2009年01月28日

ジャズ原曲の楽譜とは?

今回の話は、
ジャズ学習に必要な原曲の楽譜集紹介。

最近このブログで話題にしている曲集。

ジャム・セッションで、
みんなが持っている定番の曲集だよね。
(これを薦めているのではありません)

「スタンダード・ジャズ・ハンドブック」 ↓





この曲集、ちょっと問題が…。

まず、メロディーが違う。
 原曲のメロディーを変えてしまっている。

このままメロディーを覚えるのは危険。

最初は必ず「原曲のメロディー」を覚えること。

コード進行に関しては、原曲より良いけれど、
やはり、いろいろと問題が多いので、
あなたのジャズの先生に直してもらうこと。

そこからジャズの勉強が始まるんだから…。

ここまでは、以前このブログで話したよね。

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そこで、この曲集の問題点を解決してくれる
頼もしい味方「ガイドブック」が登場した訳だ。

「スタンダード・ジャズ・ガイドブック」 ↓





ところがところが頼もしいはずの「ガイドブック」が
誤植は沢山、4人の著者たちの勘違いもあり〜ので、
まったく頼りにならない。
(でも、勉強にもなる本→このブログを読んでいれば)

最近このブログでは
単純な「誤植」から先に指摘していますが、
今後は著者たちの?も指摘していく予定です。

その段階になると話が複雑に、そして、
より高度になるので持っていた方がいい資料。

それは…

深い内容になってくると必要になる原曲の楽譜。

私が「必ず原曲のメロディーを調べてね」と
     今までに何十回も言ってきたでしょう?

原曲の楽譜とは?

今回は、その原曲の楽譜集を紹介しますね。


新版「スタンダードジャズのすべて 1」(ベスト401)
       高島 慶司  ¥4,830





新版「スタンダードジャズのすべて 2」(ベスト401)
        高島 慶司 ¥4,830





この2冊は、私が原曲を調べる時に使う曲集で
  (その他、輸入版など何冊も調べるけれど)
  国内版では持っておいた方がいい曲集です。
      (最近改訂されて表紙が変わった)

これは原曲のメロディーを調べるための曲集で、
コード進行は直してから使うこと。

2冊で約800曲もあり1万円以下で買えるので
安いと思うよ。(輸入版の曲集は、もっと高いぞ)

特に「絶対に購入すべき人」は、今回の最初に
書いたセッション定番曲集を持っている人です。

当てはまる人は、以下の課題をやって下さい。

<課題 1>
「〜ハンドブック」で覚えてしまったメロディーを
上記2冊から書き出して、旋律を覚え直すこと。

<課題 2>
今後「〜ハンドブック」(曲集)を演奏する時は
 必ず上記2冊で原曲のメロディーを調べて、
書き移してから旋律を覚えることを習慣にする。

それから
「ハンドブック」(曲集)は持っていないけれど
「ガイドブック」(解説書)を持っている人は、
上記の原曲集2冊を購入して勉強すれば充分。

原曲集を使った勉強方法は、いつか話します。

terusannoyume at 05:54│Comments(2)TrackBack(0) 効果的なアドリブ上達法 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by りん   2009年02月07日 14:50
原曲を調べるって?大変なことかと思っていたのですが、便利な本のご紹介ありがとうございました。

 お値段がはりますが、懐具合が許せる時に購入しようと思います。
2. Posted by テルさん   2009年02月08日 00:27
りんさんへ。

> 「原曲を調べる」って大変なことかと思っていたのですが〜

☆そんなことありません。
 この曲集を見ればいいのですからね。
 
> 便利な本のご紹介ありがとうございました。

☆とんでもありません。
 今まで2年間も紹介しないで申し訳ありませんでした。
 ついつい面倒なことと思ってしまい紹介が遅れました。

> お値段がはりますが、懐具合が許せる時に〜

☆勉強に必要な教材ですからね。
 ぜひ手に入れてください。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集