2010年11月09日 23:58

ザ・リアルブック研究(6)

「THE REAL BOOK」が長年(多分20年ぐらい前から)
プロやハイ・アマチュアのミュージシャンに
愛用されてきた理由について書いてみよう。

第1の理由は、
コード進行がしっかりしていること。

第2の理由は、
他の曲集にはないジャズメンのオリジナルが
多く含まれていること。

第3の理由は、
1ページに1曲。
または長い曲では見開き2ページに収めている。
つまり演奏中にページをめくらなくていい。

第4の理由は、
1冊に400曲もジャズの名曲が収録されている。

       ☆

第1の理由、コード進行について、
初心者は疑問を持つかも知れない。

「他の曲集は、コード進行がおかしいの?」
という疑問だ。

そうなんだ。
作曲者が付けたコード進行だからね。

と答えると、ますます混乱する。

「作曲者が付けたなら、1番正しいのでは?」

それはそうなんだけれど、
ジャズのアドリブがしやすいコードではない。

それに、コードが足りない小節、
または、逆に細か過ぎる小節がある。

ジャズ理論的に、つながっていない。

もっといい進行がある。

いろいろな理由で、ジャズを演奏するなら
昔から「ザ・リアルブック」が決定版なんだね。





上級者は、これを基にして
さらに自分なりのコード進行を研究すること。

それから、近い内に「ザ・リアルブック」を
 さらに効果的に使える秘密兵器を紹介する。

これは、強力な上達方法になると思う。

お楽しみに!

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集