2013年12月09日 23:57

ジャズ理論の勉強が必要

同じ曲でもコード進行は、いろいろある。

同じメロディーに対して
いろいろなコード進行が付けられる、
ということだね。

だからジャズ・ピアニストは、
自分なりのコード進行を付けている。

例えば、エヴァンスとピーターソンが
同じ曲を弾いていてもコード進行は違う。
(共通の小節があるかもしれないけれど
部分的に必ずどこか変えているんだ)。

それがジャズ・ピアノの楽しみ方の
1つでもあるんだよね。

じゃあ、自分なりに
勝手にコード進行を付けていいのか、
というと当然それはダメだよね。

ちゃんと理論的に説明出来る範囲で
付けなくてはいけない。

そこで
ジャズ理論の勉強が必要になるんだ。

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この話は中級以上の人が対象で、
初心者はまずアドリブが出来るように
私の教室では教えている。
(それだけでも学ぶことは沢山ある)


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集