2013年08月

2013年08月31日

「初音ミク」誕生日ブルース!

今日8月31日は、ミクさんの誕生日です。

ミクさんの誕生日の曲、
ジャズ・ブルース(3人のコーラス)を
聴きながら、みんなでお祝いしましょう。

アドリブ・コーラスで3人が
別々のフレーズを歌っているのに
ちゃんとハーモニーになっているところを
しっかり聴こう。

そして最後の最後に意外な展開が…!

【Vocaloid】Miku's Birthday Blues(ジャズ)【MMD】





現在は、まったくの素人でも、
このような動画が作れる時代になったんだね。

MMD(ミクミクダンス)がなかったら、
こんなこと素人では絶対に出来ないよね。

ありがたい時代だ。
楽しんで勉強を続けよう。


terusannoyume at 03:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2013年08月30日

ポップスのコード進行

今日はレッスンの合い間に
AKB48の曲を分析していた。

分析するとわかるけれど、
よくあるコード進行が数種類あって
その組合せで曲が出来ていること。

しかしメロディーと歌詞が違うので
別の曲に聞こえる。

メロディーも中心になる音が
似ている場合もある。
(これは一般的に他の曲でも)

だから歌の場合は、
歌詞の内容がが重要になってくる。

あなたも好きなアーティストの作品を
分析するといろいろなことがわかって
勉強になるよ。


terusannoyume at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月29日

宮崎駿ワールド大研究

宮崎アニメのファンは多いと思う。

そこで「宮崎駿」研究書を紹介しよう。

「宮崎駿ワールド大研究」
(別冊宝島 2013) [大型本]





発売されて、まだ2〜3ヵ月だが
アマゾンには在庫がないようで
中古なら手に入る。
(一時的な品切れなのか?)

私は今日、書店で手に入れたので、
書店ならまだ在庫があるようだ。

ファンは早く手に入れておこう。

宮崎駿ワールド大研究 (別冊宝島 2013)

<内容紹介> Amazonより

待望の最新作公開(『風立ちぬ』)を前に、
宮崎駿の世界をわかりやすく解読し、
アニメファンならずとも楽しめる
クリティカルなガイドブックを、
との声から生まれた一冊です。

裏読みやポストモダンを排し、
作品本位の素直な視点で読み解き、
深く作品を楽しんでください。


terusannoyume at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月28日

ボカロPVの作り方

ボカロ関係の本が出ると
すぐに紹介しているけれど、
今回はPVの作り方。

MMD(ミクミクダンス)系ではなく
イラストを中心に作りたい人のために。

別冊ゲッカヨ
「ボカロPVの作り方」
(シンコー・ミュージックMOOK)
[ムック]





<内容紹介> Amazonより

現在大ブームのボーカロイド・シーン。
その中でもニコニコ動画で何十万回と
再生される人気動画は、
中高生に対しては
絶大な影響力を持っています。

そして、
ニコニコ動画上のボーカロイド曲が
既存の音楽と異なる点は、
発表の段階から
ユニークな動画=“ボカロPV"が
ついていることが
前提の音楽だということです。

歌詞やイラストを組み合わせた、
新たな音楽表現とも言える
“ボカロPV"の人気は高く、
その動画を制作する絵師・動画師にも
大きな注目が集まっています。

本書は、
これまでボカロ・シーンを題材にした本を
数多く制作してきたゲッカヨ編集室が、
初心者にも分かりやすく
“ボカロPV"の制作ノウハウを解説した
待望の一冊です。

別冊ゲッカヨ ボカロPVの作り方 (シンコー・ミュージックMOOK)

【CONTENTS】
●とにかーく企画
つべこべ言わずに、いきなり動画制作!

●初心者に毛を生やすための
らくらくテクニック
じわパン

●わかーる企画
大ヒットボカロ曲
「脳漿炸裂ガール」PV
作者ぴちょこによる徹底解説
(サブ解説・ひなのすけ)

●できーる企画
制作手順まるわかり!
実録・制作工程ドキュメント
〜コラボはこうして行われた〜
ARuFa/うに/黒井心
[完成曲「秘密の動画」はニコニコ動画で公開中!]

●うごーく企画
キャラを踊らせる!
れるりり子ちゃんが生ライブ!?

