パーカッション完全基礎

2013年04月01日

パーカッション完全基礎

今月は
リズムの勉強をしようと思い、
早速、今日買って来た
パーカッションの本を読みながら
付属のDVDも観て勉強していた。

リズム&ドラム・マガジン
「パーカッション完全基礎」
絶対押さえておくべき奏法とサウンド
(DVD付) [単行本(ソフトカバー)]
石川 武 (著)

パーカッション完全基礎 絶対押さえておくべき奏法とサウンド (DVD付)

DVDを観ていたら、
いろいろなパーカッションが欲しくなった。





<内容紹介> Amazonより

パーカッション教則本の決定盤!
Ultimate Basics for all Percussionists

パーカッション教則本には
さまざまなタイプがありますが、
例えば
手のどの部分で
どんなサウンドを叩いているのか、
どんなパターンになっているのか、
などを学ぼうとしても、
DVDだけ、または本だけでは
感覚をつかみづらいものです。

本書は
そういった既存本の不備を補完しつつ、
さまざまな音楽に対応するための
演奏の基盤になる技術と知識を
本とDVD映像で解説していきます。

コンガやカホン、ジェンベなど
ポピュラーなパーカッションの他に、
近年注目されているブラジルや
中近東の楽器も紹介していますよ!

【CONTENTS】
■コンガ
■カホン
■ジェンベ
■ダラブッカ
■パンデイロ
■ボンゴ
■ティンバレス
■フレーム・ドラム
■タンバリン
■ギロ
■カバサ
■シェケレ
■タンボリン
■シェイカー
■マラカス
■クラベス
■アゴゴ・ベル
■ウィンド・チャイム


terusannoyume at 23:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集