2010年04月21日 23:58
「モントゥーノ」リズム強化
ピアノで強力なリズム訓練をするために、
以前この教則本を紹介したよね。
アフロ・カリビアン・ピアノの探求
「101モントゥーノ」
模範演奏2CD付 (楽譜)
Rebecca Mauleon Santana (著)
佐藤 研一 (監修), 冨川 政嗣 (翻訳)
「誤植報告」を以前していたけれど、
まだ途中になっている。
その続きを書こうと思って
最近この教則本を見直しているんだ。
アフロカリビアンピアノの探求 101モントゥーノ 模範演奏2CD付
リズムの強化訓練には、
ドラムや打楽器で練習してもいいけれど、
ピアニストならピアノで練習した方が良い。
では「誤植報告」の続きを…。
92ページ
CD2−4
Ex.68
譜例7小節目のコードネーム「C」は間違い。
「Am」が正解。
ベース音を見ればわかるよね。
前ページ(91)を見てみよう。
Ex.67の説明文と譜例を参照。
近い内に応用方法なども
書き始めるつもりだ。
以前この教則本を紹介したよね。
アフロ・カリビアン・ピアノの探求
「101モントゥーノ」
模範演奏2CD付 (楽譜)
Rebecca Mauleon Santana (著)
佐藤 研一 (監修), 冨川 政嗣 (翻訳)
「誤植報告」を以前していたけれど、
まだ途中になっている。
その続きを書こうと思って
最近この教則本を見直しているんだ。
アフロカリビアンピアノの探求 101モントゥーノ 模範演奏2CD付
リズムの強化訓練には、
ドラムや打楽器で練習してもいいけれど、
ピアニストならピアノで練習した方が良い。
では「誤植報告」の続きを…。
92ページ
CD2−4
Ex.68
譜例7小節目のコードネーム「C」は間違い。
「Am」が正解。
ベース音を見ればわかるよね。
前ページ(91)を見てみよう。
Ex.67の説明文と譜例を参照。
近い内に応用方法なども
書き始めるつもりだ。
- ブログネタ:
- 本物の音楽家になるために に参加中!