●あそーぶ企画
オリジナルキャラクターのすすめ
〜アプリゲームをつくろう!

プロクリエイターへの道案内

●Hello! CREATER 作品紹介&インタビュー
絵師 市ノ瀬雪乃
絵師 かーと
絵師 うに
動画師 黒井心
動画師 まきのせな
絵師・動画師 ひなのすけ


terusannoyume at 23:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2013年08月27日

AKB48白熱論争

私が最近AKB48を本気で研究しよう
と思ったのは、この本の影響も大きい。

「AKB48白熱論争」
(幻冬舎新書) [新書]
小林 よしのり (著)
中森 明夫 (著)
宇野 常寛 (著)
濱野 智史 (著)





4人の対談になっている。

AKB48白熱論争 (幻冬舎新書)

<内容紹介> Amazonより

人はみな、誰かを推すために生きている! !

なぜAKB48だけが、売れ続けるのか?

4人の論客が語り尽くした現代日本論。

人が人を「推す」とはどういうことか?
なぜ、今それをせずにはいられないのか?

日本のエンタテインメント史上、
特異な「総選挙」という娯楽・消費行動を通じて、
すべてのメディアを席巻する存在となったAKB48。

まさに大衆の願望が
AKB48を生み出したと言えるのだ。

「あえて」ではなく
「マジで」ハマった4人の男性論客が、
AKB48そのものの魅力を語り合い、
現象を分析することで、
日本人の巨大な無意識を読み解き、
日本の公共性と未来を浮き彫りにした
稀有な現代日本論。


terusannoyume at 19:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月26日

秋元康の仕事学

最近は、AKB48関連の本、曲の分析、
そして秋元康さんの本を4〜5冊読んだ。

そのなかの1冊を紹介しよう。
自分の能力を発揮する方法を
とてもわかりやすく教えてくれる。

「秋元康の仕事学」
[単行本(ソフトカバー)]
NHK「仕事学のすすめ」制作班 (編集)





<内容紹介> Amazonより

マーケティングは役立たない!

大ブレーク中のAKB48や、
美空ひばりの名曲
『川の流れのように』は
どのように生み出されたのか?

その秘訣は
「リサーチをしない」
「予定調和を裏切る」
「企画のマイナス面を意識する」
など、独創的な発想にあった!

メガヒットメーカー・秋元康氏が明かす、
目からウロコの企画法や生き方論。

勝間和代氏との対談も収載した、
ビジネスパーソン必読の書!

秋元康の仕事学 ( )

内容(「BOOK」データベースより)

時代の仕掛け人が語るヒットの黄金律。
勝間和代氏との対談を収載。


terusannoyume at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月25日

コード進行の勉強を…

今日は1日レッスンだったけれど、
レッスンの合い間にコード付けをしていた。

AKB48の曲を分析して、
コード進行を付け替えたりして遊んでいた。

原曲がすでに名曲でカッコいいけれど、
それがさらにかっこよくなりそうだ。

とても楽しいコード進行の勉強をしている。

しばらく続きそうだ。


terusannoyume at 22:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月24日

ミクミクダンス(MMD)専門書

ミクミクダンスの専門書が発売された。

MMDを実際にやっている人じゃないと
理解出来ないと思う。
今までに発売された関連書の中では
1番高度な内容ではないかな?

でもMMDをやっている人には
かなり参考になると思う。

PさんのためのPMDエディタの本
MikuMikuDanceモデルセットアップ入門
[大型本]
でで (著), かんなP (著)





<内容紹介> Amazonより

MMDシリーズ第3弾!
キャラクターの作り方に迫ります! !

本書は
“ネット動画界"を中心にご好評頂いている
MikuMikuDance(MMD)解説書シリーズの
第3弾です。

MMDはニコニコ動画などの動画サイトで
人気の3DCGツールで、無料で提供されている
さまざまなキャラクターを使って、
自由に動画を作って投稿できるものです。

第1弾
『MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本』
 ではMMDの基本、
第2弾
『PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室』
 では動きの作り方を中心に解説をしました。

今回は、PMD Editorというツールを使って
MMDのキャラクターを作ったり、
カスタマイズをする方法を解説します。

PMD Editorで自分の作りたいキャラクターを
動画に登場させられます。

動画サイトで活躍中の豪華執筆陣を迎え、
他では知ることのできないMMD動画の作り方を
詳しく解説します。

ネット動画の秘密を集めた貴重な1冊です。

PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

内容(「BOOK」データベースより)

