2010年11月09日 23:58
ザ・リアルブック研究(6)
「THE REAL BOOK」が長年(多分20年ぐらい前から)
プロやハイ・アマチュアのミュージシャンに
愛用されてきた理由について書いてみよう。
第1の理由は、
コード進行がしっかりしていること。
第2の理由は、
他の曲集にはないジャズメンのオリジナルが
多く含まれていること。
第3の理由は、
1ページに1曲。
または長い曲では見開き2ページに収めている。
つまり演奏中にページをめくらなくていい。
第4の理由は、
1冊に400曲もジャズの名曲が収録されている。
☆
第1の理由、コード進行について、
初心者は疑問を持つかも知れない。
「他の曲集は、コード進行がおかしいの?」
という疑問だ。
そうなんだ。
作曲者が付けたコード進行だからね。
と答えると、ますます混乱する。
「作曲者が付けたなら、1番正しいのでは?」
それはそうなんだけれど、
ジャズのアドリブがしやすいコードではない。
それに、コードが足りない小節、
または、逆に細か過ぎる小節がある。
ジャズ理論的に、つながっていない。
もっといい進行がある。
いろいろな理由で、ジャズを演奏するなら
昔から「ザ・リアルブック」が決定版なんだね。
上級者は、これを基にして
さらに自分なりのコード進行を研究すること。
それから、近い内に「ザ・リアルブック」を
さらに効果的に使える秘密兵器を紹介する。
これは、強力な上達方法になると思う。
お楽しみに!
プロやハイ・アマチュアのミュージシャンに
愛用されてきた理由について書いてみよう。
第1の理由は、
コード進行がしっかりしていること。
第2の理由は、
他の曲集にはないジャズメンのオリジナルが
多く含まれていること。
第3の理由は、
1ページに1曲。
または長い曲では見開き2ページに収めている。
つまり演奏中にページをめくらなくていい。
第4の理由は、
1冊に400曲もジャズの名曲が収録されている。
☆
第1の理由、コード進行について、
初心者は疑問を持つかも知れない。
「他の曲集は、コード進行がおかしいの?」
という疑問だ。
そうなんだ。
作曲者が付けたコード進行だからね。
と答えると、ますます混乱する。
「作曲者が付けたなら、1番正しいのでは?」
それはそうなんだけれど、
ジャズのアドリブがしやすいコードではない。
それに、コードが足りない小節、
または、逆に細か過ぎる小節がある。
ジャズ理論的に、つながっていない。
もっといい進行がある。
いろいろな理由で、ジャズを演奏するなら
昔から「ザ・リアルブック」が決定版なんだね。
上級者は、これを基にして
さらに自分なりのコード進行を研究すること。
それから、近い内に「ザ・リアルブック」を
さらに効果的に使える秘密兵器を紹介する。
これは、強力な上達方法になると思う。
お楽しみに!