2008年08月27日

「悲愴」アドリブに応用!

即興演奏や、アドリブ・フレーズを作るヒントは、
何の曲でも、どこにでもあります。

ベートヴェン・ピアノ・ソナタ
第8番 「悲愴」 作品13

「第3楽章」第1主題を取り上げましょう。

2小節目3〜4拍目からの旋律を、
1拍目から弾いて応用します。

以下のように、2小節のフレーズになります。

|ド、シ、ド、レ、♭ミ、レ、♭ミ、ファ|ソーソーソー*|

1小節目、すべて8分音符、
2小節目、4分音符3つで、最後は4分休符=「*」。

コード進行は、
1〜2小節目とも「Cm」の時に使えますし、
2小節目は「G7」にしてもいいです。(以下の例)

|Cm|G7|

そうすると、2小節目「G7」の時には、
他のコード・トーンを使ってもいいことになります。
(「*」は、4分休符です)

変奏1 |ソーファーレー*|(1,♭7,5)

変奏2 |ソーシーレー*|(1,3,5)

変奏3 |ソーレーシー*|(1,5,3)

         ☆

ジャズ・スタンダード曲に応用してみましょう。

「朝日の如くさわやかに」最初の2小節。

|Cm|Dm7(♭5) G7|

この2小節目を「G7」だけにして使いましょう。

|Cm|G7|

|ド、シ、ド、レ、♭ミ、レ、♭ミ、ファ|ソー、ファ、レー、*|

2小節目は、変奏1〜3のどれでも使えます。

♪さらに応用、発展させることが出来ます。

|♭ミ、レ、♭ミ、ファ、ソ、♯ファ、ソ、♭ラ|ソ〜(変奏1〜3のどれか)|

あとは、あなたが考えて、作って下さい。
              まだまだ応用出来ますよ。

           ☆

私が今回言いたかったことは、
     あなたの音楽向上のために
         何でも応用出来るということ。

  ===============

このブログは「ランキング」に参加していますので
  応援してくれる方は、右上カレンダー下にある
「人気ブログランキング」と、
   「ジャズ・フュージョン」(にほんブログ村)を
      押してくれると、大変ありがたいですね。

     「応援よろしくお願いしま〜す!」

  <拍手>はランキングには関係ありませんよ。

terusannoyume at 22:12│Comments(2)TrackBack(0) 効果的なアドリブ上達法 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ゆら   2008年08月28日 00:33
なるほど、そうやって考えれば材料はいたるところにあるんですね!そんな風に考えたことがなかったので、とても新鮮です。楽譜はただ弾いているだけじゃもったいない!ですね。
2. Posted by テルさん   2008年08月28日 10:05
 そういうことですね。
「楽譜はただ弾いているだけでは勿体ない」のです。
 このように学べば、クラシックの人は今頃、全員が即興演奏を弾けているはずなのですが…。
 このブログの読者から始めてもらって、世の中を変えていきたいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集