PMDエディタは
3DCGツールMikuMikuDanceで使う
モデルをセットアップするためのツールで、
作品作りの強力な助けとなる
“MMD2大ツール”のひとつです。

PMXエディタは
PMDを拡張したモデル形式の編集をするもので
最新のMMDのほかMikuMikuMovingにも対応した
多彩な機能を有します。

本書では両ツールの機能を
基本から詳しく説明していきます。


terusannoyume at 23:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2013年08月23日

初音ミクV3英語版

前回「初音ミク」のV3が
9月26日に出ると報告したけれど、
同時に「英語版」も出るようだ。

ただし「初音ミク V3 ENGLISH」の
単体パッケージ版、国内リリースはなく、
日本語のものと組合せで手に入るらしい。

「初音ミク V3 バンドル」
クリプトン・フューチャー・メディア





詳しくは、以下の説明を〜。

<商品紹介> Amazonより

「初音ミクV3」は、
オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、
その追加音声「MIKU APPEND」から
選抜した5つの歌声を磨き込んで収録した
バーチャルシンガー・ソフトウェアです。

より表現豊かになった初音ミクが、
ポップス、ダンス、ロックほか、
どんなジャンルも、
あなたの思うままに歌ってくれます。

さらに次世代型ボーカルエディタ
「Piapro Studio」を標準装備し、
200種類以上の楽器を収録した
音楽制作ソフトも付属するので、
ボーカルトラックから伴奏制作まで、
「初音ミクV3」を手にしたその日から
すぐに音楽づくりを楽しめます。

本製品は、『初音ミクV3』 に
『初音ミクV3 ENGLISH』
英語音声ライブラリを同梱した
バンドル製品となります。

初音ミク V3 バンドル

<商品の説明>

「初音ミクV3 ENGLISH」は、
国境を越えてあなたの音楽を届ける、
最高のボーカリスト。
初音ミクの歌声はそのままに、
やや落ち着いた雰囲気と滑らかな発音を
実現した英語の歌声ライブラリを収録。

もちろん、流れるような操作感を実現した
クリプトン開発の歌声エディタ
「Piapro Studio」、
音楽制作ソフトがセットになった、
オールインワン・パッケージ。
みんなを音楽クリエイターに。


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2013年08月22日

初音ミクV3がいよいよ…

待ってました!
初音ミクのV3が9月26日に発売される。

ほとんどのボカロがすでに「3」なのに、
「ミク」や「ルカ」などがまだ「2」だった。

やっと「3」になって嬉しい。
約1ヵ月後の発売が楽しみだ。

「初音ミク V3」
クリプトン・フューチャー・メディア





<商品紹介> Amazonより

「初音ミクV3」は、
オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、
その追加音声「MIKU APPEND」から選抜した
5つの歌声を磨き込んで収録した
バーチャルシンガー・ソフトウェアです。

より表現豊かになった初音ミクが、
ポップス、ダンス、ロックほか、
どんなジャンルも、
あなたの思うままに歌ってくれます。

さらに次世代型ボーカルエディタ
「Piapro Studio」を標準装備し、
200種類以上の楽器を収録した
音楽制作ソフトも付属するので、
ボーカルトラックから伴奏制作まで、
「初音ミクV3」を手にしたその日から
すぐに音楽づくりを楽しめます。

初音ミク V3

<商品の説明>

「初音ミクV3」は、手にしたその日から
音楽づくりが楽しめる、
オールインワン・パッケージ。

初音ミクの歌声には、
オリジナル版「VOCALOID2 初音ミク」と
「MIKU APPEND」から選抜したデータを
磨き込んで複数収録。

みんなの欲しいを実現した
クリプトン開発の歌声エディタ
「Piapro Studio」、音楽制作ソフトに加え、
200種類以上の楽器を収録。

歌声をチョイスすれば、
ポップス、ダンス、ロック、エレクトロ、
どんなジャンルも、あなたの思うまま。
みんなを音楽クリエイターに。


terusannoyume at 18:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2013年08月21日

