2013年01月02日

正月から楽しいことを?

正月から勉強していますか?

「正月ぐらいはのんびりしたいよ」
という人もいますね。

それもいいですよね。

「正月だけでなく1年中のんびりだ」
という、私みたいな人もいますね。

それもいいかな?

いや、これは自分のことなので、
「これではダメだ」ということで
一晩中、朝まで頑張りました!

「何を…?」

ビル・エヴァンス研究ブログのように、
今度は「ショパン分析研究」ブログも
記事両側スペースに関係資料を張り、
今後来た人が探しやすいように改築。

さらに「カプースチン分析研究」ブログも
資料スペースをすべてやり直しました。

メチャクチャ時間が掛かりましたけれど、
こんなことでも、
時間を忘れて何かに没頭した後は、
とても気持ちがいいですね。

これが練習や勉強だと、
もっといいですけれどね。

今年も正月から少しでもいいから
何か役に立つことを進めましょう。

このブログ右横からリンクで行けるから
後で、その成果を見に行ってね。

じゃあ、また明日。

     ☆

私は今(夜10時から)
近所のファミレスにいる。

朝まで何かしようと思って、
資料を沢山持って来ているんだ。

みんなが寝ている間に
少しでも進もう、と思っている。

みんなは正月ぐらいノンビリしてね。


terusannoyume at 23:01│Comments(0)TrackBack(0) テクニック向上を目指して 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集