2012年12月07日

分かりやすい「対位法」

最近このブログで
対位法の教材を紹介したけれど、
今回紹介する教材も分かりやすい。

どちらも今年発売された解説書。

名曲で学ぶ対位法:
書法から作編曲まで [楽譜]
柳田 孝義 (著)





作曲や編曲に必要な対位法学習は、
分かりやすい本が続けて発売され、
以前より学びやすくなったのでは。
(昔は難しかったような気がする)

私も今(こっそりと)勉強している。

名曲で学ぶ対位法: 書法から作編曲まで

<内容説明> Amazonより

教員養成課程や音楽大学の
通年30回の授業で
基礎が身に付くように工夫された、
はじめての実践的対位法教科書。

対位法とは線の書法であり、
和声法もその流れのなかで確立された、
という認識を明確に持ち、
古今の名曲を
対位法的観点によって理解する。

次に、
二声対位法で基礎を修得し、
定旋律を用いない
さまざまな書法の習熟によって、
対位法の骨格を修得する。

全体は
「定義 → 譜例 →
書法の解説(禁則を含む) →
4〜8小節程度の短い練習例題 →
参考実践例 →
その解説 →
実習課題(実施はない)」
という流れで構成されており、
無理なく学習を進められる。

第4部では、
対位法的手法による
作編曲の手ほどきもあり、
吹奏楽や合唱指導の現場での
活用も期待できる。


terusannoyume at 19:02│Comments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集