての英語発音が上達する
「イ」「イー」の音が
たくさん含まれた歌を歌うと、
「笑顔になる音」をマスターできます。
本書が採用した10曲は、
さまざまな英語の発音を網羅するように
選曲されています。
歌詞をじっくり味わいながら、
声を響かせて練習しましょう。
1. 笑顔の音、陽気な音
『チーク・トゥ・チーク』
2. 甘えん坊の音、畏怖の音
『サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー』
3. でしゃばらない音、献身的な音
『ラヴ・フォー・セール』
4. 遊び心の音、複雑な音
『スイート・ジョージア・ブラウン』
5. 重い音、暗い音
『クライ・ミー・ア・リバー』
6. 軽やかな音、前進する音
『ルート66』
7. 心残りのする音、停滞する音
『バイバイ・フラックバード』
8. 密やかな音、静けさの音
『マック・ザ・ナイフ』
9. 重厚な音、壮大な音
『慕情』
10. 優しい音、柔らかい音
『君微笑めば』
●CDで発音の変化を公開!
本書の企画に参加したのは、
特に英語の訓練を受けていない
10名のヴォーカリスト。
趣味またはセミプロをめざして
ジャズを歌っている人たちです。
付属のCD-ROMにはMP3音声で、
中西先生のライブレッスン的講義を
収録するとともに、
10名の「練習前」「練習後」の発音を公開。
最後にピアノ伴奏に乗せた楽曲を披露しています。
<著者について>
中西のりこ
神戸学院大学 経営学部 准教授(英語担当)。
教壇に立っている時の自分の声が
甘ったるくて恥ずかしく、
声の出し方を勉強するために
ジャズヴォーカルのレッスンを受け始める。
神戸市外国語大学大学院修士課程修了。
専門分野は英語教育学、英語音声学。
中川右也
愛知県生まれ。神戸市外国語大学大学院にて学ぶ。
現在、米子工業高等専門学校の教壇に立つ。
著書に『「なぜ」がわかる英文法』(ベレ出版)や
『教室英文法の謎を探る』(開拓社)等があり、
主に英語教育と英語学の理論の橋渡し研究を行っている。
大塚悠祐
神戸市外国語大学卒業。
歌うのは上手いとは言えないが、
音の分布と歌詞の意味の関係を
「音の声」と名付けて分析を行っている。
また、英詩を研究対象としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<目次>
・英語発音の母音表&子音表
[Introduction]英語発音の基礎知識
(Stand By Me)
[Chapter 1] 笑顔の音、陽気な音
(Cheek to Cheek)
[Chapter 2] 甘えん坊の音、畏怖の音
(Someone To Watch Over Me)
[Chapter 3] でしゃばらない音、献身的な音
(Love For Sale)
[Chapter 4] 遊び心の音、複雑な音
(Sweet Georgia Brown)
[Chapter 5] 重い音、暗い音
(Cry Me A River)
[Chapter 6] 軽やかな音、前進する音
(Route 66)
[Chapter 7] 心残りのする音、停滞する音
(Bye Bye Blackbird)
[Chapter 8] 密やかな音、静けさの音
(Mack The Knife)
[Chapter 9] 重厚な音、壮大な音
(Love Is A Many-Splendored Thing「慕情」)
[Chapter 10] 優しい音、柔らかい音
(When You're Smiling「君微笑めば」)
[Review] 伴奏だけで歌ってみよう
(When You Wish Upon A Star「星に願いを」)
・発音練習に使えるジャズ・スタンダード曲100選
学ぶ本が発売された。
「ジャズで学ぶ英語の発音」(CD-ROM付)
[単行本(ソフトカバー)]
中西 のりこ (著), 中川 右也 (著)
ジャズで学ぶ英語の発音(CD-ROM付)
<内容紹介> Amazonより
●スタンダード曲を歌って発音を磨こう
長く歌い継がれてきた名曲は、
伝えたいメッセージと音のイメージが
ピッタリ合っています。
スタンダードナンバーで練習すると、
その曲がうまくなるだけでなく、
会話の中でも自分の言いたいことを
気持ちを込めて相手に効果的に伝える力
がつきます。
歌だから、
リズムとイントネーションの感覚も
同時に定着します。
好きな歌は
何度でも繰り返して歌いたくなるもの。
特に、
じっくり歌い上げるスタンダードナンバーは
発音のごまかしが利かないため、
正しい音をマスターするにはピッタリです。
大学で英語を教えている著者は、
発音練習は万人向き、
「英語だけは、
中学のときから真面目にやってきました」
という学生さんも、
「オレは、英語だけは、ゼッタイでけへん!」と
なぜか威張っている学生さんも、
練習すれば
みんなできるようになると言います。
●10グループの音を練習すると、
すべての英語発音が上達する
「イ」「イー」の音が
たくさん含まれた歌を歌うと、
「笑顔になる音」をマスターできます。
本書が採用した10曲は、
さまざまな英語の発音を網羅するように
選曲されています。
歌詞をじっくり味わいながら、
声を響かせて練習しましょう。
1. 笑顔の音、陽気な音
『チーク・トゥ・チーク』
2. 甘えん坊の音、畏怖の音
『サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー』
3. でしゃばらない音、献身的な音
『ラヴ・フォー・セール』
4. 遊び心の音、複雑な音
『スイート・ジョージア・ブラウン』
5. 重い音、暗い音
『クライ・ミー・ア・リバー』
6. 軽やかな音、前進する音
『ルート66』
7. 心残りのする音、停滞する音
『バイバイ・フラックバード』
8. 密やかな音、静けさの音
『マック・ザ・ナイフ』
9. 重厚な音、壮大な音
『慕情』
10. 優しい音、柔らかい音
『君微笑めば』
●CDで発音の変化を公開!
