2012年12月02日
「AUTUMN IN NEW YORK」分析(2)
「ザ・リアル・ブック」研究(3)
コード進行の勉強を続けましょう。
今日も、とても勉強になりますよ。
「THE REAL BOOK」(VOL.1)
38ページを開いて下さい。
「AUTUMN IN NEW YORK」の続きです。
いつものように、
以下の問題を考えて下さい。
今回は
「A2」(17小節目)からです。
「A2]17〜20小節は
「A1」1〜4小節と
ほとんど同じですね。
違うのは
20小節目、4拍目のコード。
このコードは
次の小節(21)の
最初のコードへ行くためのコードです。
このコードは「裏コード」ですね。
表のコードは、すぐわかりますよね。
<21〜22小節目>
ここにある4つのコード。
普通なら3つ目のコードは
何のコードになっていますか?
それがわかったら、
この4つのコードの進行を
理論名で答えて下さい。
〜そうですよね。
ところがここは
3つ目のコードが違いますね。
理論書には出て来ないのですが、
他の曲でも使われているので、
このコード進行を、ぜひ覚えて下さい。
<23小節目>最初のコード、
このキーに転調したと考える。
つまり「トニック」なのですが、
実は、これが「くせ者?」。
後(次回)で、わかります。
3拍目にあるコード、
次の小節(24)に行く
経過的なコードで別の書き方がありますね。
次の小節(25)を先に考えてから、
戻って来て考えましょう。
<24小節目>
このコード、間違いではないのですが
何か変です。
いや、もっとスッキリ出来ますよ。
このコードを消して、
この小節内に
2つのコードを入れて下さい。
ヒントは、
次(25)小節の最初を
「m7」ではなく、「m6」に直して
そのキーに転調したと考える。
それならば、
その前(24)に来る、
ごくごく普通の2つのコードは?
消してしまったコードもヒントです。
ここまでヒントを与えたら
わかってしまうよね。
☆
次回は、「C」(25)からですね。
予習、復習をしておいて下さい。
<宿題>
今回の重要なコード進行、
21〜22小節と、
次回の29〜30小節を
比べて下さい。
30小節の最初のコード、
少し変ではありませんか?
(22を、よ〜く見よ!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別の曲集では
コード進行が違いますので、
「THE REAL BOOK」(VOL.1)を見て下さい。
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments


コード進行の勉強を続けましょう。
今日も、とても勉強になりますよ。
「THE REAL BOOK」(VOL.1)
38ページを開いて下さい。
「AUTUMN IN NEW YORK」の続きです。
いつものように、
以下の問題を考えて下さい。
今回は
「A2」(17小節目)からです。
「A2]17〜20小節は
「A1」1〜4小節と
ほとんど同じですね。
違うのは
20小節目、4拍目のコード。
このコードは
次の小節(21)の
最初のコードへ行くためのコードです。
このコードは「裏コード」ですね。
表のコードは、すぐわかりますよね。
<21〜22小節目>
ここにある4つのコード。
普通なら3つ目のコードは
何のコードになっていますか?
それがわかったら、
この4つのコードの進行を
理論名で答えて下さい。
〜そうですよね。
ところがここは
3つ目のコードが違いますね。
理論書には出て来ないのですが、
他の曲でも使われているので、
このコード進行を、ぜひ覚えて下さい。
<23小節目>最初のコード、
このキーに転調したと考える。
つまり「トニック」なのですが、
実は、これが「くせ者?」。
後(次回)で、わかります。
3拍目にあるコード、
次の小節(24)に行く
経過的なコードで別の書き方がありますね。
次の小節(25)を先に考えてから、
戻って来て考えましょう。
<24小節目>
このコード、間違いではないのですが
何か変です。
いや、もっとスッキリ出来ますよ。
このコードを消して、
この小節内に
2つのコードを入れて下さい。
ヒントは、
次(25)小節の最初を
「m7」ではなく、「m6」に直して
そのキーに転調したと考える。
それならば、
その前(24)に来る、
ごくごく普通の2つのコードは?
消してしまったコードもヒントです。
ここまでヒントを与えたら
わかってしまうよね。
☆
次回は、「C」(25)からですね。
予習、復習をしておいて下さい。
<宿題>
今回の重要なコード進行、
21〜22小節と、
次回の29〜30小節を
比べて下さい。
30小節の最初のコード、
少し変ではありませんか?
(22を、よ〜く見よ!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別の曲集では
コード進行が違いますので、
「THE REAL BOOK」(VOL.1)を見て下さい。
THE REAL BOOK - VOLUME 1 Sixth Edition For All C Instruments