2009年10月01日
分析するとわかるんだ
このブログでも、
カプースチン分析のブログでも
曲のコード進行を書き出しているけれど、
それだけを見てわかった気にならないこと。
例えば「G7」と書いてあっても
基本コードを弾いているところなど1小節もなく、
すべてジャズのコードを弾いている。
ジャズのコードとは、
テンションを含むコードで、
いろいろな組み合わせ方がある。
私の書いたコード進行を楽譜に書き込んだら、
実際は「どのように積み重ねているのか」
分析して、よく調べてみるといい。
そうすると、すごく勉強になるはずだ。
ジャズ理論書には書いていない、
具体的な押さえ方が沢山学べる。
ジャズ・ピアニストが実際に弾いているコードが
手に取るようにわかるんだから学ばなきゃ損だ。
じっくり時間を掛けて学ぼうではないか。
カプースチン分析のブログでも
曲のコード進行を書き出しているけれど、
それだけを見てわかった気にならないこと。
例えば「G7」と書いてあっても
基本コードを弾いているところなど1小節もなく、
すべてジャズのコードを弾いている。
ジャズのコードとは、
テンションを含むコードで、
いろいろな組み合わせ方がある。
私の書いたコード進行を楽譜に書き込んだら、
実際は「どのように積み重ねているのか」
分析して、よく調べてみるといい。
そうすると、すごく勉強になるはずだ。
ジャズ理論書には書いていない、
具体的な押さえ方が沢山学べる。
ジャズ・ピアニストが実際に弾いているコードが
手に取るようにわかるんだから学ばなきゃ損だ。
じっくり時間を掛けて学ぼうではないか。
- ブログネタ:
- 本物の音楽家になるために に参加中!