2008年06月01日 09:25

これからの予定は…?

  今日は6月1日(日曜日)です。

新しい月の始まる日ですので、
   今後の予定を考えようかなと思っています。

NHKジャズピアノ講座の放送は終りましたが、
           このブログでは終っていません。

あなたは録画していると思いますが、
        みんなで見直す企画を考えています。

例えば、私が
「今週は第3回目を見直そう」と言って、
   どこをどう観れば勉強になるのかを教えます。

それを読んでみんなも、もう1度見直して勉強する。

「どうでしょう?この企画。面白そうでしょう?」

NHKが再放送してくれたらやろうかなと
     思っていたのですが、自分達で、
       それぞれの自宅で再放送してしまう。

あなたは番組を観ても表面的に観ているだけで、
   まだまだ見落としている所が沢山あります。

このことは、第1回目で証明しましたね?

同じ番組を、あなたが観た場合と、
     私が観た視点では、まるで違うことを…。

あなたは番組から学ぶべきことが、
               まだまだ沢山あります。

さらに、それを「どう応用するか?」という話など、
    現在のあなたが番組を何十回見直しても
                絶対に気付きません。

ジャズピアノを40年間教えて来た人の視点と、
  初心者の視点が同じである訳はないので、
     あなたは自分の実力不足に
       ショックを受ける必要はありません。

逆に言えば、
 あなたと私が同じ視点で番組を観ているなら
    私の40年間は一体何だったのでしょう?

あなたは「まだ実力がなくてもいい」のです。
(変な励まし方?勇気付けているつもりだけど…)

「かえって落ち込んだかな?だとしたら、ごめん」
(そんなつもりは、あった。いやいや、なかった!)

           ☆

これが今、考えていることの一つです。

まだまだ予定、企画はありますが、
              別の機会に書きますね。

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by さちぴょん   2008年06月02日 01:23
5 とてもありがたい企画です〜♪
テキスト&映像という、共通の素晴らしい教材があるのですものね。「このままではもったいない…しっかり復習しよう!」と思っていたので嬉しいです(#^.^#)
すごい進度でかけ足でだったこの2ヵ月間…思えばとにかく必死でした(^^ゞ
最後まで集中して見られただけでも、三日坊主の私にとってはありがたく、快挙とも言えるのですが、更にじっくり深く勉強できたら幸せです☆
テル先生、どうか引き続きよろしくお願いしますm(__)m
2. Posted by さちぴょん   2008年06月02日 01:38
本当に良い番組だったので、たくさんの人に見てほしいと思い、番組HPからの「ご意見フォーム」から、お礼とともに再放送のお願いもしてみてしまいました(^^ゞ
多くの要望があれば、早く実現されるかもしれないですよね☆
見逃してしまった人も、そうでない人も、みんなでお願いしてみるというのはどうでしょうか?(^.^)
3. Posted by ひのな   2008年06月02日 11:28
テル先生、こんにちは。
とても久しぶりの書き込み失礼致します。

放送は終わってしまいましたが
テル先生のこの番組のカテゴリーを
もう一度じっくり読み直したりしています。

見逃してしまった放送もあるので
再放送されるとうれしいですねぇ〜。
わたしもお願いしてみようかな(^^)

テル先生。
これからもどうかよろしくお願いいたします!
4. Posted by nana   2008年06月02日 12:45
5 テル先生こんにちわ(^^♪
パリから戻りました。久しぶりにブログを見て浦島太郎状態ですが(+o+)しっかり遡って復習したいと思いますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

番組HPに再放送願いを出すのは良いアイデアですね!(^^)!私もやってみようと思いました。

では本日から時差ボケ頭に喝を入れつつカプースチンの分析と諸々課題に取り組みます。
5. Posted by テルさん   2008年06月02日 19:16
 3人共いつもコメントありがとう。
 とてもいいアイデアなので、早速本文で取り上げました。
 まだ知らない人達や、途中から知った人達は、最初から観たいでしょうから、みんなでメールすれば何とかしてくれるのでは?
 もしダメだったら、テキストだけでもわかるような書き方も考えています。
 しかし、やはり映像があった方がいいですけれどね。
 期待して待ちましょう。ありがとう。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴60年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集