2010年08月17日
夢の中の曲を書き取る
「曲が聞こえて来る」という人は
私の生徒でも過去に数人いた。
このことは以前ブログで書いたよね。
今回読んだ本「瀬織津姫物語」の著者も
小学3年の春(8歳の時)から突然
メロディが降りてくるようになった
と、9ページに書いてある。
「瀬織津姫物語」
〜縄文の女神が復活する〜
山水 治夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
古代から水の神様として崇められていた女神は、
なぜ古事記・日本書紀からその名を省かれ、
祭神として祀られることを禁止されたのか?
音楽家の体験に基づく
スピリチュアル・ノンフィクション。
瀬織津姫物語―縄文の女神が復活する
夢の中で「瀬織津姫」のメロディと詞が聞こえた時、
「朝起きてから書き取ればいい」
という自分と、
「今、書き取らなければ、また忘れてしまうよ」
というもう1人の自分の心の葛藤を
天使と悪魔の戦いと表現しているところが面白い。
(29ページ)
あなたも夢は起きると忘れるでしょう?
私も昔1回だけ
夢の中で素晴らしい曲を聞いたことがあった。
夢の中では覚えていて、「起きてから書き取ろう」
と思ったけれど、すっかり忘れてしまった経験がある。
あなたは今晩から五線紙と筆記用具を枕元に置き、
夢の中で曲が聞こえて来たら、
すぐに起きて書き取る訓練をしよう。
この本の著者も「普通、眠くて起きられない」そうだ。
だから、
あなたは今後かなりの訓練をしなければならない。
さあ、今晩からがんばろうぜ!
「え!何だって?」
「そんな苦労して訓練しなくても
夢の中で曲なんか聞いたことがないよ」だって…!
(あ、そう。… …) 「じゃ、さよなら!」
(せっかく良いアドバイスしてあげたのに〜!)
まあ、いいか。
人生は好きなように楽しく生きて行こうぜ。
私の生徒でも過去に数人いた。
このことは以前ブログで書いたよね。
今回読んだ本「瀬織津姫物語」の著者も
小学3年の春(8歳の時)から突然
メロディが降りてくるようになった
と、9ページに書いてある。
「瀬織津姫物語」
〜縄文の女神が復活する〜
山水 治夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
古代から水の神様として崇められていた女神は、
なぜ古事記・日本書紀からその名を省かれ、
祭神として祀られることを禁止されたのか?
音楽家の体験に基づく
スピリチュアル・ノンフィクション。
瀬織津姫物語―縄文の女神が復活する
夢の中で「瀬織津姫」のメロディと詞が聞こえた時、
「朝起きてから書き取ればいい」
という自分と、
「今、書き取らなければ、また忘れてしまうよ」
というもう1人の自分の心の葛藤を
天使と悪魔の戦いと表現しているところが面白い。
(29ページ)
あなたも夢は起きると忘れるでしょう?
私も昔1回だけ
夢の中で素晴らしい曲を聞いたことがあった。
夢の中では覚えていて、「起きてから書き取ろう」
と思ったけれど、すっかり忘れてしまった経験がある。
あなたは今晩から五線紙と筆記用具を枕元に置き、
夢の中で曲が聞こえて来たら、
すぐに起きて書き取る訓練をしよう。
この本の著者も「普通、眠くて起きられない」そうだ。
だから、
あなたは今後かなりの訓練をしなければならない。
さあ、今晩からがんばろうぜ!
「え!何だって?」
「そんな苦労して訓練しなくても
夢の中で曲なんか聞いたことがないよ」だって…!
(あ、そう。… …) 「じゃ、さよなら!」
(せっかく良いアドバイスしてあげたのに〜!)
まあ、いいか。
人生は好きなように楽しく生きて行こうぜ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ガチャピン 2010年08月19日 22:53
私も良く夢の中でメロディーが出て来ます。
現実的な夢なのですが、
ちゃんとストーリーがあって、
メロディーが浮かんできます。。
ストーリーが途切れた時に目が覚めた場合は
まだ続きがみたい。。
という欲望が走り寝てしまいます。。
起きて半日までは覚えているのですがそれ以降は、忘れてしまい。。
いつもいつも書き取っています。。
でも作品にするというとき、
どれを作品にすべきか迷ってしまい本当に困っています><
この本に興味がでてきました。
紹介して下さりありがとうございます。
現実的な夢なのですが、
ちゃんとストーリーがあって、
メロディーが浮かんできます。。
ストーリーが途切れた時に目が覚めた場合は
まだ続きがみたい。。
という欲望が走り寝てしまいます。。
起きて半日までは覚えているのですがそれ以降は、忘れてしまい。。
いつもいつも書き取っています。。
でも作品にするというとき、
どれを作品にすべきか迷ってしまい本当に困っています><
この本に興味がでてきました。
紹介して下さりありがとうございます。
2. Posted by kotarou 2010年08月21日 01:22
ずいぶん長いことごぶさたしました。30年ぶりでしょうか?
元気で活躍の由、うれしく思います。
ところで、こちらが元気なうちに、また以前のようにナマの演奏が聴きたいものです。
偶然、あなたのブログをみつけたので懐かしくておじゃましました。
元気で活躍の由、うれしく思います。
ところで、こちらが元気なうちに、また以前のようにナマの演奏が聴きたいものです。
偶然、あなたのブログをみつけたので懐かしくておじゃましました。
3. Posted by テル先生 2010年08月21日 09:38
> 私も良く夢の中でメロディーが出て来ます。
☆それはいいですね。
> 起きて半日までは覚えているのですが
それ以降は、忘れてしまい。。
☆そうですよね。忘れるのが普通です。
> いつもいつも書き取っています。。
☆夢日記のように書いておくのがいいですね。
> でも作品にするというとき、
どれを作品にすべきか迷ってしまい
本当に困っています><
☆自分が気に入ったメロディを、
または
展開のアイデアがすぐ出てきたメロディを使ったら…?
☆それはいいですね。
> 起きて半日までは覚えているのですが
それ以降は、忘れてしまい。。
☆そうですよね。忘れるのが普通です。
> いつもいつも書き取っています。。
☆夢日記のように書いておくのがいいですね。
> でも作品にするというとき、
どれを作品にすべきか迷ってしまい
本当に困っています><
☆自分が気に入ったメロディを、
または
展開のアイデアがすぐ出てきたメロディを使ったら…?
4. Posted by テル先生 2010年08月22日 00:26
> ずいぶん長いことごぶさたしました。
30年ぶりでしょうか?
☆そんな前からの知り合いなのですか?
> 元気で活躍の由、うれしく思います。
☆こちらもコメントしてくれて嬉しいですよ。
> 〜また以前のようにナマの演奏が聴きたい〜
☆最近、ライヴはやっていないのです。
その機会があったらブログでお知らせしますね。
(今のところ予定はありませんが…)
30年ぶりでしょうか?
☆そんな前からの知り合いなのですか?
> 元気で活躍の由、うれしく思います。
☆こちらもコメントしてくれて嬉しいですよ。
> 〜また以前のようにナマの演奏が聴きたい〜
☆最近、ライヴはやっていないのです。
その機会があったらブログでお知らせしますね。
(今のところ予定はありませんが…)