2009年10月13日

明日を夢見て練習だね

こんにちは。

昨日は「カプースチン分析研究会」ブログを
読んでくれたかな?

「循環」と「逆循」の話だったよね。

よくあるコード進行は普段から12キーで練習しておく。

それを習慣にしてしまえば楽に出来るようになる。

これをやっておくと曲を覚えるのがスゴク楽になるんだ。

1つ目のコードを弾けば、後は自動的に弾けるからね。

いろんな進行を練習して覚えておけば、
            それだけ楽だってことだね。

でも、なかなかやらないよね、こういう基礎練習は…。

だから曲の練習と並行してやるといいよ。

なるべく楽して上手くなろうと思う人もいるけれど、
 上手くなる人は陰で努力しているんだよな。

明日を夢見て、楽しく練習しようぜ!

terusannoyume at 23:56│Comments(0)TrackBack(0) 「カプースチン」分析研究 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集