2011年08月
2011年08月15日 00:37
私のレッスン方法の一部に、
「ドリアン」や「リディアン」などを使って
即興演奏する課題がある。
モード奏法の基本だけれど、
この課題は誰でもすぐに弾けてしまう。
(最初だけは…)
そこで、さらに発展させるヒントを与え、
もう一度練習して来るように言う。
(ここから苦労する。多分、きっと…?)
特にクラシック・ピアノを長年やっていた人には
そのテクニックを使って弾けるようにアドバイス。
これを何回か繰り返していると、
個性豊かな素晴らしい即興演奏になる。
長年学んで来たクラシック・ピアノの技術を
即興演奏に応用することが出来るんだよ。
本人が持っているクラシック・ピアノの技術を
即興演奏で最大限に活かす工夫をすること。
それは決して夢物語ではなくて
実現可能な話なんだよね。
いつも生徒達の演奏を聞いて感心している。
「ドリアン」や「リディアン」などを使って
即興演奏する課題がある。
モード奏法の基本だけれど、
この課題は誰でもすぐに弾けてしまう。
(最初だけは…)
そこで、さらに発展させるヒントを与え、
もう一度練習して来るように言う。
(ここから苦労する。多分、きっと…?)
特にクラシック・ピアノを長年やっていた人には
そのテクニックを使って弾けるようにアドバイス。
これを何回か繰り返していると、
個性豊かな素晴らしい即興演奏になる。
長年学んで来たクラシック・ピアノの技術を
即興演奏に応用することが出来るんだよ。
本人が持っているクラシック・ピアノの技術を
即興演奏で最大限に活かす工夫をすること。
それは決して夢物語ではなくて
実現可能な話なんだよね。
いつも生徒達の演奏を聞いて感心している。
2011年08月12日 15:02
「DTM MAGAZINE (マガジン)」
2011年09月号は、初音ミク特集だ。
初音ミクの基本的知識が得られる。
☆
ボーカロイド関係の本や楽譜を
3回続けて紹介したけれど
どれも新刊なので発売時期がほぼ同時だった。
特に今回の「DTMマガジン」は雑誌なので
来月号が発売される前に手に入れておこう。
DTM MAGAZINE (マガジン) 2011年 09月号 [雑誌]


2011年09月号は、初音ミク特集だ。
初音ミクの基本的知識が得られる。
☆
ボーカロイド関係の本や楽譜を
3回続けて紹介したけれど
どれも新刊なので発売時期がほぼ同時だった。
特に今回の「DTMマガジン」は雑誌なので
来月号が発売される前に手に入れておこう。
DTM MAGAZINE (マガジン) 2011年 09月号 [雑誌]
2011年08月10日 23:55
ボーカロイドCD完全マッチング楽譜集と、
各曲を制作したPさん達のインタビュー。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお・あか)
(ヤマハムックシリーズ 115) ¥ 2,100
<内容紹介> amazonより
ボカロ作者Pさん達の登竜門であるニコニコ動画。
ここから発生したボカロヒット曲の集大成アルバム
『VOCALOID from ニコニコ動画 あか』
『VOCALOID from ニコニコ動画 あお』
との完全マッチング本です!
CD収録曲を制作したPさん達のインタビューと、
全38曲のメロ譜を掲載。
CDをより楽しむためのブックレット的内容となります。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお・あか) (ヤマハムックシリーズ 115)


以下は、上記「楽譜集」のマッチングCDです。
「VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)」
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、
KAITO、神威がくぽ、GUMI
<内容紹介>amazonより
「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」
「KAITO」「神威がくぽ」「GUMI」ら
人気ボーカロイドの大ヒットした殿堂入り楽曲、
記念すべき楽曲など
「VOCALOID HISTORY」をキーワードに厳選した、
究極のボーカロイド・ベストアルバムが、遂に登場!