楽しいね、好きな研究は

今日は昨日買って来た「AKB48」の楽譜を
少しずつ弾いて、どんな曲があるのか、
コード進行はどんな感じかなどを見て、
楽しんでいた。

好きなことをしていると楽しいね。


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月20日

勉強する資料を集める

今日も「AKB48」関連の資料を集めた。

楽譜6冊、関連本9冊、CD3枚、DVD7枚組など。

もう重たくて重たくて、
持って帰って来るのが大変だった。

これから曲の分析をじっくりやる予定だ。
(コード進行を付け替えたりして遊ぶ…)


terusannoyume at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月19日

AKB48のCD購入

「AKB48」を本気で研究しようと思って
今日はCDを19枚も買って来た。

今日から聴くのが大変だよね。

明日は、DVDも買う予定だし、
楽譜も何冊か買う予定だ。

今日すでに下調べをして来たので、
明日から楽譜の分析をする。


terusannoyume at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月18日

AKB48の戦略!秋元康の仕事術

最近ずっと「AKB48」を学んでいるけれど
これはすごいシステムだったんだね。
画期的な大発明と言ってもいいよね?

今回は研究資料の1冊を紹介しよう。

AKB48の戦略!秋元康の仕事術
(田原総一朗責任編集) [新書]
秋元康 (著), 田原総一朗 (著)





<内容紹介> Amazonより

『おニャン子クラブ』『とんねるず』
『川の流れのように』『着信アリ』
『象の背中』『ジェロ』
そして『AKB48』……。
テレビ、映画、CM、マンガ、ゲームなど、
多岐にわたり活躍し、
AKB48グループの
総合プロデューサーを務めるなど、
常に第一線で活躍するクリエーター。

そのヒットメーカー・秋元康に
企画・発想・プロデュース…
“刺さる"ビジネスノウハウを
田原総一朗が徹底的に聞き出した!

AKB 総監督・高橋みなみの特別対談も収録。
「秋元康の仕事術」がわかる一冊!

AKB48の戦略! 秋元康の仕事術 (田原総一朗責任編集)

●企画の原点は「根拠のない自信」。
根拠を求めるから
みんな同じところへ行ってしまう
●ネット時代の「口コミ」は、
作り手の予想以上に急速に拡大する
●「共犯意識」がドミノ倒しのように広がるとき、
ヒットが生まれる
●雑談の中にこそ、企画のヒントがある
●左右アンバランスのブラウス丈にも意味がある
●リーダーシップとは
天性のものではなく、環境が作るもの
●成功する人は、成功しない理由を見つけない
●「戦略がない」のが戦略
●「秋元康、今日をもってAKBを卒業します! 」
と言うときがくる

******************************

いまも私は、
齢78にしてAKB48にハマり続けている。
この本は、
そんなAKB48の真実、魅力を余すところなく
伝えるとともに、AKB48を題材としながら、
秋元康という希代の大作家・プロデューサーの
発想術や仕事術を徹底的に解き明かし、
企画やビジネスにおおいに役立つ本になった
と信じる。
AKB48ファンはもちろんのこと、
ビジネスパーソンにこそ読んでほしいと思う。

田原 総一朗


terusannoyume at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月17日

内容を理解して弾く

前回の続きを話そう。

「丸暗記はダメ」という話だ。

例えば、
クラシック・ピアノを学んでいる場合、
丸暗記で弾いている人が多い。
(ほとんどの人が、そうだと思う)

でも、コード進行がどうなっていて、
メロディーがどのように展開しているのか?
など、音楽的な分析をして理解すると、
その応用で即興演奏も出来るようになる。

でも、現実は理解していないから
即興は出来ないよね。

特にジャズは即興が中心だから
音楽的な内容を理解していないと
いけない。

丸暗記では応用が出来ないんだ。

だから伴奏が書いてある(二段譜の)
ジャズの楽譜を何年弾いていても
即興なんか出来る訳ないよね。
(丸暗記または楽譜を見て弾くだけでは)

分析、つまり音楽的に(理論的にかな?)
理解して応用出来ないといけないんだ。

そういう意味で丸暗記はダメなんだね。


terusannoyume at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 効果的なアドリブ上達法 

