2009年08月26日

「夢」Op.40-2分析(1)

辻井伸行(少年)が弾いている「夢」(動画)の分析。

楽譜は、
カプースチン
「8つの演奏会用エチュード」Op.40 No.2「夢」

いつものように形式、全体の構成を書き込もう。

<形式> 

[ A1] 1〜8 (8)
[ A2] 9〜22  (14)

[ B1-a] 23〜38 (16)
[ B2-b] 39〜58 (20)

[ B3-a] 59〜74 (16)
[ B4-b] 75〜90 (16)

[ C1] 91〜119(29)

[ A3] 120〜133(14)

[ Coda]  134〜138(5)

この後、コード進行分析に進みますが、
まずは自分で勉強しておいて下さいね。

少なくても「A1〜A2(1〜22)」までは
調べておきましょう。

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日から「カプースチン分析研究会」ブログに
     分析を毎日投稿する予定です。
(当ブログは別記事にするつもりですが、
    忙しい時はダブル日も沢山あるかも?)

プリズム版の5冊それぞれから最低1曲を選んで、
  つまり5曲(以上)交互に投稿しますので、
    いろいろな曲が同時進行で学べますよ。

明日は別の曲、さらに翌日は別の曲という感じで
  数日後に今回の「夢」に戻ってくる予定です。

terusannoyume at 23:40│Comments(0)TrackBack(0) 「カプースチン」分析研究 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集