2012年07月

2012年07月31日

初音ミクと仲間たち

あれは5年前のこと!

2007年8月31日に
「初音ミク」発売。

当時、私もすぐ手に入れた。
そして音楽を作ろうと思った。

しかし何もやらないまま、
あっという間に5年も…。

そろそろ何かやらなくちゃ、
と思っている。

    ☆

初音ミク5周年記念!

VOCALOIDをたのしもう Special
「初音ミクと仲間たち」
〜 CRYPTON's Character 〜
(ヤマハムックシリーズ 133) [ムック]





VOCALOIDをたのしもう Special 初音ミクと仲間たち ~CRYPTON's Character~ (ヤマハムックシリーズ 133)

<内容紹介>

ボカロファン待望の
『VOCALOIDをたのしもう Special』発売!!

ボカロブームの火付け役となった初音ミク。
ミクの生みの親である札幌の
クリプトン・フューチャーメディア社が、
世に送り出してきたボカロキャラを、
たくさんのイラストとともに詳しく紹介。

■表紙:
KEI氏による描きおろし初音ミク

■特集1:
クリプトン・ボカロキャラクター全紹介:
名作イラスト・名曲紹介
(初音ミク/鏡音リン・レン/巡音ルカ/
MEIKO/KAITO/海外版)

■特集2:
VOCALOIDコラボ/ボカロPインタビュー/
表紙イラストコレクション/
ピアプロに投稿してみよう

■特集3:
公式ライヴ紹介
(ミクの日大感謝祭・
「ニコニコ超会議」VOCALOIDブース他)/
ゲーム&コンテンツ紹介/
公式グッズカタログ/
ミクグッズを作ってみる


terusannoyume at 12:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ボーカロイド、初音ミク 

2012年07月12日

今日は偉大な人の…?

今日は何の日か知っている?

あの偉大な人?の誕生日だ。

その人の名は、テル先生!

おい、君!そこでズッコケルなよな。

確かに今は偉大でも何でもない。

しかし将来は、
「偉大な人だったなあ」と言われるように、
今日から生まれ変わりたい。

今までは眠っていた。

これから目覚める予定になっている。

「期待してくれ!」

        ☆

ここまで書いたら、また眠たくなった。

じゃあ、またね。

「おやすみ〜」

        ☆

あなたのセリフ。

「何だか頼りないな〜」

terusannoyume at 00:40|PermalinkComments(7)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2012年07月07日

何だか楽しくなってきた!

今日は7月7日ですね。

「7」が2つ並んで何だか嬉しい。

いや、最近何だか楽しくなってきました。

いや、以前からも(それなりに)
楽しかったのですが、
ここ数日は、もっと楽しくなってきました。

前からやろうと思っていたことを始めたり、
いろいろな訓練をしたり、毎日が楽しいです。

もう少ししたら、もっと具体的に話せるかも?

それまでは秘密です。

みんなも楽しいことをしてね。

じゃあね!

terusannoyume at 23:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 「日記」読まないでね! 

2012年07月02日

楽譜作成ソフト「これは安い!」

出ました!最新の解説書。

「フィナーレ・ノートパッド2012活用ガイド」
 〜楽譜作成ソフト・はじめの一歩
  (正規版ソフト付)Win/Mac対応
[単行本(ソフトカバー)]

楽譜作成ソフトといえば「Finale」と、
その下の「PrintMusic」が一般的だ。

私も長年(今も)両方を使っている。

そこで今回の新刊紹介は
フィナーレ・ファミリー、
4段階の1番下のソフト。
ノートパッドの解説書。

これは安いよ。
ガイドブックとソフト(CD)が付いて
<¥2,000+税>なんだ。

早速、私はウルトラブック用に買った。

ウルトラブックには
沢山ソフトを入れられないから、
軽いソフトがいいよね。

他のパソコンに「フィナーレ」や
「プリント・ミュージック」を
入れているので、
持ち歩き用には、これで充分だ。

Finaleのファミリー製品だから
他のソフト(Finale, PrintMusic, SongWriter)
とのファイル互換性があるからね。

楽譜作成ソフトを持っていない人は、
これがいいと思うよ。

もの足りなくなったら
後で上位ソフトにすればいい。

まずは、これで試してみたら…。





<内容紹介> Amazonより

楽譜を手軽に作成できるパソコン・ソフト
《Finale NotePad2012》
(フィナーレ・ノートパッド2012)
正規版が収録されたCD-ROM付きの本。

インストールなどの初歩から、
基礎的な音符の入力方法、
装飾記号の使い方など、
できること全体を解説している。

《Finale》(フィナーレ)シリーズは、
世界中で業界標準として
専門家に愛用されている
楽譜作成ソフトウェアの最高峰で、
《Finale NotePad》は、
その入門版と呼ぶべきソフトウェア。

コンピュータで楽譜を作成する
楽しさ・便利さを
気軽に体験することができる。

また本書付属のCD-ROMには、
ソフトだけでなく
《Finale NotePad2012》を
より機能アップさせる、
1800以上もの便利な
オリジナル・テンプレートが付いている。

