2015年05月

2015年05月31日

メタセコイア MMD Unity

MMDの3Dモデルを作る新刊を前回紹介した。

今回は、メタセコイアを使って作る新刊だ。
(前回の新刊は「Blender」を使って作る)

今回の解説書では、メタセコイアから
MMD、Unityまでの基本を学べる。

メタセコイア4 標準テクニック
ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG
単行本 – 2015/6/2
オガワコウサク(チームグリグリ) (著)





<内容紹介> Amazonより

人気イラストレーター
齋藤将嗣の描く
美少女キャラクターを
メタセコイアで立体化!

待望のボーン機能を備えた
メタセコイア4.4を使って、
“動かす”3Dキャラクターを
制作する方法を
ていねいに解説しています。

キャラクター原画から
テンプレートをつくるところ
から始まり、
各パーツのモデリング、
UV展開、
テクスチャ制作のノウハウ
までをしっかり解説。

そして、メタセコイア4.3から
搭載されたボーン機能を駆使して、
リギングを設定、関節の動きを
ウエイトで制御していきます。

できあがったモデルは
MikuMikuDance(MMD)での
モーション付けのため
PMD形式で出力して、
MMD上で武器を構えるモーションと
走るモーションを設定します。

そして最後に
Unity 5に持ち込みます。

MMD4Mecanimを使って
モーション付きの
モデルデータをインポートして、
簡単なスクリプトを書いて、
マウスやゲームパッドで
操作できるように設定。

付属CD-ROMには
キャラクター原画・
モデルデータ・
MMDデータ・
Unityプロジェクトファイルを収録。

メタセコイアからMMD、Unityまでの
一連の操作を、基本から習得できます。

【本書の内容】
原画イラストレーター
齋藤将嗣
プロフィール&ギャラリー

CHAPTER 1 制作計画
CHAPTER 2 モデリング
CHAPTER 3 UV展開とテクスチャ制作
CHAPTER 4 ボーンのセットアップ
CHAPTER 5 MMDでモーションの作成
CHAPTER 6 Unityで動きを制御

メタセコイア4 デフォルトキーボード
ショートカット一覧

【付属CD-ROM】
Windows対応/
参照用のキャラクター原画データ・
メタセコイア形式のモデルデータ・
MMDデータ・Unityプロジェクトファイル
を収録

メタセコイア4標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG

<目次>

原画イラストレーター
齋藤将嗣
プロフィール&ギャラリー

■CHAPTER 1 制作計画
1-1 キャラクター設定とラフ
1-2 設定画とイメージイラスト
1-3 制作手順の検討

■CHAPTER 2 モデリング
2-1 頭部のモデリング
2-2 髪の毛のモデリング
2-3 体のモデリング(ドレス)
2-4 体のモデリング(バトル)

■CHAPTER 3 UV展開とテクスチャ制作
3-1 頭部のUV展開
3-2 ドレスモードのUV展開
3-3 バトルモードのUV展開

■CHAPTER 4 ボーンのセットアップ
4-1 ボーンの設定と編集
4-2 ウエイトの設定と編集

■CHAPTER 5 MMDでモーションの作成
5-1 MMDへの読み込み
5-2 構えモーションの作成
5-3 走りモーションの作成

■CHAPTER 6 Unityで動きを制御
6-1 Unityと周辺環境の準備
6-2 モーションのインポート
6-3 スクリプトで動きを制御
6-4 カメラをマウスで操作
6-5 キャラクターの操作
6-6 プロジェクトの公開

メタセコイア4
デフォルトキーボードショートカット一覧


terusannoyume at 03:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2015年05月16日

MMDモデルの作り方

MMDの3Dモデルを作りたい人の本が出ました。

MikuMikuDance
キャラクターモデル
メイキング講座
Pさんが教える3Dモデルの作り方
大型本 – 2015/5/14
マシシP (著)





<内容紹介> Amazonより

Pさんが教えるMMDモデルの作り方!

本書は、ニコニコ動画などで人気の
3Dアニメツール「MikuMikuDance」
(MMD)のための、3DCGキャラクター
(MMDユーザーモデル)の作り方を
解説する本です。

無料&高機能な3Dソフト
「Blender」を使って、
インストール・初期設定から
作例モデル完成までの手順を、
画面キャプチャを含めながら
メイキング形式で詳しく解説します。

もちろんモデルの外見だけでなく、
MMDモデルとして動かすためのボーンや
ウェイトなどの設定方法もカバーしています。

MMDが好きで、
「既存のモデルを動かすだけじゃなくて、
自分でも作ってみたい」
「MMDモデラーになりたい」という人に
ぴったりの1冊です!

MikuMikuDance キャラクターモデルメイキング講座 Pさんが教える3Dモデルの作り方

内容(「BOOK」データベースより)

ニコニコ動画などで人気の
3Dアニメツール「MikuMikuDance」(MMD)
向けに、3DCGキャラクター
(MMDユーザーモデル)の作り方を解説。

無料&高機能な3Dソフト
「Blender」を使って、
モデル完成までの手順を、
画面キャプチャつきの
メイキング形式で解説している。


terusannoyume at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2015年05月01日

とにかく続けること!

5月1日(新たなスタート)です。

最近は暖かくなりましたね。

練習&勉強するには良い季節です。

上達するにはコツコツと継続するしかありません。

努力しないで上達したいと思う人がいますが、
それは無理でしょう。

やはり続けること。楽しんでね。


terusannoyume at 23:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 効果的なアドリブ上達法 | テクニック向上を目指して
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集