CD「24の前奏曲」
2011年06月29日
カプースチン研究のすすめ
今日は、
カプースチン分析の見直しをしていた。
以前、ブログに書いた曲は何か、
途中で分析が止まっている曲は、
などを調べている。
以前、かなりの量を書いたので
同じ曲は順序よく小節がつながるように
入れ替えたり、途中の文章をカットして
形式、コード進行を復習したりしている。
やはり、カプースチンはスゴイよね。
どんなに細かい音符でも
左右の手が弾く音はすべて一致している。
ジャズ・ピアニストでは絶対に不可能だ。
つまり即興演奏では絶対に不可能。
あらかじめ作曲された曲だから出来る。
でもCDを聴くと即興のように聞こえて、
誰が聞いてもジャズ・ピアノだ。
「ジャズを芸術の域に高めるとこうなる」
という現在最高のジャズ×クラシック音楽。
カプースチンを知らない人は、
ぜひCDを聴いて欲しい。
とにかく「カッコいい」「すご過ぎる」。
ピアノ超絶技巧+ジャズ理論=最高の音楽。
楽譜とCDを手に入れて勉強を始めよう。
このブログ左側「カテゴリ」内にカプースチン分析、
または右側リンクにカプースチン専門のブログ。
いろいろな曲を分析しているので
参考にして勉強を始めるといいよ。
無料で、ジャズピアノの秘密が沢山学べる。
(左手コードや両手コードの積み重ね方、
コードを入れるタイミング、アドリブ・フレーズ、
リズム、アクセントの付け方などなど〜)
あなたは当分の間、退屈しないと思う。
いやいや一生掛かっても学び切れない。
以前、何回も言ったけれど、
「スゴイぞ!」としか言えない。
☆
楽譜「まず1冊」と言うなら、
カプースチン
「24のプレリュード」作品53
カプースチン 24のプレリュード 作品53


CDは、これ(自作自演の決定盤)です。
「24の前奏曲」 カプースチン(ニコライ)
(演奏者)カプースチン(ニコライ)
24の前奏曲


カプースチン分析の見直しをしていた。
以前、ブログに書いた曲は何か、
途中で分析が止まっている曲は、
などを調べている。
以前、かなりの量を書いたので
同じ曲は順序よく小節がつながるように
入れ替えたり、途中の文章をカットして
形式、コード進行を復習したりしている。
やはり、カプースチンはスゴイよね。
どんなに細かい音符でも
左右の手が弾く音はすべて一致している。
ジャズ・ピアニストでは絶対に不可能だ。
つまり即興演奏では絶対に不可能。
あらかじめ作曲された曲だから出来る。
でもCDを聴くと即興のように聞こえて、
誰が聞いてもジャズ・ピアノだ。
「ジャズを芸術の域に高めるとこうなる」
という現在最高のジャズ×クラシック音楽。
カプースチンを知らない人は、
ぜひCDを聴いて欲しい。
とにかく「カッコいい」「すご過ぎる」。
ピアノ超絶技巧+ジャズ理論=最高の音楽。
楽譜とCDを手に入れて勉強を始めよう。
このブログ左側「カテゴリ」内にカプースチン分析、
または右側リンクにカプースチン専門のブログ。
いろいろな曲を分析しているので
参考にして勉強を始めるといいよ。
無料で、ジャズピアノの秘密が沢山学べる。
(左手コードや両手コードの積み重ね方、
コードを入れるタイミング、アドリブ・フレーズ、
リズム、アクセントの付け方などなど〜)
あなたは当分の間、退屈しないと思う。
いやいや一生掛かっても学び切れない。
以前、何回も言ったけれど、
「スゴイぞ!」としか言えない。
☆
楽譜「まず1冊」と言うなら、
カプースチン
「24のプレリュード」作品53
カプースチン 24のプレリュード 作品53
CDは、これ(自作自演の決定盤)です。
「24の前奏曲」 カプースチン(ニコライ)
(演奏者)カプースチン(ニコライ)
24の前奏曲