2013年06月21日 18:08

ジャズの歴史(動画)第6回

ジャズの歴史、いよいよ最終回。

貴重な映像が多数観られたよね。





今回この動画(1〜6回)を観て、
今まで何となく知っていたジャズ史が
よくわかったような気になって、
さらに勉強してみたいと思った。
(実際に、この1週間は
ジャズ史関係の本ばかり読んでいた)

ジャズの歴史の本は、
別の機会に紹介するね。


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by かっちゃん   2013年06月22日 03:30
5 とても勉強になりました。
素晴らしいミュージシャン達の人生のアドリブにも感動しました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集