本書の企画に参加したのは、
特に英語の訓練を受けていない
10名のヴォーカリスト。
趣味またはセミプロをめざして
ジャズを歌っている人たちです。
付属のCD-ROMにはMP3音声で、
中西先生のライブレッスン的講義を
収録するとともに、
10名の「練習前」「練習後」の発音を公開。
最後にピアノ伴奏に乗せた楽曲を披露しています。
<著者について>
中西のりこ
神戸学院大学 経営学部 准教授(英語担当)。
教壇に立っている時の自分の声が
甘ったるくて恥ずかしく、
声の出し方を勉強するために
ジャズヴォーカルのレッスンを受け始める。
神戸市外国語大学大学院修士課程修了。
専門分野は英語教育学、英語音声学。
中川右也
愛知県生まれ。神戸市外国語大学大学院にて学ぶ。
現在、米子工業高等専門学校の教壇に立つ。
著書に『「なぜ」がわかる英文法』(ベレ出版)や
『教室英文法の謎を探る』(開拓社)等があり、
主に英語教育と英語学の理論の橋渡し研究を行っている。
大塚悠祐
神戸市外国語大学卒業。
歌うのは上手いとは言えないが、
音の分布と歌詞の意味の関係を
「音の声」と名付けて分析を行っている。
また、英詩を研究対象としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<目次>
・英語発音の母音表&子音表
[Introduction]英語発音の基礎知識
(Stand By Me)
[Chapter 1] 笑顔の音、陽気な音
(Cheek to Cheek)
[Chapter 2] 甘えん坊の音、畏怖の音
(Someone To Watch Over Me)
[Chapter 3] でしゃばらない音、献身的な音
(Love For Sale)
[Chapter 4] 遊び心の音、複雑な音
(Sweet Georgia Brown)
[Chapter 5] 重い音、暗い音
(Cry Me A River)
[Chapter 6] 軽やかな音、前進する音
(Route 66)
[Chapter 7] 心残りのする音、停滞する音
(Bye Bye Blackbird)
[Chapter 8] 密やかな音、静けさの音
(Mack The Knife)
[Chapter 9] 重厚な音、壮大な音
(Love Is A Many-Splendored Thing「慕情」)
[Chapter 10] 優しい音、柔らかい音
(When You're Smiling「君微笑めば」)
[Review] 伴奏だけで歌ってみよう
(When You Wish Upon A Star「星に願いを」)
・発音練習に使えるジャズ・スタンダード曲100選
2011年05月18日
スウィングする方法(3)
ジャズのノリ、リズム感の訓練は、
ジャズ演奏者全員に必要な課題だ。
今回は、3回シリーズの第3回目。
第1〜2回目を観ていない人は、
まず第1回目から観て下さいね。
今回投稿したこの記事の前に
連続して第1〜2回目があります。
How to Swing -- Part Three
今回の中心になる教材は
「DAAHOUD」で、
「ザ・リアルブック」第1巻
96〜97ページにあります。
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments
前回までの
「ANTHROPOLOGY」も
1コーラスだけ復習します。
ジャズ演奏者全員に必要な課題だ。
今回は、3回シリーズの第3回目。
第1〜2回目を観ていない人は、
まず第1回目から観て下さいね。
今回投稿したこの記事の前に
連続して第1〜2回目があります。
How to Swing -- Part Three
今回の中心になる教材は
「DAAHOUD」で、
「ザ・リアルブック」第1巻
96〜97ページにあります。
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments
前回までの
「ANTHROPOLOGY」も
1コーラスだけ復習します。
2011年05月17日
スウィングする方法(2)
どのようにすれば
スウィングするようになるのか?
ジャズのノリ、リズム感の訓練、
ジャズ演奏者には大切な課題だね。
今回は、3回シリーズの第2回目。
How to Swing -- Part Two
教材は、前回と同じ
チャーリー・パーカーの
「ANTHROPOLOGY」で、
楽譜は「ザ・リアルブック」
第1巻29ページを参照。
(楽譜によって多少の違いがある)
「ザ・リアルブック」第1巻
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments
スウィングするようになるのか?
ジャズのノリ、リズム感の訓練、
ジャズ演奏者には大切な課題だね。
今回は、3回シリーズの第2回目。
How to Swing -- Part Two
教材は、前回と同じ
チャーリー・パーカーの
「ANTHROPOLOGY」で、
楽譜は「ザ・リアルブック」
第1巻29ページを参照。
(楽譜によって多少の違いがある)
「ザ・リアルブック」第1巻
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments
2010年12月05日
ラテン・ジャズ・ピアノ!
ピアノを使ってリズム感を強化したい人は、
「ラテン・ジャズ・ピアノ」を弾くといい。
ラテンのリズム・パターンはカッコイイので
楽しくリズム訓練が出来る。
Latin Jazz Piano:(Hal Leonard Keyboard Style Series)
この教則本にラテンのリズム・パターンが多数ある。
輸入版だけれど、ほとんど譜例ばかり。
付属のCDで譜例を弾いてくれているので
英語がわからない人でも大丈夫だ。
ジャズの左手コード、両手コードも書いてある。
リズム感は、楽しみながら身に付けよう。
「ラテン・ジャズ・ピアノ」を弾くといい。
ラテンのリズム・パターンはカッコイイので
楽しくリズム訓練が出来る。
Latin Jazz Piano:(Hal Leonard Keyboard Style Series)
この教則本にラテンのリズム・パターンが多数ある。
輸入版だけれど、ほとんど譜例ばかり。
付属のCDで譜例を弾いてくれているので
英語がわからない人でも大丈夫だ。
ジャズの左手コード、両手コードも書いてある。
リズム感は、楽しみながら身に付けよう。