2013年08月16日

丸暗記は絶対にダメだ

いつもレッスンでみんなに言っていること。

「丸暗記や何となく弾くのは、
絶対にやめてね」ということ。

これは、すべての面なんだけれど、
例えば、左手のコードの押さえ方。

ジャズのコードは難しい。

「C」は「ド、ミ、ソ」ではない。
コード・トーンとテンションを組合せて
コードを作る。
しかも、一種類ではなく、いくつもある。

だから必ず、
どこがコード・トーンで、
どこがテンションなのか?
「ちゃんとわかって弾いてね」と注意している。

始めたばかりの初心者は例外。
まだテンションの課題をやっていないので、
ある期間だけは左手コードの丸暗記もあり。

この話の対象は、テンションを教えた生徒、
または最初から知っている生徒なので、
超初心者は近い内に課題をやるとわかる。


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 効果的なアドリブ上達法 

2013年08月15日

日本のアイドル論を学ぶ

今日は日本のアイドルの歴史を学んだ。

今まで真面目に学んだことがない
音楽のジャンルなので、
これからは少しずつ他の音楽と共に
研究していこうと思っている。

山口百恵→AKB48 ア・イ・ド・ル論
(宝島社新書) [新書]
北川 昌弘 (著)





<内容紹介> Amazonより

1988年から十数年にわたって年度版で
『NIPPONアイドル探偵団』
(JICC出版局=宝島社の前身)
を編集してきた筋金入りの
アイドルウォッチャー・北川昌弘が
満を持して放つアイドル論。

映画とともに生まれた「スター」と異なり、
テレビとともに生まれ、育ったアイドルは、
どこにでもいそうな、
でもメディアを通じてしか会えない
「可愛い子」として
多くの男の子の心をつかんできました。

それが、
長引く不況やインターネットの普及などの
さまざまな要因で、なんということか、
テレビの凋落が始まってしまいました。

そこに登場した
「会いに行けるアイドル」AKB48!
これはもう、従来のアイドル像から
大きくはみ出した存在と言えるでしょう。

山口百恵からAKB48まで、
この40年のアイドル論!

山口百恵→AKB48 ア・イ・ド・ル論 (宝島社新書)

<目次>
第1章 アイドルの誕生とアイドルの定義
第2章 80年代アイドル黄金期
第3章 アイドル冬の時代と脱アイドル現象
第4章 TPDとAKB48の共通点と相違点
第5章 モーニング娘。の成功とウリナリ!!
第6章 モーニング娘。を作った男
     音楽アイドル復権のキーマン
第7章 複製技術の進歩とライブ現場の再評価
第8章 AKB48の登場からブレイクへ!!
第9章 テレビの衰退とアイドルの変質〜
    そして新たなるものへ


terusannoyume at 23:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 

2013年08月14日

AKB48研究を始める

「AKB48」のグループ名だけは
以前から知っている。

しかし、それ以外は何も知らない。

メンバーは?
曲は?
いくつかのグループに分かれている?

とにかく何も知らないので、
少し勉強することにした。

AKB48第5回選抜総選挙
[単行本]
アートブック (著)





内容(「BOOK」データベースより)

新センター、新神セブン決定!
ファン待望の書。

AKB48第5回選抜総選挙

<目次>
1 第5回選抜総選挙・序曲
2 第5回選抜総選挙レポート
3 メンバーファイル チームA
4 メンバーファイル チームK
5 メンバーファイル チームB


terusannoyume at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月13日

暑くても練習は続けよう

今日の京都はメチャクチャ暑かった!

東京は、どうだったかな?

今から帰るけれど切符あるのかな?

この日記を投稿してから京都駅に行きます。

では、明日は東京から投稿します。

暑いけれど練習&勉強を楽しんで下さい。


terusannoyume at 19:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月12日

勉強方法をマスターする

昨日、今日、少しずつ分析していたのは
ジャズ・コーラス。

あなたも何かをマスターしたいと思ったら
そのジャンルの作品、またはプレイヤーを
分析して、真似る。そして応用するといい。

スポーツ、料理、小説、歌…
何のジャンルでも勉強方法は共通なんだね。


terusannoyume at 18:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 

2013年08月11日

「ドリームガールズ」スゴイ!

「ドリームガールズ」を今頃になって観た。
歌がメチャクチャに上手い!

