2013年05月14日
「配信限定アルバム」重複曲
長い間「廃盤」だった
テリー・ハーマンの演奏が
ネット配信限定アルバムで
聴けるようになりました。
●「もふもふおうちJAZZ」
50曲の内、37曲。
●「ジャズ酔い50」
50曲の内、26曲。
「合計63曲も聴ける!」
(37曲+26曲)と思ったら、
それは間違いでした。
2つのアルバムには
ダブっている曲があり、
テリー・ハーマンは14曲ありますので、
63曲−14曲(ダブり曲)=49曲
になります。
しかし、
まったく聴けなかった演奏が
49曲も聴けるようになったのは、
すごく嬉しいことです。
今回は2つの配信アルバムを比べて
重複している曲を調べてみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<テリー・ハーマン・トリオ>
●「ブルー・アランフェス」より3曲
クラシック名曲集 1980年8月
(1)ブルー・アランフェス
(2)シシリエンヌ
(3)別れの曲
●「ブルー・フィーリング」より3曲
映画音楽特集 1981年2月
(4)エデンの東
(5)ある愛の詩
(6)ロミオとジュリエット
●「ブルー・スターダスト」より1曲
スタンダード特集 1981年8月
(7)マイ・フーリッシュ・ハート
●「ブルー・ミッシェル」より2曲
ビートルズ作品集 1982年8月
(8)イエスタデイ
(9)ミッシェル
●「ビギン・ザ・ビギン」より2曲
ラテン特集 1983年3月
(10)ビギン・ザ・ビギン
(11)ベサメ・ムーチョ
●「サンシャイン」より1曲
スティービー・ワンダー作品集
1985年10月
(12)心の愛
●「若葉のころ」より2曲
ビー・ジーズ作品集 1996年6月
(13)メロディ・フェア
(14)若葉のころ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、テリー・ハーマン・トリオ14曲。
<NEW ROMAN TRIO>
次の2曲もダブっていました。
(1)雨にぬれても
(2)G線上のアリア
14曲+2曲=合計16曲
2つの配信アルバムで
16曲が重複している曲数です。
<注意>
両方のアルバムをダウンロードすると
「50曲+50曲=100曲になる」
と思っていたら、重複する曲は
どちらかのアルバムだけに入ります。
ですから
100曲−16曲=84曲になります。
テリー・ハーマンの演奏が
ネット配信限定アルバムで
聴けるようになりました。
●「もふもふおうちJAZZ」
50曲の内、37曲。
●「ジャズ酔い50」
50曲の内、26曲。
「合計63曲も聴ける!」
(37曲+26曲)と思ったら、
それは間違いでした。
2つのアルバムには
ダブっている曲があり、
テリー・ハーマンは14曲ありますので、
63曲−14曲(ダブり曲)=49曲
になります。
しかし、
まったく聴けなかった演奏が
49曲も聴けるようになったのは、
すごく嬉しいことです。
今回は2つの配信アルバムを比べて
重複している曲を調べてみました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<テリー・ハーマン・トリオ>
●「ブルー・アランフェス」より3曲
クラシック名曲集 1980年8月
(1)ブルー・アランフェス
(2)シシリエンヌ
(3)別れの曲
●「ブルー・フィーリング」より3曲
映画音楽特集 1981年2月
(4)エデンの東
(5)ある愛の詩
(6)ロミオとジュリエット
●「ブルー・スターダスト」より1曲
スタンダード特集 1981年8月
(7)マイ・フーリッシュ・ハート
●「ブルー・ミッシェル」より2曲
ビートルズ作品集 1982年8月
(8)イエスタデイ
(9)ミッシェル
●「ビギン・ザ・ビギン」より2曲
ラテン特集 1983年3月
(10)ビギン・ザ・ビギン
(11)ベサメ・ムーチョ
●「サンシャイン」より1曲
スティービー・ワンダー作品集
1985年10月
(12)心の愛
●「若葉のころ」より2曲
ビー・ジーズ作品集 1996年6月
(13)メロディ・フェア
(14)若葉のころ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、テリー・ハーマン・トリオ14曲。
<NEW ROMAN TRIO>
次の2曲もダブっていました。
(1)雨にぬれても
(2)G線上のアリア
14曲+2曲=合計16曲
2つの配信アルバムで
16曲が重複している曲数です。
<注意>
両方のアルバムをダウンロードすると
「50曲+50曲=100曲になる」
と思っていたら、重複する曲は
どちらかのアルバムだけに入ります。
ですから
100曲−16曲=84曲になります。