2014年09月04日

1日3食をやめなさい!

少食にすると良いことが沢山ある。

音楽家、創造活動をする人たちは
少食を実践した方がいいと思う。

なぜなら、
ひらめきが来やすくなるから…。

食べ過ぎると感覚が鈍くなる。
眠たくなるしね。

でも
少食にすると健康になって
感覚が敏感になるので、
ひらめきが来るようになる。

だから少食にしなければ損なんだよ。

今回も参考になる本を紹介しよう。

「1日3食をやめなさい!」
[単行本(ソフトカバー)]
内海 聡 (著)





<内容紹介> Amazonより

ちまたの
「健康常識」「食の常識」は
ウソまみれ! !

・「朝食を食べないと……」のウソ
・むしろ骨を弱くする牛乳
・日本の野菜は世界で一番危険
・砂糖を食べるとバカになる
・「糖質ジャンキー」の日本人
・一日に食べる食品添加物は80種類以上! ?
・「子どもにおやつ」は最悪……etc.

あなたの食事が「不健康のもと」
になっているかもしれない! ?

当たり前のように言われている
「一日三食」は、老化を促進し、
さまざまな病気を引き起こしている!

しかも、
普通に食べてもカロリーオーバー。

そしてカロリー的には「食べ過ぎ」
でありながら栄養は足りていない。

つまり、
私たちは「重大な栄養失調」
に蝕まれつつあります。

まずは、
「1日3食」をやめてみる。

そのうえで、
何を体に入れるべきかを考える。

飽食の今の時代だからこそ必要な、
健康で長生きするための知っておきたい
「食べ物」の話をわかりやすく
シンプルにまとめた一冊です。

1日3食をやめなさい!

内容(「BOOK」データベースより)

老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」。
さらに“カロリーオーバーで栄養不足”
=「隠れ栄養失調」が追い打ちをかける!

病院通いをしなくてすむように、
今日からできること!

<目次>
Chapter1
一日三食が病気のもと
Chapter2
「食べ過ぎない」と健康で長生きできる理由
Chapter3
「何を食べるか」ではなく「何を食べないか」
Chapter4
現代社会では「毒抜き」は必須
Chapter5
「体にいい食事」を考える


terusannoyume at 00:39│Comments(0) 少食、食べない趣味 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集