「ドリームガールズ」
スペシャル・コレクターズ・エディション
[DVD]
ジェイミー・フォックス (出演)
ビヨンセ・ノウルズ (出演)
ビル・コンドン (監督)
形式: DVD





かなり前(2007年)の作品なんだね。
以前は
DVDが¥6,000したけれど、
今は¥1,000で手に入る。

それで観てみたのだけれど、
ビックリした。
もっと早く観ればよかった。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)

大ヒットを記録した
ブロードウェイミュージカルを、
豪華キャスト共演で
映画化したサクセスストーリー。

音楽での成功を夢見る
“ドリーメッツ”の3人は、
地元の人気シンガーの
バックコーラスに抜擢されるが…。
“Paramount Greatest Hits”。

ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

内容(「Oricon」データベースより)

全米の各映画賞を席巻した話題作!
迫力のパフォーマンス、
エモーショナルな音楽!
彼女たちは夢を追って、
人生のステージを駆け抜けた…。

人気女性ボーカルグループ
“シュープリームス”の実話を基に、
ショービジネスでの成功を夢見る
3人の女性たちの
人生の栄光と挫折を中心に
恋や友情を絡めて描いた、
2007年最高にゴージャスな
夢のエンターテインメント。
「グレイテスト ヒッツ」対象商品。


terusannoyume at 17:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 動画でレッスン 

2013年08月10日

glee(グリー)アンコール

今日、観ていたDVDは、これ!

glee/グリー アンコール
ベスト・パフォーマンス [DVD]
マシュー・モリソン (出演)
コーリー・モンテース (出演)
形式: DVD





ドラマも面白いけれど、
歌の場面だけ観たい人は、
このDVDがいいかもしれない。

でも本当は
両方観た方が、さらに楽しめる。

<内容紹介> Amazonより
シーズン1
究極のBESTパフォーマンス集が登場!!

<キャスト&スタッフ>
ウィル…マシュー・モリソン
フィン…コーリー・モンテース
レイチェル…リー・ミッシェル
スー…ジェーン・リンチ
エマ…ジェイマ・メイズ
クイン…ディアナ・アグロン

製作総指揮:ライアン・マーフィー

<ストーリー>
“感動的!
覚めやらぬ興奮!
最高のミュージック・パフォーマンス!”
〜フィラデルフィア・インクワイヤラー紙

世界中のファンを魅了し続ける『glee/グリー』。
このディスクには、
シーズン1のパフォーマンスの中から
選りすぐりの 34曲を収録。

さあ、『glee/グリー』を観て弾けよう!
あの感動を思う存分楽しもう!!

glee/グリー アンコール ベスト・パフォーマンス [DVD]

<ポイント>
●2011年は『glee/グリー』イヤー!
この秋は、劇場と自宅の両方で
「glee/グリー」を満喫しよう!!
世界中のファンを魅了し続ける
『glee/グリー』のLIVEパフォーマンスが
映画化され日本初上陸決定!!
『glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー』
9月23日 2週間限定ロードショー(予定)
●シーズン1で披露される約130曲の中から、
ジャーニーの『Don't Stop Believin'』、
クイーンの『Somebody to Love』、
マドンナの『Vogue』、
レディー・ガガの『Bad Romance』、
クリスティーナ・アギレラの『Beautiful』など、
珠玉の名曲全34曲のパフォーマンスを収録した
ファン必見の愛蔵版!!

あの、感動のパフォーマンスを、
こころゆくまで何度でも、
繰り返しお楽しみ頂けます。

※本商品には本編は収録されておりません。
『glee/グリー シーズン1』から
パフォーマンスシーンのみを抜粋し
収録した商品です。
また、音声・字幕ともに
日本語は収録されておりません。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)

片田舎の冴えない高校合唱部員たちの奮闘を描いた
感動ドラマ『glee/グリー』シーズン1の
ベストパフォーマンス集。

ドラマ内で披露された約130曲の中から、
ジャーニーの「Don't Stop Believin'」、
マドンナの「Vogue」ほか全34曲を厳選収録する。


terusannoyume at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 動画でレッスン 

2013年08月09日

AKB48の振り付けを研究

AKB48の人気曲の振り付けを
詳しく教えてくれる本がある。

「一緒に踊ろう!AKB48」
(三才ムック vol608) [単行本]





<内容紹介> Amazonより

初心者でも踊れるようになれる
人気15曲の振り付けを徹底解説!!