数百万の再生回数を誇る楽曲、
カラオケ年間ランキングの上位にランクインしている楽曲から
最新人気楽曲までを網羅。
このアルバムを聴けば、
ボーカロイドの歴史がわかるベストアルバムです。
2009年に発売して大ヒットした
「初音ミク ベスト」シリーズと同様、
ソニー・ミュージックダイレクトと
ドワンゴ・ミュージックエンタテインメントとの
共同企画のソニー・ミュージックダイレクト盤です。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)


1. 初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
2. ルカルカ★ナイトフィーバー / samfree feat. 巡音ルカ
3. ワールドイズマイン / supercell feat. 初音ミク
4. ロミオとシンデレラ / doriko feat. 初音ミク
5. ココロ / トラボルタ feat. 鏡音リン
6. ワールズエンド・ダンスホール / wowaka feat. 初音ミク・巡音ルカ
7. モザイクロール / DECO*27 feat. GUMI
8. こっち向いて Baby / ryo(supercell) feat. 初音ミク
9. ハッピーシンセサイザ / EasyPop feat. 巡音ルカ・GUMI
10. Pakaged / livetune feat. 初音ミク
11. Alice / 古川本舗 feat. 初音ミク
12. ダンシング☆サムライ / mathru(かにみそP) feat. 神威がくぽ
13. カンタレラ / WhiteFlame feat. KAITO・初音ミク
14. 右肩の蝶 / のりぴー feat. 鏡音リン
15. え?あぁ、そう。 / 蝶々 feat. 初音ミク
16. 鎖の少女 / のぼる↑ feat. 初音ミク
17. Fire@Flower / halyoshy feat. 鏡音レン
18. タイムマシン / 1640mP(164×40mP) feat. 初音ミク
19. メルト / supercell feat. 初音ミク
【初回仕様限定盤】4大特典
1 オサム氏描き下ろしスペシャル・ボックス仕様
2 A2スペシャル・ポスター封入
3 3Dスペシャル・ジャケット封入
4 オサム氏描き下ろしピクチャー・レーベル
☆
「VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)」
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、
KAITO、神威がくぽ、GUMI
(CD - 2011)
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)


1. ARiA / とくP feat. 初音ミク
2. ネトゲ廃人シュプレヒコール / さつき が てんこもり feat. 初音ミク
3. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 / ika feat. 初音ミク
4. マトリョシカ / ハチ feat. 初音ミク・GUMI
5. 千年の独奏歌 / yanagi feat. KAITO
6. パラジクロロベンゼン / オワタP feat. 鏡音レン
7. *ハロー、プラネット。 / sasakure.UK feat. 初音ミク
8. Dear / 19’s Sound Factory feat. 初音ミク
9. 悪ノ召使 / mothy_悪ノP feat. 鏡音レン
10. magnet / minato(流星P) feat. 初音ミク・巡音ルカ
11. 1925 / T-POCKET feat. 初音ミク
12. ダブルラリアット / アゴアニキ feat. 巡音ルカ
13. 星屑ユートピア / otetsu feat. 巡音ルカ
14. PIANO*GIRL / OSTER project feat. 初音ミク
15. Just Be Friends / Dixie Flatline feat. 巡音ルカ
16. Yellow / kz(livetune) feat. 初音ミク
17. Calc. / ジミーサムP feat. 初音ミク
18. メランコリック / Junky feat. 鏡音リン
19. ブラック★ロックシューター / supercell feat. 初音ミク
各曲を制作したPさん達のインタビュー。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお・あか)
(ヤマハムックシリーズ 115) ¥ 2,100
<内容紹介> amazonより
ボカロ作者Pさん達の登竜門であるニコニコ動画。
ここから発生したボカロヒット曲の集大成アルバム
『VOCALOID from ニコニコ動画 あか』
『VOCALOID from ニコニコ動画 あお』
との完全マッチング本です!
CD収録曲を制作したPさん達のインタビューと、
全38曲のメロ譜を掲載。
CDをより楽しむためのブックレット的内容となります。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお・あか) (ヤマハムックシリーズ 115)
以下は、上記「楽譜集」のマッチングCDです。
「VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)」
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、
KAITO、神威がくぽ、GUMI
<内容紹介>amazonより
「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」
「KAITO」「神威がくぽ」「GUMI」ら
人気ボーカロイドの大ヒットした殿堂入り楽曲、
記念すべき楽曲など
「VOCALOID HISTORY」をキーワードに厳選した、
究極のボーカロイド・ベストアルバムが、遂に登場!
