2009年07月04日 23:48

「辻井伸行」増刊号発売!

<辻井伸行 金メダルへの軌跡>が発売された。

月刊「ショパン」誌の7月臨時増刊号だ。

今回のコンクールのことが写真と記事で
詳しく報告されている。

授賞式の感動の写真などが大きく載っていて
1冊すべてが辻井伸行に関することなので、
ファンの人には記念になる嬉しい特集号だ。







最後の数ページには
月刊「ショパン」過去掲載記事があり、
  11歳(小学校6年生)の時から
すでに取り上げられていたことがわかる。

        ☆

私は昨日買って来て、じっくり読んでいた。

すぐにブログで紹介しようと思ったけれど
初音ミクちゃんのことを先に書いてしまった。

「ごめん、ゴメン!許してね」

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以前このブログで紹介した
お母さん(辻井いつ子)の本は読んだかな?

「今日の風、なに色?」は、
生まれた時から12歳までのことが書いてある。


今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで


「のぶカンタービレ!」は、
13歳〜19歳までの話だ。


のぶカンタービレ! 全盲で生まれた息子・伸行がプロのピアニストになるまで


どちらもとても勉強になる本なので
 ピアノが好きな人はぜひ読んでほしい。
  (私は2冊とも3回以上読み直した)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集