断食療法

2014年09月14日

食べない体験記(2)

少食や断食療法で難病が治ることは
多数の本を読んで知っていた。

私の場合は難病ではないが、
半年ぐらい前から腰の調子がよくない。

少しずつ悪くなっていくのを感じていた。

普段は何ともないのだが、
前かがみになったり、しゃがむ時、
または重いものを持つ瞬間などに、
腰にビビッとした痛みが走る。

いよいよ老化現象が始まったのか?
または別の病気なのか?

先月末に京都から帰る日、
重たいカバンを持った瞬間、
腰に痛みが走りカバンを落としてしまった。

これはもっと悪くなったら寝たきりになり、
もう京都(教室)にも行けないし、
東京のレッスンも出来ないかもしれない、
と、その時不安が頭の中に浮かんだ。

ところが
今月から少食を実践した途中で、
腰の痛みが完全に消えていることに
気が付いてビックリした。

たった1週間ぐらいの間にだ。

多くの人の体験談を読んで
少食の効果は知っていたけれど、
私のような病気とは言えないものでも、
こんなに早く治るなら、
少食を続ければ難病でも治るだろう
ということを実感出来て嬉しかった。

この結果、学んだことは
入院するまでもない慢性病などは
すぐ治るのではないかと思う。
(多くの人の体験談を読んでも)

(続く)

terusannoyume at 04:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集