2019年02月17日
ジャズ理論を学ぶ前に
ジャズ理論を学ぶ前に、
楽典を理解しているか、
確認した方がいい。
音程、調性、コードの基礎知識など。
例えば音程も「C音」を基準にして
わかっている気になっていないか?
例えば「F♯音」から長6度上の音は?
短3度は?など、即座に答えられるか?
何の音からでも、すべての音程を答えられるか?
増4度と減5度の違いがわかるか?
ジャズ理論以前の楽典でも
知らないことが沢山あると思う。
楽典を理解しているか、
確認した方がいい。
音程、調性、コードの基礎知識など。
例えば音程も「C音」を基準にして
わかっている気になっていないか?
例えば「F♯音」から長6度上の音は?
短3度は?など、即座に答えられるか?
何の音からでも、すべての音程を答えられるか?
増4度と減5度の違いがわかるか?
ジャズ理論以前の楽典でも
知らないことが沢山あると思う。
terusannoyume at 23:58│Comments(0)│
│コード進行の勉強