2008年04月01日
4月あなたは進歩する
4月1日(火曜日)
<朝の6時40分>
「みなさん、おはようございます」
「テル先生、いやに早起きだなー」
と思ったあなた。
違います、違います。今から寝るのです。
皆さんは会社へ、私は夢の世界に行くのです。
☆ ☆
さて、みなさん、明日はいよいよNHKですよ。
わかっていますね。NHK教育テレビ!
テキスト買いましたか?
まだの人、仕事の帰りに書店で買って下さい。
「国府弘子の今日からあなたもジャズピアニスト」
NHK趣味悠々テキスト(CD付き)税込1,260円
全国の書店、雑誌、NHKコーナーにありますからね。
第1回目の放送は、
4月2日(水曜日)午後10:00〜10:25
もう明日です。早いですね。
録画の準備出来ていますか?
DVD、ハードディスク・レコーダー、ビデオなど、
録画の予約をしておきましょう。
この講座を、まだ知らない人達が沢山います。
そういう人達に後で見せてあげるために
録画しておきましょう。
それから、初心者に教えている先生は、
生徒さんに貸し出してあげるといいです。
今後、レッスンの教材に使えます。
あとで、きっと役に立つ時が来ますから、
今日中に録画の準備しておきましょう。
「では、みなさん行ってらっしゃーい!」
(おやすみなさ〜い!)
<朝の6時40分>
「みなさん、おはようございます」
「テル先生、いやに早起きだなー」
と思ったあなた。
違います、違います。今から寝るのです。
皆さんは会社へ、私は夢の世界に行くのです。
☆ ☆
さて、みなさん、明日はいよいよNHKですよ。
わかっていますね。NHK教育テレビ!
テキスト買いましたか?
まだの人、仕事の帰りに書店で買って下さい。
「国府弘子の今日からあなたもジャズピアニスト」
NHK趣味悠々テキスト(CD付き)税込1,260円
全国の書店、雑誌、NHKコーナーにありますからね。
第1回目の放送は、
4月2日(水曜日)午後10:00〜10:25
もう明日です。早いですね。
録画の準備出来ていますか?
DVD、ハードディスク・レコーダー、ビデオなど、
録画の予約をしておきましょう。
この講座を、まだ知らない人達が沢山います。
そういう人達に後で見せてあげるために
録画しておきましょう。
それから、初心者に教えている先生は、
生徒さんに貸し出してあげるといいです。
今後、レッスンの教材に使えます。
あとで、きっと役に立つ時が来ますから、
今日中に録画の準備しておきましょう。
「では、みなさん行ってらっしゃーい!」
(おやすみなさ〜い!)
- ブログネタ:
- 本物の音楽家になるために に参加中!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by どみそちゃん 2008年04月01日 16:09
すっかり忘れていたので
助かりました〜〜
今から
録画準備します〜
いあやぁ〜
たすかった〜
テキスト…
買わなきゃ…

助かりました〜〜
今から
録画準備します〜
いあやぁ〜
たすかった〜
テキスト…
買わなきゃ…

2. Posted by テルさん 2008年04月01日 17:05
まだ買っていなかったのですか?やはり言って良かったですね。
多分そういう人が多いのではと思って前日に念のため確認したのです。
このテキストは子供のピアノレッスンでも使えるかもしれませんよ。
クラシックと併用して即興も教える。
明日の放送を見てみましょう。
多分そういう人が多いのではと思って前日に念のため確認したのです。
このテキストは子供のピアノレッスンでも使えるかもしれませんよ。
クラシックと併用して即興も教える。
明日の放送を見てみましょう。
3. Posted by さちぴょん 2008年04月01日 21:15

時々のぞかせていただいてはいたのですが、ピアノの練習も少々サボリ気味の今日この頃でして…「これではいけない!」と昨夜久々に来てみたら、NHK講座のナイスな情報が! NHKはわりとよく見る方なのに全く知りませんでした。それで今日早速テキストを買ってきました! とても楽しそうでワクワクしています♪ 明日の第1回放送にギリギリ間に合ってよかったです〜(ToT) これも神様のお導き?テル先生の愛のパワー?なんて嬉しく思っています☆
4. Posted by テルさん 2008年04月02日 05:39
どこに行ってたんですか!今まで。 ウソウソ、スミマセン。私が下らない記事ばかり書いていたからです。
でも、ここ2週間ぐらい充実して来ましたよ。
そして、これから大きく変化して行く予定です。充実します。
本当に間に合って良かったですね。
今日からまた勉強を続けて下さい。
でも、ここ2週間ぐらい充実して来ましたよ。
そして、これから大きく変化して行く予定です。充実します。
本当に間に合って良かったですね。
今日からまた勉強を続けて下さい。
5. Posted by さちぴょん 2008年04月03日 02:38
温かいお言葉をありがとうございます! 下らないなんて全然違いますよ〜(ToT) 今年になってから、古くて新しい「ニューオリンズの音楽」にどっぷりハマってしまい、寝ても覚めても「ニューオリンズ」な日々を送っていたんです。もともと好きだったトラディショナルな「ニューオリンズ・ジャズ」や、未知の世界だった「ブラスバンド」の楽しさにすっかり魅了され、ライブに通ったり、YouTubeで片っ端から見まくり寝不足になったりしていました(*_*) いい演奏にたくさん出会えてちょっと充電もできたかな?なんて思っています☆