数百万の再生回数を誇る楽曲、
カラオケ年間ランキングの上位にランクインしている楽曲から
最新人気楽曲までを網羅。
このアルバムを聴けば、
ボーカロイドの歴史がわかるベストアルバムです。
2009年に発売して大ヒットした
「初音ミク ベスト」シリーズと同様、
ソニー・ミュージックダイレクトと
ドワンゴ・ミュージックエンタテインメントとの
共同企画のソニー・ミュージックダイレクト盤です。
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)
1. 初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
2. ルカルカ★ナイトフィーバー / samfree feat. 巡音ルカ
3. ワールドイズマイン / supercell feat. 初音ミク
4. ロミオとシンデレラ / doriko feat. 初音ミク
5. ココロ / トラボルタ feat. 鏡音リン
6. ワールズエンド・ダンスホール / wowaka feat. 初音ミク・巡音ルカ
7. モザイクロール / DECO*27 feat. GUMI
8. こっち向いて Baby / ryo(supercell) feat. 初音ミク
9. ハッピーシンセサイザ / EasyPop feat. 巡音ルカ・GUMI
10. Pakaged / livetune feat. 初音ミク
11. Alice / 古川本舗 feat. 初音ミク
12. ダンシング☆サムライ / mathru(かにみそP) feat. 神威がくぽ
13. カンタレラ / WhiteFlame feat. KAITO・初音ミク
14. 右肩の蝶 / のりぴー feat. 鏡音リン
15. え?あぁ、そう。 / 蝶々 feat. 初音ミク
16. 鎖の少女 / のぼる↑ feat. 初音ミク
17. Fire@Flower / halyoshy feat. 鏡音レン
18. タイムマシン / 1640mP(164×40mP) feat. 初音ミク
19. メルト / supercell feat. 初音ミク
【初回仕様限定盤】4大特典
1 オサム氏描き下ろしスペシャル・ボックス仕様
2 A2スペシャル・ポスター封入
3 3Dスペシャル・ジャケット封入
4 オサム氏描き下ろしピクチャー・レーベル
☆
「VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)」
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、
KAITO、神威がくぽ、GUMI
(CD - 2011)
VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)
1. ARiA / とくP feat. 初音ミク
2. ネトゲ廃人シュプレヒコール / さつき が てんこもり feat. 初音ミク
3. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 / ika feat. 初音ミク
4. マトリョシカ / ハチ feat. 初音ミク・GUMI
5. 千年の独奏歌 / yanagi feat. KAITO
6. パラジクロロベンゼン / オワタP feat. 鏡音レン
7. *ハロー、プラネット。 / sasakure.UK feat. 初音ミク
8. Dear / 19’s Sound Factory feat. 初音ミク
9. 悪ノ召使 / mothy_悪ノP feat. 鏡音レン
10. magnet / minato(流星P) feat. 初音ミク・巡音ルカ
11. 1925 / T-POCKET feat. 初音ミク
12. ダブルラリアット / アゴアニキ feat. 巡音ルカ
13. 星屑ユートピア / otetsu feat. 巡音ルカ
14. PIANO*GIRL / OSTER project feat. 初音ミク
15. Just Be Friends / Dixie Flatline feat. 巡音ルカ
16. Yellow / kz(livetune) feat. 初音ミク
17. Calc. / ジミーサムP feat. 初音ミク
18. メランコリック / Junky feat. 鏡音リン
19. ブラック★ロックシューター / supercell feat. 初音ミク
2011年08月09日 00:20
初音ミクの新刊本が出ましたよ。
「ポップ・ザ・初音ミク☆」<CD付き>
(TJMOOK)
(大型本 - 2011/8/5)
<内容紹介> amazon より
いま日本一人気の歌手は?
もちろん「初音ミク」。
これは、平成生まれの若者にはとっくに常識。
ミクを皮切りに、
ニコニコ動画で急成長を遂げたボーカロイドシーンを、
ムックとコンピCD、ダブルでご紹介!
CDには、
最高峰の100万再生レベルを誇る超人気ボカロ名曲と、
誰もが聴き馴染んだB’z、あゆ、篠原涼子らJポップ曲の、
ボカロ・カヴァーを収録(全14曲)。
誌面では、
あの有名音楽家と新世代ボカロPが丁々発止の対決!?
