2009年09月08日
テル先生ちょっと頭が…
昨夜(7日)夜12時に
ぎりぎりで来たらログイン出来なかった。
その前に「カプースチン分析研究会」に
投稿しておいたから、まあよかったけれど。
たま〜に、こういうことが過去にあったね。
さて、今日はカプースチンの「ソナティナ」
(Op.100)のコード進行を書いておいた。
興味のある人は「〜分析研究会」に行ってみて。
力作だから。
これを、ざっとながめるなら数秒で終わるけれど、
書く方は何時間も掛けて入力している。
もう寝不足になりそうで、午後からのレッスンに
ぎりぎりで(たまに遅刻して)行っちゃったよ。
生徒さま、ゴメン!
でもね、寝不足と言っても
寝る時はちゃんと寝てるから大丈夫だけれどね。
「カプースチンを毎日書くぞ!」と言って
書き始めてから今日の投稿で2週間になる。
毎日書き続けるなんて大変なことだけど、
自分の勉強になるから面白い。
明日の投稿から3週間目のスタート。
3週間続ければ習慣になるはずなので、
あと1週間は何とか続けたい。
もちろん、それ以後も続けるつもりだけれど。
完全に習慣化してしまえば、
余裕でこのブログは別記事を書けると思う。
早くそうならないかと思っているので、
もう少し待っててね。(甘い考えか?)
でもね、いつも言うけれど、カプースチンって
本当にスッゴク勉強になるよ。
もしあなたが世界的に活躍している音楽家でも
カプースチンから学ぶことは沢山沢山沢山…ある。
まあ、それぐらいスゴイということだね。
特にジャズピアノを学びたいと思う人は、
分析研究会のブログを毎日読んで、
楽譜に書き込めば沢山のことが学べるはず。
こんなブログは絶対に他にはないと思う。
だってね、毎日毎日、何時間も掛けて書くんだよ。
無料でやっているんだよ!(趣味、道楽だからね)
こんなバカなことをする人は
余程<頭がおめでたい人>しかいないと思う。
あ、と言うことは、テル先生は、ちょっと頭が…?
まあ、何と思われても、しばらく続けるつもりだ。
カプースチンの魅力を
多くの人に知ってもらうためにね。
ぎりぎりで来たらログイン出来なかった。
その前に「カプースチン分析研究会」に
投稿しておいたから、まあよかったけれど。
たま〜に、こういうことが過去にあったね。
さて、今日はカプースチンの「ソナティナ」
(Op.100)のコード進行を書いておいた。
興味のある人は「〜分析研究会」に行ってみて。
力作だから。
これを、ざっとながめるなら数秒で終わるけれど、
書く方は何時間も掛けて入力している。
もう寝不足になりそうで、午後からのレッスンに
ぎりぎりで(たまに遅刻して)行っちゃったよ。
生徒さま、ゴメン!
でもね、寝不足と言っても
寝る時はちゃんと寝てるから大丈夫だけれどね。
「カプースチンを毎日書くぞ!」と言って
書き始めてから今日の投稿で2週間になる。
毎日書き続けるなんて大変なことだけど、
自分の勉強になるから面白い。
明日の投稿から3週間目のスタート。
3週間続ければ習慣になるはずなので、
あと1週間は何とか続けたい。
もちろん、それ以後も続けるつもりだけれど。
完全に習慣化してしまえば、
余裕でこのブログは別記事を書けると思う。
早くそうならないかと思っているので、
もう少し待っててね。(甘い考えか?)
でもね、いつも言うけれど、カプースチンって
本当にスッゴク勉強になるよ。
もしあなたが世界的に活躍している音楽家でも
カプースチンから学ぶことは沢山沢山沢山…ある。
まあ、それぐらいスゴイということだね。
特にジャズピアノを学びたいと思う人は、
分析研究会のブログを毎日読んで、
楽譜に書き込めば沢山のことが学べるはず。
こんなブログは絶対に他にはないと思う。
だってね、毎日毎日、何時間も掛けて書くんだよ。
無料でやっているんだよ!(趣味、道楽だからね)
こんなバカなことをする人は
余程<頭がおめでたい人>しかいないと思う。
あ、と言うことは、テル先生は、ちょっと頭が…?
まあ、何と思われても、しばらく続けるつもりだ。
カプースチンの魅力を
多くの人に知ってもらうためにね。
- ブログネタ:
- 本物の音楽家になるために に参加中!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by トム ジョビヨ 2009年09月08日 02:26
先生、いつもたくさんのことを教えていただきまして、ありがとうございます。
最近、よい楽譜を購入しました。といってもボサノヴァの楽譜です。
北條 直彦 著 "CDB41 ピアノでボサノヴァ 2 CD付き"
vol.1は現在、入荷待ちです♪たのしみ♪
ソロピアノとピアノトリオ用のアレンジメントがあり、曲数は少ないのですが、とても実用的、応用できるので気に入っています。
今まで購入したボサノヴァの楽譜にはないタイプ。
最近、よい楽譜を購入しました。といってもボサノヴァの楽譜です。
北條 直彦 著 "CDB41 ピアノでボサノヴァ 2 CD付き"
vol.1は現在、入荷待ちです♪たのしみ♪
ソロピアノとピアノトリオ用のアレンジメントがあり、曲数は少ないのですが、とても実用的、応用できるので気に入っています。
今まで購入したボサノヴァの楽譜にはないタイプ。
2. Posted by テルさん 2009年09月18日 01:08
久し振りですね。
ちゃんと勉強を続けているようですね。
カプースチン分析も一緒に学びましょう。
ちゃんと勉強を続けているようですね。
カプースチン分析も一緒に学びましょう。