2011年04月01日 23:53

テル先生のレッスン(1)

「テル先生のジャズピアノ教室」ホームページ
を見ると、いろいろなコースが書いてありますね。

これから各コースを説明していこうと思います。

          ☆

まず、ジャズピアノのコースですが、
これだけでもいろいろ考えられますよね。

ですから生徒各自に「何をしたいのか?」
<将来の希望>を最初に訊いています。

「ソロ・ピアノを弾きたいのか?」

「バンドで弾きたいのか?」

同じバンドでも、
ピアノ・トリオ、管楽器がいるバンド、ビッグ・バンド?

セッション?
レギュラー・バンド?

歌伴(歌の伴奏)?(ソロで?バンドで?)

このようにいろいろあるので
「将来、何をしたいのか?」を最初に訊いて
その夢(目標)に向かってレッスンをしていきます。

ですから生徒によって少しずつ内容が変わります。

しかし、基本的には
アドリブ(即興演奏)が出来るようにすることを中心に
レッスンを進めています。

同じ曲でもいろいろなスタイルで弾けるようにする。

ソロでも、バンドでも弾けるようにする。

1曲を楽譜通りに弾いたら終了というレッスンではなく
同じ曲でもいろいろなスタイルで弾けるようにする。

個人差はありますけれど…。

基本的には、そのようなレッスンです。

順序立てて教われば、
あなたも弾けるようになりますよ。

(つづく)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集