「フライングゲット」
「ヘビーローテーション」など、
AKB48の人気曲の振り付けを
イラストで詳細解説!

ライブ会場で、
家でDVDを見ながら、
メンバーと一緒に踊れるようになれるほか、
カラオケでのダンスや学芸会の出し物の
参考にもなる1冊。

一緒に踊ろう!AKB48 (三才ムック vol608)

【内容】

■センターの動きを丸ごと解説
ヘビーローテーション
フライングゲット

■気軽に踊れるサビの振り解説
会いたかった/大声ダイヤモンド/
涙サプライズ/言い訳Maybe/
ポニーテールとシュシュ/
Beginner/桜の木になろう/
Everyday,カチューシャ/風は吹いている/
上からマリコ/真夏のSounds good!/
ギンガムチェック/重力シンパシー

■巻末付録
ひと目でチェック可能!
「振り付けダイジェスト」


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 

2013年08月08日

洋楽ガール・ポップの歴史

1950年代から現在までの
洋楽ガール・ポップの歴史が学べます。

「ガール・ポップ」
(ディスク・コレクション)
[単行本(ソフトカバー)]
大久 達朗 (監修)





ガール・ポップ (ディスク・コレクション)

<内容紹介> Amazonより

好評のディスク・コレクション・シリーズに
「ガール・ポップ」が登場。

50年代から現在まで、
ビジュアルを含むアイドル性も帯びた
女性ポップ・アーティストの作品の数々を
一挙500枚以上紹介。

マリリン・モンロー、
ダスティ・スプリングフィールド、
ダイアナ・ロス、
フランス・ギャル、
オリヴィア・ニュートン・ジョン、
ノーランズ、
マドンナ、
カイリー・ミノーグ、
ブリトニー・スピアーズ、
ビヨンセ、
そして
レディー・ガガまで!
英米を中心に、
ヨーロッパ他世界中のものを収録。

【CONTENTS】

まえがきにかえて
本書の見方

Part 1
around the Fifties
COLUMN:1950〜60年代のポピュラー・ソング
〜プレ“ガール・ポップ”の時代

Part 2
around the Sixties
COLUMN:クラブに響くガール・ポップ
GALLERY:FRENCH 45
GALLERY:FRENCH 45

Part 3
around the Seventies
COLUMN:ブラジルのガール・ポップ考

Part 4
around the Eighties
COLUMN:テクノロジーとポップス考

Part 5
around the Nineties

Part 6
around the 2000 - New Century
COLUMN:レディー・ガガ現象
COLUMN:初音ミクの時代

執筆者紹介
あとがきにかえて/本書ができるまで
INDEX

内容(「BOOK」データベースより)

オンナノコの魅力がカラフルに満載!
いつの時代においても、
キラめく魅力を放つ“ガール・ポップ”。

音楽ジャンルや国境を越えて
我々を魅了するその全てを
コニー・フランシスやマリリン・モンローから
オリヴィア・ニュートン・ジョン、マドンナ、
ビョーク、ケイティ・ペリー、レディー・ガガまで、
50年代〜現在までの500タイトル以上の作品を
一挙に網羅して凝縮。


terusannoyume at 18:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月07日

アイドル・ダンスの勉強

今日、書店で偶然見付けた本を
レッスンの合い間、合い間に読んでいた。

著者は、アイドル・グループの振付師。
でも
直接的な振り付けが書いてあるのではなく、
仕事に対する考え方などが書いてある。

そして、あらゆる踊りを学んできて、
なぜ、ここに行き着いたのか、
その過程と理由も…。

このような本は、ほとんどないのでは?

IDOL DANCE!!!
歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、
世界は楽しい
[単行本]
竹中 夏海 (著)





IDOL DANCE!!!: 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい

<内容紹介> Amazonより

ぱすぽ☆やアップアップガールズ(仮)などの
振付を手がける振付師・竹中夏海による
アイドルダンスの読み解き方。

丸々1冊
「歌って踊るアイドル」の「踊る」に迫った、
これまでにない書籍です。

アイドルダンスの特徴や独特の楽しみ方を
振付師ならではの視点で分析するとともに、
コンテンポラリーダンサー・梶原未由
(珍しいキノコ舞踊団)、
東京女子流ディレクター・佐竹義康&
衣装担当・笠井奈津枝、玉井杏奈(ぱすぽ☆)への、
ダンスをめぐるインタビューも収録しました。

