ジャズ上達の秘訣

2014年02月06日

ジャズ上達の鑑賞法(8)

「管楽器+ピアノ・トリオを聴こう」
という話に前回からなりましたね。

今回は、その続きです。

今回は、
管楽器のフレーズを追い掛けて
口の中で歌って下さい。

テーマのメロディーと
特にアドリブ・フレーズです。

家では声を出してもいいですが
外(電車の中など)では頭の中で
歌って下さい。(当たり前か?)

これはとても効果的な訓練です。

ピアノのフレーズとは別に
どんな効果的があるのか?

知らなくてもいいのですが、
次回(近い内に)説明しましょう。

きっと目からウロコの効果ですよ。

今日から早速やってみて下さい。


terusannoyume at 19:41|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2014年02月03日

ジャズ上達の鑑賞法(7)

久し振りに
ジャズ上達のための
効果的なCD鑑賞法、
今回で第7回目ですね。

今まではピアノ・トリオを聴こう
と言ってきましたが、
それも続けながら、さらに次は、
ピアノ・トリオ+管楽器のCDを
じっくり聴きましょう。

どこを重点的に聴くか?

管楽器が
テーマとアドリブをしている時の
ピアノを聴いて下さい。

どのように伴奏しているか?

コードを弾くタイミング、リズム。

バンドのメンバーになったつもりで
他のメンバーの音を聴きながら、
あなたの弾くピアノで伴奏している。

そんなイメージでやって下さい。

ジャズのノリを身に付ける練習ですが
将来(または今)バンドに参加した時、
コードを弾くタイミングが自然に分かる。

管楽器のアドリブが終ったら、その後は
ピアノ・トリオの聴き方と同じです。

では、楽しんでチャレンジして下さい。

気分は、もう一流ジャズ・ピアニストです。

でもね、その気になるのが上達の秘訣!


terusannoyume at 21:19|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2014年01月21日

いろいろわかる鑑賞法

毎日CDを聞いて
ジャズ上達の訓練を続けていると思いますが、
とにかく聴いていればいろいろなことが
耳に入って来ますよね。

例えば、イントロやエンディングなどもです。

ジャズのバンドでは
ピアノがイントロを弾く場合が多いですね。

どんなイントロがあるのか?

いつも聴いていれば知らない間に覚えてしまう。

とにかく鑑賞を続けていれば意識しなくても
いろいろなことが潜在意識の中に入っていく。

最初から終わりまで、何でも
頭(または口)の中で歌ってしまいましょう。

もちろんピアノ練習も大切ですよ。

バランスよく楽しんで続けてね。


terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月12日

ジャズ上達の鑑賞法(5)

生徒たちのアドリブを聞いていると、
足りないことがいくつかあるんです。

でも、仕方ないのです。

左手は難しいジャズのコード、
右手は各コードに対応したスケール
を教わって、それを必死に弾いている。

だから、その他のことなど、
まったく考えられません。

私も最初は注意しません。

だって、そんなことまで注意したら、
アドリブなど弾けなくなってしまいます。

ですから
ある程度まで弾けるようになった時に
こっそり秘訣を教えます。

「フレーズのリズム(譜割)が
8分音符ばかりだよ」と…。

つまりフレーズのリズムが単調なのですね。

8分音符と4分音符を組み合わせる。
これぐらいは無意識にやっている時もある。

しかし部分的に3連符や16分音符を入れる。

そんなことまで考えて弾く人など、
ほとんどいません。

それで単調なので
カッコよくないのです。
ジャズっぽくないのです。

これは注意されないと絶対に気が付きません。

しかし、
ここであなたは勘違いしないで下さい。

「そうか!いいことを教わった。
いろんな音符を入れればいいんだ」と…。

やめて下さいね。勝手に考えて弾くのは…。

<カッコいい組合せ>と、
<野暮ったい組合せ>があるんです。

ほとんどの場合は
<カッコ悪い例>になりますよ。

「じゃあ、どうすればいいのさ?」

そこで
例のテル式CD鑑賞法を実行するのです。

そうすると
自然にカッコいい譜割が身に付きます。

ぜひ毎日楽しんで実践して下さい。

ピアノのフレーズを追い掛けて歌う。

これが誰も教えなかった
<上達の秘訣>だったのです。


terusannoyume at 21:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月07日

ジャズ上達の鑑賞法(補足)

今日は7日ですね。

お正月気分も終って仕事も始まり、
普通の生活に戻ったのでは…?

         ☆

この4日間、ジャズ上達のCD鑑賞法
について話が続きましたが、まだまだ
言うべきことが沢山ありますので、
この後も続きます。

楽しみにしていて下さい。

ジャズピアノ上達のためには
ただ練習していればいいのではなく、
またはジャズ理論を勉強すればいい、
という訳ではありません。

もちろん練習も理論も大切ですし、
絶対に必要ですよね。

ほとんどの人は、そう思って
練習や勉強を今まで続けて来たでしょう。

「でも、何か足りないよな?」

「練習しているのに何で上手くならないの?」

「やっぱり私には才能がないのかな?」
(家族の者も、そう言うし…)

「余計なこと言うな!」
(思い当たる人のセリフ)

なんて思っていた人、全国に沢山いますよね?

あなたは才能がなかった訳ではありません。

あきらめるのは、まだ早い。

今回の話、ぜひ実行してみて下さい。


terusannoyume at 23:48|PermalinkComments(1)TrackBack(0)
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集