Jポップ最良の部分と10年代最先端の音楽が絡み合う一冊!
ポップ・ザ・初音ミク☆ <CD付き>(TJMOOK)
<目次>
付録CD解説
OUR NEW STANDARDS & COVERS OF UNFORGETTABLE SONGS
「初音ミクはAKB48を越えるか?」
鮎川ぱて
みんなの初音ミク&ザ・ファミリー徹底解剖!!
寄稿
佐々木渉(クリプトン)/石井ゆかり/
ワック隊員/三原龍太郎(経済産業省)
ミクさんの誕生日、2007年8月31日のホロスコープを見る
VOCALOID HISTORY|ボカロヒストリー
ミク、世界に羽ばたく!
座談会
「イマドキ☆ボカロ系男子がご案内 有名曲で辿る!! ボカロヒストリー」
野崎弁当×白服×ぜあらる。
シュールレアリスムを正しく理解するP
インタビュー 「ミクがいたから、いまがある」
Junky∞ちょうちょ
インタビュー 「ミクが歌う世界の中心で」
cosMo@暴走P
「Pって? 調教って?」 即習!ボーカロイド用語辞典
PART1:
スペシャル対談2連発!
初音ミクにかけられた、音楽の可能性を追う
スペシャル座談会
「初音ミクが日本の音楽を再起動する!」
小室哲哉×ラマーズP、LOLI.COM、きくお、さつき が てんこもり
座談会
「ボーカロイドは“うた”再生の夢を見るか?」
ホッピー神山×佐々木渉(クリプトン)、sasakure.UK
PART2:
ボカロを聴かずして、音楽マニアを自称するなかれ!
ボカロ人気曲総力レヴュー&データベース
「ボカロミュージックには、これまでの音楽のすべてがある!」
インタビュー1 「ボーカロイドは楽器だったか?」
Treow
インタビュー2 「ウォームな、知性派ポストロッカー」
whoo
ミクトロニカコラム
「ネットで進化し続けるボーカル入り電子音楽」
インタビュー3 「言葉とミクトロニカに愛された16歳」
ぽわぽわP
「全部覚えて、ボカロ廃を目指そう!」
即習! ボーカロイド用語辞典
ボカロ曲視聴をもっと楽しくする! 動画タグ辞典
ボカロ曲@ニコ動 データベース(β)


「ポップ・ザ・初音ミク☆」<CD付き>
(TJMOOK)
(大型本 - 2011/8/5)
<内容紹介> amazon より
いま日本一人気の歌手は?
もちろん「初音ミク」。
これは、平成生まれの若者にはとっくに常識。
ミクを皮切りに、
ニコニコ動画で急成長を遂げたボーカロイドシーンを、
ムックとコンピCD、ダブルでご紹介!
CDには、
最高峰の100万再生レベルを誇る超人気ボカロ名曲と、
誰もが聴き馴染んだB’z、あゆ、篠原涼子らJポップ曲の、
ボカロ・カヴァーを収録(全14曲)。
誌面では、
あの有名音楽家と新世代ボカロPが丁々発止の対決!?
Jポップ最良の部分と10年代最先端の音楽が絡み合う一冊!
ポップ・ザ・初音ミク☆ <CD付き>(TJMOOK)
<目次>
付録CD解説
OUR NEW STANDARDS & COVERS OF UNFORGETTABLE SONGS
「初音ミクはAKB48を越えるか?」
鮎川ぱて
みんなの初音ミク&ザ・ファミリー徹底解剖!!
寄稿
佐々木渉(クリプトン)/石井ゆかり/
ワック隊員/三原龍太郎(経済産業省)
ミクさんの誕生日、2007年8月31日のホロスコープを見る
VOCALOID HISTORY|ボカロヒストリー
ミク、世界に羽ばたく!
座談会
「イマドキ☆ボカロ系男子がご案内 有名曲で辿る!! ボカロヒストリー」
野崎弁当×白服×ぜあらる。
シュールレアリスムを正しく理解するP
インタビュー 「ミクがいたから、いまがある」
Junky∞ちょうちょ
インタビュー 「ミクが歌う世界の中心で」
cosMo@暴走P
「Pって? 調教って?」 即習!ボーカロイド用語辞典
PART1:
スペシャル対談2連発!