表紙には
講談社ミスiD(アイドル)2013グランプリのモデル
玉城ティナを起用しています。

内容(「BOOK」データベースより)

世界一幸せなダンスのヒミツ。
ぱすぽ☆等の振付師・竹中夏海の解説で
アイドルをもっともっと好きになる。


terusannoyume at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月06日

きょう学んだことは…

今日はアレンジの教則本を1冊、
最初から最後まで拾い読みして、
明日からじっくり読むことにした。

あなたの練習&勉強も進みましたよね。

少しずつでもいいから向上して行きましょう。


terusannoyume at 23:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2013年08月05日

いろいろな資料調べ

今日は大型書店と楽器店に行き、
楽譜や理論書、そして本を買ってきた。

何日か前に買ったCDのスコア、
ドヴォルジャーク「アメリカ」、
スメタナ「我が生涯より」、
どちらも弦楽四重奏だ。

それから音楽映画のDVDも…。

あとは勉強に必要な資料を
いろいろ調べたり探したりなど、
まあ、それなりに充実していた。

このブログを投稿したら、
深夜に少し寝て、夜中からDVDなどを
朝まで観る予定だ。


terusannoyume at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 

2013年08月04日

正しいコード進行に〜

前回
「ザ・リアル・ブック」第5巻を紹介した時に、
「100%信じないこと」
 そして、
「メロディーやコード進行が変なところも〜」
と書いたことを、もう少し詳しく補足します。

これは「ザ・リアル・ブック」だけでなく
ほとんどの曲集に当てはまるのですが、
<完全な間違い>とは別に、
「ここは、こうした方がもっといい」
「その理由は…」というように、
より良い内容に作り変えることなのです。

CDを出しているジャズ・ピアニストは
そのようにしていますよね。
自分なりのコード進行で演奏しています。
(アレンジですね)

教室に4〜5年来ている生徒には
そのようなレッスンを中心にしていますが、
普通にアドリブが出来るようになる段階から
高度な内容のアドリブを学ぶ過程でも
少しずつ勉強していきます。

それまでは、こちらで直したコード進行で
アドリブが出来るようになることを中心に
学ぶ段階があり、その他いろいろな段階が
あるということですね。(個人差もあり…)
(各段階でもコード進行は学びますが…)

ですから「不完全だから曲集は必要ない」
と言っているのではありませんので、
誤解しないで下さいね。

「どこが不完全か?」を、わかるようになる
という勉強も、とても大切だからです。

それで、資料として
曲集は何冊も持っていた方がいいですよ。

2〜3冊で、
すべての曲が揃うことはありませんし、
同じ曲のメロディーやコード進行を比べて
その違いを調べることも出来ますからね。

特に「ザ・リアル・ブック」は
ジャズ曲集の定番ですから。

terusannoyume at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月03日

第5巻「リアル・ブック」新刊

「ザ・リアル・ブック」第5巻が出ましたよ。

The Real Book: C Edition
(Real Books (Hal Leonard))
[Plastic Comb]





ジャズの楽譜集で定番といっていい
「The Real Book」( C Edition)ですが、
内容を100%信じないこと。

メロディーやコード進行が変なところもあります。

The Real Book: C Edition (Real Books (Hal Leonard))

対策として
同じ曲を数種類の楽譜集で見比べると
変なところが分かります。

完璧な楽譜集はありませんので、
ジャズ理論を学んで
変なところに気が付くようにしましょう。


terusannoyume at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コード進行の勉強 

2013年08月02日

研究課題の教材を仕入れ

今日は勉強の教材を仕入れて来た。

弦楽四重奏のCDとスコアだ。

バルトーク全曲(6作品)、
ドビュッシー、ラヴェル、それぞれ1作品。

ここまでがCDとスコア。

その他、別の作曲家作品や伝記映画など、
DVDやCDを3枚ずつ手に入れた。

最近の研究テーマは<アレンジ>なので、
ジャズ、クラシック関係なく学ぶこと。

さあ、今から昼寝(夜寝?)して、
深夜から朝まで勉強しなくては…。

そして続けてモーニングに行って、
お昼12時ぐらいから寝る予定だ。

あなたは清く正しい時間帯に
勉強して下さいね。


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集