テンプレートを使った機能アップ方法も解説。
※同梱ソフトは、
メーカーサイトでダウンロードできるものと
まったく同一のソフトです。

☆以下は
出版社からのコメント。

CD付 ソフト付き・フィナーレ・ノートパッド2012活用ガイド 〜楽譜作成ソフト・はじめの一歩(正規版ソフト付)Win/Mac対応

<メディア掲載レビュー>

楽譜作成ソフト《Finale NotePad2012》
(フィナーレ・ノートパッド2012)は
機能が限定された入門者向けバージョンです。

しかし、
実は本格的な部分も密かに持っています。

例えば、
世界中で出版されている楽譜の多くは
《Finale》(フィナーレ)で作成されています。

《Finale》が支持されている理由のひとつは、
音楽記号のデザインの美しさ。
《Finale NotePad2012》には、
最高バージョンの《Finale2012》
で使われているものと
同じ音楽記号フォントが搭載されていますので、
複雑な楽譜は作れなくても、
非常に美しい音符や装飾記号が
使えるようになります。

また、《Finale》シリーズは
いずれも操作体系が同一です。
使える機能が減っているだけで、
基本的な入力方法や編集方法は変わりません。

ですから、
この《Finale NotePad2012》を使ってみて
「あ、これなら使えるな」と思ったら、
上位バージョンである、
《SongWriter》(ソングライター)や
《Finale》を購入しても、
基本操作が同じなので
最初から戸惑わずに
使い始めることができるのです。

その他、このCD-ROMに収録した
1800ものオリジナル・テンプレートにも
注目です。
このテンプレートを使うことで、
《Finale NotePad2012》単独では
使うことができない機能などの一部が
使えるようになるのです。

「楽譜は読めないけど、
手持ちの楽譜がどんな曲なのかが知りたい」
という方にもオススメです。

本書の解説に従って、
手持ちの楽譜通りに音符を入力して、
プレイバックすれば、その楽譜がどんな音楽か、
パソコンで聞くことができるのです。

《Finale NotePad2012》には
高品位なソフトウェア音源が同梱されているので、
パソコンだけで
臨場感あふれるプレイバック(再生)が可能です。

さらに、
楽譜上に表記されている強弱記号や速度標語、
スタッカートやフェルマータなどの記号類を
検知して人間らしい表情豊かな
プレイバックを実現する
「Human Playback」機能も備えています。

《Finale NotePad2012》は、
Finaleシリーズ製品
(Finale, PrintMusic, SongWriter)
とのファイル互換性があります。

上位グレードの製品で
作成されたファイルを開いて、
印刷やプレイバック、
楽曲の移調などの
簡単な編集作業を行うことが可能です。

※なおFinaleシリーズの共通仕様として、
古いバージョンのデータは開けますが、
より新しいバージョンのデータは
そのまま直接には開けません。

例えば、
Finale2011やPrintMusic2011、
SongWriter2010で作ったデータを
Finale NotePad2012で開くことはできますが、
Finale NotePad2012で作ったデータを
Finale2011やPrintMusic2011、
SongWriter2010で
そのまま直接開くことはできません。

古いバージョンでデータを活用する方法は
本書内で解説しています。

以上が<出版社からのコメント>で
次に<目次>も見てみよう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<目次>

オリジナルテンプレートについて
■テンプレートを使う際の注意点
■記号templateの使い方
■転調templateの使い方

第1章
インストールから起動まで
ステップ0・インストールの前に
ステップ1・インストールしよう
ステップ2・起動しよう

第2章
楽譜を作る基本テクニック
ステップ0・はじめに
ステップ1・五線を準備しよう
ステップ2・操作画面
ステップ3・音符を入力しよう
ステップ4・余分な小節を削除しよう
ステップ5・ファイルを保存しよう
ステップ6・記号を入力しよう
ステップ7・文字を入力しよう
ステップ8・再生しよう
ステップ9・印刷しよう

第3章
一歩進んだ入力テクニック
ステップ0・はじめに
ステップ1・五線を準備しよう
ステップ2・音符入力テクニック
ステップ3・記号入力テクニック
ステップ4・コピーを活用しよう

第4章
Finaleファミリーとしての活用法
ステップ1・Finaleファミリーとは?
ステップ2・Finaleファミリーのファイルを開く
ステップ3・Finaleファミリーのファイルを編集する

第5章
よくある質問Q&A
1 音符をまとめて消したい
2 操作を取り消したい
3 3連符を入力したい
4 弱起(アウフタクト)の曲を入力したい
5 小節を追加したい
6 複縦線を入力したい
7 カッコ付きの反復小節線を入力したい
8 8va¬を入力したい
9 音引き線を入力したい
10 段をまたぐスラー入力したい
11 ページをまたいでスラーを入力したい
12 フォントを認識させたい(Windowsの場合)
13 音色を変えたい
14 パーカッション譜を入力したい
15 タブ譜に変換したい
16 タブ譜をイチから入力したい
17 2011以前のFinaleファミリーで開きたい

terusannoyume at 08:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 作曲法あれこれ 
プロフィール
坂元輝(さかもと・てる)
「渡辺貞夫リハーサル・オーケストラ」で、プロ入り(21歳)。
22歳、自己のピアノ・トリオでもライヴ・ハウスで活動開始。
23歳、「ブルー・アランフェス」テリー・ハーマン・トリオ(日本コロムビア)
以後19枚のアルバム発売(現在廃盤)。
28歳、ジャズ・ピアノ教則本「レッツ・プレイ・ジャズ・ピアノ/VOL.1」
以後14冊(音楽之友社)現在絶版。
ネットで高値で取引されている?
(うそ!きっと安いよ)
他に、2冊(中央アート出版社)。
音楽指導歴40年。
プロから趣味の人まで対象に東京、京都にて指導を続けている。
Archives
カプースチン・ピアノ曲集