初音ミクにかけられた、音楽の可能性を追う
スペシャル座談会
「初音ミクが日本の音楽を再起動する!」
小室哲哉×ラマーズP、LOLI.COM、きくお、さつき が てんこもり
座談会
「ボーカロイドは“うた”再生の夢を見るか?」
ホッピー神山×佐々木渉(クリプトン)、sasakure.UK
PART2:
ボカロを聴かずして、音楽マニアを自称するなかれ!
ボカロ人気曲総力レヴュー&データベース
「ボカロミュージックには、これまでの音楽のすべてがある!」
インタビュー1 「ボーカロイドは楽器だったか?」
Treow
インタビュー2 「ウォームな、知性派ポストロッカー」
whoo
ミクトロニカコラム
「ネットで進化し続けるボーカル入り電子音楽」
インタビュー3 「言葉とミクトロニカに愛された16歳」
ぽわぽわP
「全部覚えて、ボカロ廃を目指そう!」
即習! ボーカロイド用語辞典
ボカロ曲視聴をもっと楽しくする! 動画タグ辞典
ボカロ曲@ニコ動 データベース(β)
2011年08月06日 00:05
2011年08月05日 00:51
「即興演奏は出来ない」と思っている人に、
その考えが間違っていることを説明する。
なぜ、その考えが間違っているのか、
じっくり説明する。
そして具体的な弾き方、上達方法を教える。
そうすると、かなり弾けるようになる。
けれども、
まだまだ本当の実力は出していない。
いや「出していない」というよりも、本人は
「これぐらいしか出来ない」と思っている。
誰でも自分の限界を信じているんだね。
「自分はこれぐらいが限度」と思い込んでいる。
子供の頃から自分の限界を信じて来たからね。
でもね、
それは自分が勝手に決めた「思い込み」なので
その「思い込み」(心のブロック)を外してやると
見違えるように上手くなる。
そのためには具体的な学習方法も
同時に教えなければダメだけれど…。
長年そんな生徒達を見て来て、いつも思うのは
人間は自分で限界を決めていて、
その限界を信じているんだね。
自分ではなかなか気が付かないよね。
「私は、もっとアドリブが出来るんだ」なんて。
そんなことは誰も言ってくれなかったし、
具体的な練習方法も教えてくれなかったから。
だから「弾けない」と思い込んでも当然のこと。
☆
私が教える時に、いつも考えているのは、
「どうやって心のブロックを外すか?」ということ。
生徒ひとりひとり音楽歴が違うから難しいけれど。
でも生徒各自の良さを引き出せた時は、
本当に嬉しいよね。
その考えが間違っていることを説明する。
なぜ、その考えが間違っているのか、
じっくり説明する。
そして具体的な弾き方、上達方法を教える。
そうすると、かなり弾けるようになる。
けれども、
まだまだ本当の実力は出していない。
いや「出していない」というよりも、本人は
「これぐらいしか出来ない」と思っている。
誰でも自分の限界を信じているんだね。
「自分はこれぐらいが限度」と思い込んでいる。
子供の頃から自分の限界を信じて来たからね。
でもね、
それは自分が勝手に決めた「思い込み」なので
その「思い込み」(心のブロック)を外してやると
見違えるように上手くなる。
そのためには具体的な学習方法も
同時に教えなければダメだけれど…。
長年そんな生徒達を見て来て、いつも思うのは
人間は自分で限界を決めていて、
その限界を信じているんだね。
自分ではなかなか気が付かないよね。
「私は、もっとアドリブが出来るんだ」なんて。
そんなことは誰も言ってくれなかったし、
具体的な練習方法も教えてくれなかったから。
だから「弾けない」と思い込んでも当然のこと。
☆
私が教える時に、いつも考えているのは、
「どうやって心のブロックを外すか?」ということ。
生徒ひとりひとり音楽歴が違うから難しいけれど。
でも生徒各自の良さを引き出せた時は、
本当に嬉しいよね。