2010年06月16日 23:58
学ぶことが沢山あるね
ガーシュウィン曲集の分析は
とても勉強になります。
例えば前回の話は
複雑に聞こえるフレーズを作るヒントになります。
リズム訓練にもなりますね。
この考え方を、どんどん発展させていくと
今後数年間は退屈しない程の課題が作れます。
ただ、それに気付くか、気付かないかの差です。
ガーシュウィン ソングブック 解説付 (zen-on piano library)
今回の宝物に気付かなくてもいいです。
この曲集、まだまだ他にも宝物がありますから…。
ぜひ分析、研究してみて下さい。
とても勉強になります。
例えば前回の話は
複雑に聞こえるフレーズを作るヒントになります。
リズム訓練にもなりますね。
この考え方を、どんどん発展させていくと
今後数年間は退屈しない程の課題が作れます。
ただ、それに気付くか、気付かないかの差です。
ガーシュウィン ソングブック 解説付 (zen-on piano library)
今回の宝物に気付かなくてもいいです。
この曲集、まだまだ他にも宝物がありますから…。
ぜひ分析、研究してみて下さい。
- ブログネタ:
- 本物の音楽家になるために に参加中!